試合日程 | 2024年5月12日
この試合は不戦勝敗申請が出されました。
【ボードベースボールクラブ】
岡田弟(1)[投制]
2196 view
ABCの皆様、対戦いただきましてありがとうございました!
また、助っ人に来ていただきましたお二人もありがとうございました!
今回は所用により渡辺が欠席でしたので代わりに岡田弟よりコメントさせていただきます。
レジェンドカップ1回戦はホームグラウンドの八潮北でしたがABC様の打線と投手陣の前に完全に力負けでした。
またリーグ戦等でリベンジさせてください!
先発はいつも通りワタクシ岡田弟でした。
岡田弟はいつも通り3回を危なげなく無失点で…と言いたいところですが、ABC様の上位打線に捕まってしまい2失点を喫してしまいました。
あれだけスイングに力のある打線でしたのでもう少し待ち玉を外す工夫など必要でした。
2番手竹尾は安定した所謂”大人の投球”で6回までは強力ABC打線を抑えてくれました。
2巡目に入り上位打線に捕まり敗戦投手となってしまいましたが、自分の後にこれだけ安定した投球を続けてもらえれば今後のリーグ戦も勝っていけると思います。
今回に限りABC様の打線が何枚も上手で2人とも失点をしてしまいましたが今後につながる試合になったと思います。
3回裏に2失点した後の別所、平川の連続安打による得点はかなり大きかったですね。
相手投手様は簡単に崩れるようなタイプではなくどうしたものかと考えていたところの得点でしたので、チームとしては諦めることなく追い上げムードを作れたと思います。
また、最終回1点差から四球で出たランナーを岡田弟、竹尾の安打で逆転まで持って行けたこと、上記のように別所、平川のタイムリー、その他でもゴロで繋ぐなど上位、下位関係なく打線として機能していたのでABC様の強力投手陣相手に”野球”ができていたと思います。
打線として機能していたと書きましたが1つ懸念事項が…
そうです、竹内くんです。
早く打ってください。いつまで湿っているんですか?
出席率だけで上位にいる男状態なので、打力で上位の男になってくださいやがれ
言うまでもなく最終回の攻防ですね。
最終回まで1点差のゲームで1点が勝敗を左右する展開のなかで3点を獲り逆転までは良かったのですが、裏の守備で逆転サヨナラと…
これに関しては、四球やエラーなどの油断では無く完全にABC様の打線が上手でしたので悲観することはないと思います。
ですが攻撃の部分で3点ではなく、4点目5点目を獲りにいけていたらまた展開も変わったかなと感じました。
まぁ野球にタラレバないので次頑張ります。
次戦は未定となっておりますがリーグ戦、シリーズ戦ともに1敗も出来ない状況ですので皆々様(特に彼女が出来てから出席率が極端に減りやがった岡田兄)奮って出席の方よろしくお願いします。
訳:ナベさんが大変なので出欠は早めに入れましょう
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 岡田弟(1)[投制] 2196 view | 高 | ★ 1.330 | .350 | 投 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三安 | 三振 | 中2(1) | |||||
2 | ![]() | 竹内(5) 380 view | 中 | 0.360 | .143 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 遊ゴ | 一ゴ | 三振 | |||||
3 | ![]() | 竹尾(6) 545 view | 草 | 0.629 | .200 | 一 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 投ゴ | 投ゴ | 中安(2) | |||||
4 | ![]() | 菊地(13) 368 view | 高 | - | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 一飛 | 遊ゴ | 三振 | |||||
5 | ![]() | 別所(55) 403 view | 小 | 0.350 | .083 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 中2 | 中安 | ||||||
6 | ![]() | 平川(21) 190 view | 草 | 0.091 | .___ | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 右安(1) | 三失 | ||||||
7 | ![]() | 小川(24) 241 view | 草 | 0.667 | .333 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三ゴ | 振逃 | ||||||
8 | ![]() | 助っ人(98) 122 view | 草 | ★ 0.902 | .286 | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 投飛 | ニゴ | ||||||
9 | ![]() | 助っ人(98) 122 view | 草 | ★ 0.902 | .286 | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 四球 | ||||||
先 攻 | ![]() | ボードベースボールクラブ | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | ABC | 5 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3x | |||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | Keisuke Hamajima(24) 174 view | 大 | - | .___ | 右 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 右安(1) | アウト | 中2 | |||||
2 | ![]() | Tomoya Yamashita(51) 92 view | 高 | ★ 1.750 | .750 | 中 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | アウト | アウト | 右本(2) | |||||
3 | ![]() | Sota Ikarashi(17)[投制] 246 view | 大 | - | .___ | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安2 | アウト | アウト | 四球 | |||||
4 | ![]() | Fumiya Yokoyama(1) 209 view | 高 | ★ 1.750 | .500 | 三 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三安 | 四球 | 四球 | 中2(1) | |||||
5 | ![]() | Mike Newman(5) 87 view | 中 | 0.000 | .___ | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | アウト | 中安(1) | 敵失 | ||||||
6 | ![]() | Tsuyoshi Sato(20) 223 view | 草 | 0.250 | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | アウト | ||||||
7 | ![]() | Joji Kobayashi(42) 129 view | 高 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 三振 | 三振 | ||||||
8 | ![]() | Masayuki Kato(7) 95 view | 高 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | 三振 | ||||||
9 | ![]() | Kyoichi Ishikawa(30) 226 view | 高 | 0.667 | .333 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | アウト | ||||||
10 | ![]() | Kenta Sato(99)[投制] 279 view | 大 | - | .___ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安2 | 安2 | アウト |
【ABC】
Kyoichi Ishikawa(30)
226 view
ボードベースボールクラブ様、本日は対戦いただきまして、ありがとうございました。久々に投手も打者も主力を揃えることが出来、自信をもって試合に臨んだのですが、ボードベースボールクラブ様強かったです。。上位打線も6回まで相手投手の好投に苦しみましたし、ABC2番手のSatoが、あそこまで打ち込まれたのは初めて見ました。何とか最終回にYamashitaに起死回生の一発が出て勝利できたのは幸運でした。
先発Ikarashiの調子が安定していたのは結果的に勝因の一つだと思います。練習試合ではストライクを取るのに苦しんでいましたが、修正できていました。2番手Satoは最終回に打ち込まれましたが、配球を考え直して次の試合に臨みたいと思います。
ボードベースボールクラブの2投手に6回まで苦しみましたが、7回にYamashitaの2ランで追いつき、Yokoyamaのサヨナラタイムリーで勝利することが出来ました。最後まで諦めずに攻撃できたのは大きな収穫です。
7回の表裏です。守りはあと3アウトというところでエラーで出したランナーをボードベースボールクラブ強力上位打線に痛打で返されてしまいました。裏の攻撃では逆にABCの上位打線が爆発し、逆転サヨナラで勝利することが出来ました。
次はリーグ戦を予定しており、新メンバーも入ってくる予定です。最終回逆転できたことは自信になりましたので、次戦も諦めず最後まで戦っていきたいと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 岡田弟(1)[投制] 2196 view | 高 | 0.58 | 3回0/3 [投手制限] | 2 | 2 | 5 | 0 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 竹尾(6) 545 view | 草 | 1.40 | 3回1/3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 負 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | Sota Ikarashi(17)[投制] 246 view | 大 | 0.00 | 4回0/3 [投手制限] | 1 | 1 | 7 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | Kenta Sato(99)[投制] 279 view | 大 | 0.00 | 3回0/3 [投手制限] | 0 | 3 | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
4位
ボードベースボールクラブ
17石田
M号球になって投打ともに超覚醒!!
3度目の全盛期突入中のボードの三冠王!!
遅刻、寝坊をタクシーと飛行機でカバーするという得意技をちょいちょい発動します!
633 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51515 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50070 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44945 view
413
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ