【草野球公式戦】2024年5月12日(日) 09: 00~ 上野恩賜公園野球場 チームフミハナ 10 対 5 WANDS

試合日程 | 2024年5月12日

10

2024年5月12日(日)
09: 00~
上野恩賜公園野球場
[試合終了]

5

チームフミハナ 2 0 0 1 0 6 1 10
WANDS 0 0 1 4 0 0 0 5
勝
大石紘介(10)[投制]
702 view 1試合 1勝0敗0S
負
シミズ(8)
57 view 1試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2024年5月12日、東京スカイツリーグ・公式 チームフミハナ対WANDSの一戦が上野恩賜公園野球場で行われ、10 対 5で チームフミハナが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.2860.457 0.3754035101000261000506000

.2690.269 0.44134266700045000801050

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





4.007(0)000100501800054

4.007(0)00001010254100104

チームフミハナ 金子晴樹(5) の試合後のコメント

【チームフミハナ】

金子晴樹(5)[投制]
432 view

今回の試合を振り返ってみて?

WANDS様対戦ありがとうございました!
お互い手の内がわかっていますが普段やらない球場で合同で練習と試合ができてよかったです!

チームフミハナ 投手陣の調子は?

先発はエース池貝。
お酒を飲めば飲むほど調子が良くなるタイプみたいで前日夜中の3時まで飲みましたとグループLINEをしてくるほど自信を持ってのマウンド。
3回1失点とさすがエースというピッチングでしたが4回に突如ストライクが入らなくなりここで2番手の大石。
点は取られたものの自責点0とさすがのピッチングでしたね!

チームフミハナ 打線の調子は?

2番西久保3番小松本が最近調子良いですね!
この2人がいると先取点が取れるのでピッチャーも助かりますね!

ポイントとなったイニングは?

誰がなんと言おうが6回の私金子の逆転3ランホームランだと思います!
球場がせまかったですが私の野球人生で初めての柵越えのホームランでした!!
興奮のあまりWANDSさんのキャッチャーの方のハイタッチを見逃してしまいました...
失礼しました..

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

合宿組が帰ってきてからの試合なのでどんだけ仕上がって帰ってくるか楽しみですね!
競馬の方も今回では決まらず合宿で決着みたいなのでそちらも楽しみですね!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1金井 賢史朗(12)
347 view
0.673.182010000空三振空三振三失
2西久保哲也(17)[投制]
701 view

1.667
.600020000左安左安四球
3小松本 誠(13)
681 view

1.044
.333310000右本(2)一ゴ中安(1)
4成田 博史(8)
394 view
0.556.111DH000000左安三ゴ二失
5池貝 竜哉(21)
972 view
0.651.154000000三安投飛遊ゴ
6伴野 晃一(11)
312 view
0.400.___000000見三振投ゴ遊ゴ
7野口 良介(24)
324 view
0.250.___DH000000見三振左安ニ飛
8長谷川光(2)
426 view
0.543.143010000遊飛空三振四球
9大石紘介(10)[投制]
702 view

1.000
.200010000中直二失中安
10brother卓哉(00)
315 view

1.127
.429010000三ゴ二失四球
11金子晴樹(5)[投制]
432 view
0.875.250310000中飛左本(3)四球
12北原 裕規(9)
248 view
0.500.___DH000000ニ飛遊飛三飛
13荒巻直輝(25)
129 view

1.867
.600DH011000投ゴ右安
14小林康之介(7)[投制]
564 view
0.311.111DH010000四球空三振


チームフミハナ 10 2 0 0 1 0 6 1


WANDS 5 0 0 1 4 0 0 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1フタバ(16)
440 view
0.606.231012000三ゴ四球左安
2リュウイチ(41)
166 view
0.833.200010000三ゴ投ゴ四球
3スズキワサビ(4)
451 view

0.917
.333010010左安四球左安
4タマロー(10)[投制]
710 view

1.063
.438110000投飛四球(1)三ゴ
5アラボー(25)
905 view
0.771.250200000三ゴ右安(2)三ゴ
6ヨシダ(92)
186 view
0.804.286000000投飛中飛三ゴ
7アサヒナ(0)
384 view
0.657.273102000投飛左安(1)投安
8シグレ(69)
144 view
0.154.077010000三安三振四球
9トーゴー(13)
334 view
0.333.167DH000030四球四球投ゴ
10カサイ(18)
256 view
0.000.___000000三ゴ中直三ゴ
11シミズ(8)
57 view
-.___DH000000右ゴ投飛
遅刻Tスズキ(19)
103 view
0.000.___DH011010四球右飛

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

WANDS アサヒナ(0) の試合後のコメント

【WANDS】

アサヒナ(0)
384 view

今回の試合を振り返ってみて?

せっかく四時間取れて練習できる日に遅刻したアサヒナです。
フミハナメンバーの皆さま、毎年ありがとうございます。
まずは上野公園は狭くてギャラリー多くてちょっと特殊な球場ですね。。
試合展開自体は打って打たれてで面白い試合展開にはなったと思います。

WANDS 投手陣の調子は?

先発アラさん、狭い球場で立ち上がりにホームランは打たれましたがそのあとはしっかり抑えてリリーフに。
リュウイチもコントロールで少し苦しみつつ失点こそしましたが、ボールは良さそうでした。

3番手のシミズくんは1イニング目は完璧に、2イニング目は守備の乱れからの失点こそありましたがコントロール良く打たせてとる投球をしてくれてました。
ラストのフタバさんは、いいボールはビタビタ、外れるボールは外れるという感じに外野から見てて感じましたが登板機会が増えたらストライクも増えていくでしょうし、いいボールはホントに良かったように見えました。

WANDS 打線の調子は?

今日に関してはまんべんなくほどほどに打ってたように見えます。
とにかく狭い上野の外野ゴロは仕方ないかなと。

ポイントとなったイニングは?

5回ですか、4点勝ち越された返しの攻撃イニングですね。ランナー貯めてノーアウトからクリンナップで、相手の投手に頑張られてしまいました。
次の試合ではクリンナップが爆発してくれると思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

フミハナとのヴィクトリアマイルも結局決戦は合宿に持ち越しということで、次のスカイツの試合は六月です。
相手チームに依らず、投手を助ける守備をしていくよう合宿で練習しっかり頑張りましょう。

投手成績一覧





選手名





















|

1
池貝 竜哉(21)
972 view
4.453回1/3
450501000
2
大石紘介(10)[投制]
702 view
0.001回2/3
[投手制限]
001102000
3
成田 博史(8)
394 view
7.002回0/3
000202000




選手名





















|

1
アラボー(25)
905 view
3.273回0/3
222004100
2
リュウイチ(41)
166 view
12.251回0/3
011101000
3
シミズ(8)
57 view
3.502回0/3
162104100
4
フタバ(16)
440 view
7.001回0/3
110211000

注目されている選手

1

チームフミハナ
21池貝 竜哉

ルメールニキ

972 view

2

WANDS
25アラボー

WANDSのエース。

他の投手が軒並み肩がいたい中、いくら投げてもへっちゃらな鉄腕ぶりからアラボーがいないと試合が出来ないレベルの中心人物。
WANDSの勝

905 view

3

WANDS
10タマロー

強面主将。

チーム運営の一手を担う。
ヘルニアにより捕手生命の危機。
ワサビ曰くクズ系マジメ。

■背番号

710 view

4

チームフミハナ
10大石紘介

燕ニキ

702 view

5

チームフミハナ
17西久保哲也

ヒモニキ

701 view

6

チームフミハナ
13小松本 誠

立石ニキ

681 view

7

チームフミハナ
19玉井宏昌

宮城ニキ

624 view

8

WANDS
3シゲキ

超高速で動くダビデ像。

足はとてつもなく速いが盗塁は苦手。
守備では好プレーを連発するが、ジャンプのタイミングがちょっとおかしいのが玉に瑕。

607 view

9

チームフミハナ
7小林康之介

別居ニキ

564 view

10

WANDS
5ゲン

2020年度ドラフト1位。
動ける動ける~!

■背番号
2020~:5

506 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51456 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
 2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*

49928 view

3

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44901 view

4

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44866 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34905 view

428

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING