【草野球公式戦】2024年3月17日(日) 10: 30~ 目黒区砧C面野球場 東京ブルーフェザンツ 10 対 0 チャミーズ

試合日程 | 2024年3月17日

10

2024年3月17日(日)
10: 30~
目黒区砧C面野球場
[試合終了]

0

勝
CHIBA(4)
572 view 2試合 1勝0敗0S
負
穂苅(4)
326 view 2試合 1勝1敗0S

【試合結果】

2024年3月17日、東京スカイツリーグ・公式 東京ブルーフェザンツ対チャミーズの一戦が目黒区砧C面野球場で行われ、10 対 0で 東京ブルーフェザンツが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.3210.429 0.444362810930092001704000

.0670.133 0.30020150110001000503020

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





0.005(0)000100103300000

7.006(0)000010904900086

東京ブルーフェザンツ CHIBA(4) の試合後のコメント

【東京ブルーフェザンツ】

CHIBA(4)
572 view

今回の試合を振り返ってみて?

チャミーズの皆様、この度は対戦いただきありがとうございました。
前回の散発3安打に抑えられた試合から打って変わって打線が爆発。良い感じの試合展開ができました。
ヒットの出る試合と出ない試合両極端なのがこれから始まってくるトーナメントでは懸念点ではありますが、
今日のいい感じを継続できるとうれしい気持ちです。

また、風の強い中両チーム怪我無く試合が終了できほっとしました。
また機会がありましたら対戦のほどお願いします。

東京ブルーフェザンツ 投手陣の調子は?

CHIBAは強風でカーブが流されいい具合に決まる、とらえられても守備のところに飛ぶ。運に恵まれたピッチングでした。無四球である程度テンポよく投げれたのが流れをよくしたのかなと思います。
T.YUSUKEは初登板。なんかストレートは走ってましたね、うらやましいです。兄弟そろってテンポが悪いのはご愛敬ですが無失点だったのでよしとします。

東京ブルーフェザンツ 打線の調子は?

今日に関して言えば絶好調です。好投手相手にいっぱい打てました。ヒットの出てない3人もいつも出てないので悪いわけではありません、残念。
特にTODAがバットをよく触れていますね、今日は転びもせず大変よかったかと。

ポイントとなったイニングは?

3回の攻撃です、ポンポンと2アウトを取られいつも通りならテンポよくアウトを献上するところ、どう間違ったのか四球を皮切りに5連打で大量得点と出来すぎなイニングでした。
普段負けこむチームが普段しないことが出来た回なのでそれは勝ちに繋がったとしかいいようがありません。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

翌週もスカイツ二連戦となります。打線の調子がいつまで続くのか、誰が先発ポジションをかけたじゃんけんに勝つのか。運も味方に付けつつ連勝したいです。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1T.KOSUKE(8)
834 view
0.667.___210000四球四球右安(1)三選(1)
2IKENAGA(6)
303 view
-.___011000敵失アゴアゴ敵失
3CHIBA(4)
572 view
0.000.___000000ア飛アゴアゴ三振
4T.YUSUKE(15)
173 view

1.000
.333200000三振ア飛三振中2(2)
5YAMANE(14)[投制]
486 view
0.000.___020000四球四球右失三振
6DAIRYU(58)
241 view

1.333
.333010000右安左安アゴ四球
7HAJIME(9)
145 view

1.167
.500121000四球中安(1)三安四球
8TODA(25)
141 view
0.000.___310000左犠飛(1)中2(2)アゴアゴ
9ISHII(3)[追投制]
569 view
0.000.___120000アゴ左2(1)左安アゴ


東京ブルーフェザンツ 10 0 1 5 0 4


チャミーズ 0 0 0 0 0 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1石井(24)
228 view

2.000
.500000000一飛中飛四球
2辰己(2)
523 view

2.250
.500000000ニゴ空三振四球
3穂苅(4)
326 view
0.200.___000000中飛一ゴ
4小野(18)[投制]
357 view
-.___000000三ゴ四球
5大内(29)
102 view
0.000.___001000右2一ゴ
6沖村(17)
412 view
0.667.333000000投直四球
7岡田(0)
285 view
0.400.___000000ニ飛四球
8溝口(6)
619 view
0.200.___000010中飛見三振
9高山(22)
191 view
0.000.___000010空三振
代打野木(7)
514 view
-.___000000一ゴ
守備交代秦(21)[投制]
120 view
-.___000000

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

チャミーズ 溝口(6) の試合後のコメント

【チャミーズ】

溝口(6)
619 view

今回の試合を振り返ってみて?

東京ブルーフェザンツ様
この度は対戦いただきありがとうございました。

前の試合の内容が良かっただけに何も出来なかったのが悔しいです。
とにかく打てるチームになりたいですね。

チャミーズ 投手陣の調子は?

先発は穂苅。
ここまで打たれるのは正直珍しいので次回以降修正してくれると信じています。
風が強かった中よく投げてくれました。
次回も頼むぞ!エース!

チャミーズ 打線の調子は?

大内以外ヒットなし。
これは酷いですね(笑)
捉えても飛ぶ場所が悪かった場面もありましたが苦戦しました。
打てないことには何も始まらないので調子上げていきたいですね。
次の試合はたくさん打ちましょう。

ポイントとなったイニングは?

大量失点してしまった3回です。
2アウトから相手の打線に捕まり5失点。
その裏の攻撃も3人で終わってしまったのが流れを引き寄せることができなかった原因かなと思っています。

5回の1アウト満塁の場面での見逃し三振は論外です。
反省しています。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

現時点では未定ですがとにかく勝ちを求めて戦いたいです。
1勝1敗になってしまいましたので勝ち越しましょう!

投手成績一覧





選手名





















|

1
CHIBA(4)
572 view
0.884回0/3
002001000
2
T.YUSUKE(15)
173 view
0.001回0/3
001300000




選手名





















|

1
穂苅(4)
326 view
4.205回0/3
684709000
2
石井(24)
228 view
0.001回0/3
000200000

注目されている選手

1

東京ブルーフェザンツ
8T.KOSUKE

コースケさん半端ないって.

834 view

2

チャミーズ
49霧生

2022年本塁打王、最多勝、最優秀防御率、最多奪三振
チャミーズ名付け親であり主砲。
状態がいいと圧倒的な投球を見せる。大学経験1年未満、投手経験なしなため、ギリギリで投手

782 view

3

チャミーズ
6溝口

2023年チーム打点王、本塁打王
監督。
二遊間を守る守備職人。打球が飛ぶと安心してみていられる。

619 view

4

東京ブルーフェザンツ
4CHIBA

ガヤ芸人

572 view

5

東京ブルーフェザンツ
3ISHII

お休み中。

569 view

6

チャミーズ
2辰己

チャミーズの初代監督。各選手にポジションを与えすぎて自分のポジションがなくなったユーティリティプレイヤー。経費不正利用の疑いをかけられ経理の仕事を下ろされた。魔法使いまで後少し。

523 view

7

チャミーズ
7野木

キャッチャー、ファースト、外野と様々なポジションでプレー。恵まれた体格でホームランを打つ日をみんなが待ってる。

514 view

8

東京ブルーフェザンツ
55TSUJI

TBPの発展途上ゴジラ

490 view

9

東京ブルーフェザンツ
14YAMANE

期待の大型ルーキー

486 view

10

東京ブルーフェザンツ
27IEMAE

三盗が得意なルーキー.

452 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51543 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50134 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45048 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44980 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34965 view

358

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING