試合日程 | 2024年3月23日
2024年3月23日、東京スカイツリーグ・公式 C.C.Nationals対スレイヤーズの一戦が東綾瀬公園野球場で行われ、10 対 5で C.C.Nationalsが勝利した。
【C.C.Nationals】
小林旦(30)
1116 view
松井さん、スレイヤーズの皆さん対戦ありがとうございました!
正直朝目が覚めた時にはもうダメかなと思いましたし、審判さんからも「ホントにやるの?」みたいな電話いただきましたが、奇跡的に開催できました!よかったです
試合内容の方は…取ってとられてまた取り返してのシーソーゲームでした!最終的な点差ほどは開きは無かったと思います。
まぁ主にぼくが打たれて打ってだったのですが…何はともあれ嬉しい初勝利です!
また対戦よろしくお願いします!HIBRIDSさんともしたいです!
先発の村田は3回を1失点と素晴らしい内容!その直後に3点取ったので勝ち投手だったはずですが…
2番手のぼくはマウンドと不運に苦しみ2回で計4失点!5回の先頭打者正木さんのレフト超え二塁打は結構良いところにツーシームが決まってたと思いますが完敗でした…が、結果的には勝ち投手!ヌッス成功です!
3番手の若林は残り時間も少ない中で完璧なピッチングでした!素晴らしいテンポに素晴らしいボイスで圧巻の内容は次回以降も期待できそうです!
打線の調子は良かったと思います!1〜8番まで全員安打、後藤にも珍しい逆方向への良い当たりがあったりと良さげでした!
また特筆すべきは伊勢谷の2ランホームランですね!打った瞬間それとわかる一撃!
ぼくも逆転のエンタイトル2ベースこそ放てましたがあとひと伸び足りませんでした…思い切りの良さ、見習いたいですね。
ヒットが出なかった大内上村も内容自体はそこまで悪くなかった気がします。上村はちょっと足が遅かったですね。次回までに速くなって来て欲しいところです。
5回裏に勝ち越されてからの6回の攻撃でしょう!
野球とはつまり打てば勝つゲームなのです!
また随所に好守が見られました。特にコーナーの早津・伊勢谷はファインプレー連発でしたね!センターの佐藤もナイスキャッチでした!
次戦は未定ですが4月にどこかで公式戦ができたらいいなと思います!
グラウンドは確保できているのであとは人数次第ですね…なんとかなるといいなと思います!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 根岸(20) 480 view | 中 | - | .___ | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三振 | 三振 | 中安 | ||||||
2 | ![]() | 村田(22)[投制] 1078 view | 大 | - | .___ | 投 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 四球 | 左安 | ||||||
3 | ![]() | 若林(5) 234 view | 高 | - | .___ | 右 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 右安 | 四球 | ||||||
4 | ![]() | 小林旦(30) 1116 view | 高 | - | .___ | DH | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 遊ゴ | 中2(2) | ||||||
5 | ![]() | 伊勢谷(0) 468 view | 高 | - | .___ | 一 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 左本(2) | 三失(1) | ||||||
6 | ![]() | 南條(21) 325 view | 小 | - | .___ | DH | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 三ゴ | 中安(1) | ||||||
7 | ![]() | 時原(7) 739 view | 高 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 中安 | 遊飛 | ||||||
8 | ![]() | 佐藤(26) 593 view | 中 | - | .___ | 中 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 左安(1) | 三飛 | 中安(2) | ||||||
9 | ![]() | 大内(25) 291 view | 中 | - | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 一邪飛 | 遊ゴ | ||||||
10 | ![]() | 上村(16) 624 view | 草 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 遊ゴ | |||||||
11 | ![]() | 後藤(2) 392 view | 草 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 右2 | |||||||
12 | ![]() | 北口(17)[投制] 460 view | 大 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 捕ゴ | |||||||
13 | ![]() | 早津(23)[投制] 202 view | 大 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 死球 | 左飛 | |||||||
先 攻 | ![]() | C.C.Nationals | 10 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 6 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | スレイヤーズ | 5 | 0 | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 正木(51) 358 view | 中 | 0.286 | .___ | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 左3 | 左2 | ||||||
2 | ![]() | 森(9) 301 view | 高 | - | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 三ゴ | 三ゴ | ||||||
3 | ![]() | 高木(15) 414 view | 中 45歳以上 | - | .___ | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | 三ゴ | 中安(1) | ||||||
4 | ![]() | 三井(11) 442 view | 高 45歳以上 | ★ 1.000 | .429 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | 四球 | 併殺 | ||||||
5 | ![]() | 川崎(1) 429 view | 高 | ★ 1.143 | .571 | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 振逃 | 一ゴ | 一ゴ | ||||||
6 | ![]() | 三栖(20) 699 view | 高 45歳以上 | 0.400 | .___ | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 四球 | 空三振 | ||||||
7 | ![]() | 新井(25) 262 view | 小 | 0.667 | .333 | 右 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 投安 | 一ゴ | ||||||
8 | ![]() | 竹田(55) 311 view | 草 45歳以上 | 0.200 | .___ | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三ゴ(1) | |||||||
9 | ![]() | 松井GM(27) 535 view | 草 45歳以上 | 0.600 | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 遊失 | |||||||
10 | ![]() | HELP(999) 238 view | 小 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ニゴ |
時原さん、小林さん、CCナショナルズの皆さん、ありがとうございました。小雨交じりで冬の様な寒さでしたが、試合ができて良かったです。さすが強豪。勝ち越しても嫌な予感がしていました。もう少し食らいつけるように精進しますので、また試合してください。よろしくお願いいたします~。
点をとらえたら何とかくらいついて同点にして、5回裏に逆転したのですが、最終回6回の表に猛攻をうけて撃沈いたしました。雨天予想でしたが、珍しく試合ができて本当に良かったです。これで勝っていたら東綾瀬の奇跡として語り継がれるところでしたが、そうはいきませんでした。最終スコア10対5。
これがチーム力の差というものか・・・。
前日までピタ9の危機に助っ人支援してくださったハイブリッズ市川監督、参加いただいた秋葉さんに感謝です。
先発川崎投手は、短いイニングのスターターとして最近好調。しかし相手はCCナショナルズ強力打線。2回被安打2で1失点。役割を果たしてくれました。
2番手は久しぶりの参加高木投手。二盗をした村田選手がスレイヤーズ守備陣のスキをついて一挙にホームイン。そのあと無死2塁1塁にされイセヤ選手に特大のレフトフェンスオーバーの三点本塁打を許してしまいました。
これはイセヤ選手が凄かったので、仕方ないでしょう。
逆転した後、3番手は三栖選手。先週は神宮外苑でリードしている7回に逆転本塁打を喰らっています。その試合は、サヨナラ勝ちでしたが、果たして今日は・・・。
5回は、ラッキーな大リーグボールで無失点でしたが、最終6回表に強力打線につかまりました。連打と四球で一死満塁。小林選手にセンターオーバーの逆転二点二塁打を許すと、集中力を欠き6失点。
う~む。残念。次回頑張ってください。
先発村田投手を打ちあぐねましたが、ワイルドピッチなどで食らいつき、小林投手からは四球と敵失がらみで同点に追いつき、5回にはこの日2本目のツーベースの正木選手を塁において高木選手のタイムリーで一旦は逆転しました。新井選手も2安打するも少しつながりに欠けましたね。
5回裏。高木選手のタイムリーで逆転。一死一塁で4番三井選手。三遊間への痛烈なゴロをサード早津選手がダイビングキャッチ。5-4-3の併殺完成。これで意気消沈。6回の大量失点で敗戦。
すごいプレーでした。
来週はムエタイオーシャンズさんとのリーグ戦です。またどでかいホームランを打たれそうな予感がしますが、なんとか勝てるようにがんばります。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 村田(22)[投制] 1078 view | 大 | 2.33 | 3回0/3 [投手制限] | 1 | 1 | 4 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 小林旦(30) 1116 view | 高 | 10.50 | 2回0/3 | 3 | 4 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
3 | ![]() | ![]() | 若林(5) 234 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 川崎(1) 429 view | 高 | 3.50 | 2回0/3 | 1 | 1 | 3 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 高木(15) 414 view 45歳以上 | 中 | 7.00 | 2回0/3 | 2 | 3 | 2 | 2 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 三栖(20) 699 view 45歳以上 | 高 | 6.13 | 2回0/3 | 6 | 6 | 0 | 1 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 負 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51631 view
2位
C.C.Nationals
77宮崎
野球経験はないもののサッカーでユースだったことがあり、広島菊池のような俊敏な守備を特徴とするスポーツエリート
2020スカイツリーグはヒットをコンスタントに放ち、貢献
1157 view
3位
C.C.Nationals
30小林旦
※アキレス腱断裂から復帰しました!
CCナショナルズのエース、スラッガー、そして監督の三刀流。圧倒的暴投数と筋肉でねじ伏せようとするナックルボーラー。
特技
1116 view
4位
C.C.Nationals
22村田
チームメイトもドン引きする守備範囲、隙あらば次の塁に進む俊足、破壊力抜群の打撃力と完璧なスタープレイヤー。
ナショナルズ内で毎年のように打撃タイトルを獲得している
メインは
1078 view
7位
C.C.Nationals
7時原
HP、渉外、動画作成等を担当する幹事長。一番の武器はグラウンド確保の能力と自負している。
プロスタを含め、都内全てのグラウンドの確保方法は頭の中に入っている(らしい)
バッ
739 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51631 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(
50382 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
45060 view
484
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ