試合日程 | 2024年3月10日
2024年3月10日、東京スカイツリーグ・公式 L.spirit対Heroesの一戦が荒川戸田橋緑地野球場1面野球場で行われ、3 対 5で Heroesが勝利した。
【L.spirit】
あお(10)
451 view
Heroes様
対戦ありがとうございました。
天気も良く良い試合ができました。
もう少しというところで得点ができず、残念ながら負けてしまいました。
また、よろしくお願いします。
結果的には四球により多くのランナーを出したことが得点につながってしまいましたが、3安打に抑えているので、よいほうだと思います。次回に期待します。
6安打なので、まあまあというところでしょうか。
4回までで9残塁ということでランナーは出ているのに、得点につながらないという苦しい試合でした。
一本出ていれば、展開は変わっていたと思います。
3回ですかね。
ランナーを出してもなかなか点に繋がらない中、2点を取って勝ち越しましたが、その裏の守りで突如制球に苦しむ形になり逆転されてしまった。もう少し得点して、投手へのプレッシャーが少ない形に持っていきたかったです。
もっと得点して、投手が楽に投げれるような展開にしたいと思います。
打線爆発に期待して次戦を楽しみたいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 横山(0) 351 view | 高 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 中飛 | 一ゴ | 左安 | 三振 | |||||
2 | ![]() | 谷澤(19) 399 view | 中 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左2 | 中飛 | 三振 | 三飛 | |||||
3 | ![]() | S.Ikeda(5) 154 view | 中 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 三ゴ | 中飛 | 遊ゴ | |||||
4 | ![]() | 鈴木(11)[投制] 620 view | 高 | - | .___ | 三 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三安 | 三失 | ||||||
5 | ![]() | 退団選手 | - | - | .___ | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 四球 | 中飛 | ||||||
6 | ![]() | MACHI(77) 247 view | 中 | - | .___ | 投 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 右安(2) | 四球 | ||||||
7 | ![]() | 中沢(28) 236 view | 高 | - | .___ | 捕 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 四球 | ||||||
8 | ![]() | リッキー(3) 267 view | 高 | - | .___ | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中2(1) | 三振 | 遊ゴ | ||||||
9 | ![]() | 笠井(55) 279 view | 草 45歳以上 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ニゴ | 遊ゴ | ||||||
先 攻 | ![]() | L.spirit | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | Heroes | 5 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | R.Nishikawa(7)[追投制] 369 view | 高 | - | .___ | 捕 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | アゴ | ||||||
2 | ![]() | TAKUYA(22) 309 view | 中 | - | .___ | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | アゴ | ||||||
3 | ![]() | TOMOAKI(10) 366 view | 中 | - | .___ | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中失 | ア飛 | 安打 | ||||||
4 | ![]() | N.Kumai(6) 517 view | 草 | - | .___ | 左 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 野選 | 四球 | アゴ | ||||||
5 | ![]() | MASATAKA(0)[追投制] 635 view | 中 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 三振 | アゴ | ||||||
6 | ![]() | Y.Fujimori(5) 301 view | 中 | - | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 安2(3) | アゴ | ||||||
7 | ![]() | HISASHI(29) 192 view | 草 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 三振 | |||||||
8 | ![]() | Y.Nagao(24) 408 view | 草 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 内安 | |||||||
9 | ![]() | 助っ人(99) 140 view | 助マ | - | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 |
【Heroes】
N.Kumai(6)
517 view
エルスピの皆さん、対戦ありがとうございました。
毎年開幕戦を行っておりますが、締まった試合となりました。
風が強く寒くて外野も水たまりがありましたが、少ないチャンスを
ものにすることができました。
開幕投手はFujimori。ランナーを背負いながらも粘投で試合を作ってくれました。今季も投打で期待です。
2番手はMasataka。久々の登板でコントロールに苦しむ場面もありながらもしっかりと投げ切ってくれました。
本日は3安打とかなり抑え込まれてしまいました。
打線はここから調子を上げていくしかないと思います。
TOMOAKI、Fujimoriはセンター方向に強い打球を放っていたので、
いい状態で3月を迎えられていると思います。
初回の守備を何とか0点に抑え切ったところかなと思います。
あそこで得点されていたら今日の勝ちはなかったと思います。
そのあと、ノーヒットで得点できたところが収穫です。
次戦未定ですが、月1回LG戦を消化していけたらいいなと思います。打線が振れてないところがありましたが、今日のようにヒットが出なくても打線の繋がりが出せるようにしたいと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | MACHI(77) 247 view | 中 | 5.25 | 4回0/3 | 3 | 5 | 5 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | リッキー(3) 267 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | Y.Fujimori(5) 301 view | 中 | 7.00 | 3回0/3 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | MASATAKA(0)[追投制] 635 view | 中 | 0.00 | 3回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | S |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51545 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50138 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44980 view
275
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ