試合日程 | 2024年5月12日
2024年5月12日、東京スカイツリーグ・フューチャーカップ アフロディーテ対広島国際カープの一戦が台東区リバーサイドスポーツセンター野球場で行われ、4 対 8で 広島国際カープが勝利した。
広島国際カープ様、対戦ありがとうございました。
当チームは初のカップ戦でしたがあえなく初戦敗退となってしまいました。
ただこの試合から新メンバーの永野君にも参加してもらいました。
結果は残念でしたが、リーグ戦後半に弾みがつけられればと思います。
先発の服部はエラーが絡みながらも3回4失点と粘りのピッチングを披露してくれました。
後続の秋葉、岡本も制球に苦しみながらも1イニングずつしっかり投げ切ってくれました。
ここ最近制球の乱れから試合が決まってしまうことが多かったため、イニングを消化しきれたのは収穫だと思います。
今回は普段と入れ替えた打順で臨みましたが、6イニングで5点とまずまずの成果だったと思います。
ランナーを貯めて中軸に回す基本的な攻撃がもっと徹底出来ればより得点力も上がるかなと感じました。
我こそ中軸を…というメンバーが出てくるのを期待しています!
どのイニングもポイントにはなっていたと思いますが、4回以降の攻撃でもう少し点が取れたらまた展開も変わったのかなと思いました。
ピッチャーの代わり目でしっかり打ち崩せる様にしたいです。
カップ戦も終わりましたので次回はまたリーグ戦に戻ります。
引き続き今季初勝利を目指して頑張ります。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 佐藤(33) 98 view | 中 | 0.250 | .___ | 一 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 中安 | 投ゴ | 遊飛 | |||||
2 | ![]() | 服部(26)[投制] 130 view | 高 | ★ 1.000 | .333 | 投 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | ニ安 | 三飛 | 捕ゴ | 中安 | |||||
3 | ![]() | 大場(8) 108 view | 中 | ★ 1.167 | .500 | 中 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 中直 | 四球 | 三振 | |||||
4 | ![]() | 松井(99) 124 view | 草 | 0.650 | .250 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 遊安 | 三振 | 四球 | |||||
5 | ![]() | 山口(36) 153 view | 草 | 0.667 | .333 | 二 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 野選(1) | 三ゴ | 一ゴ | 三振 | |||||
6 | ![]() | 秋葉(23) 289 view | 中 | 0.701 | .273 | 遊 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 右安 | 四球 | 投安 | |||||
7 | ![]() | 岡本(25) 159 view | 草 | 0.701 | .273 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 投飛(2) | 四球 | ||||||
8 | ![]() | 田原(7) 236 view | 大 | ★ 1.212 | .417 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 中2 | 三ゴ(1) | ||||||
9 | ![]() | 永野(13) 122 view | 高 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 投ゴ | 四球 | ||||||
先 攻 | ![]() | アフロディーテ | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | 広島国際カープ | 8 | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | ARIYOSHI(11) 762 view | 中 45歳以上 | ★ 1.167 | .500 | 中 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 投ゴ | 四球 | ||||||
2 | ![]() | WATANABE(23) 451 view | 草 | 0.585 | .200 | 三 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投安(1) | 遊失 | ニゴ | ||||||
3 | ![]() | DICE(3) 368 view | 中 | 0.000 | .___ | DH | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 三振 | 四球 | ||||||
4 | ![]() | OKKY(7) 454 view | 高 | ★ 0.958 | .375 | 左 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | 中安 | ||||||
5 | ![]() | KABEYA(17) 479 view | 小 | 0.727 | .182 | DH | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左3(1) | 三振 | 左飛 | ||||||
6 | ![]() | MATSUI(5) 460 view | 中 | 0.222 | .111 | 遊 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 左安(1) | 四球 | ||||||
7 | ![]() | YOSHIMURA(15)[投制] 284 view | 高 | 0.000 | .___ | 二 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三飛 | 四球 | 四球(1) | ||||||
8 | ![]() | FUJIMA(47) 233 view | 中 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 四球 | 三ゴ | ||||||
9 | ![]() | UENO(14) 531 view | 中 | 0.444 | .222 | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球(1) | |||||||
10 | ![]() | NISHIDA(1) 765 view | 高 45歳以上 | 0.300 | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三ゴ | |||||||
11 | ![]() | IWASAKI(2)[投制] 91 view | 高 | ★ 3.500 | 1.000 | 一 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 一ゴ |
アフロディーテ様
この度はご対戦いただきましてありがとうございました。
また機会がございましたらご対戦よろしくお願いいたします。
今シーズン2連勝です。
中々ないマウンドに苦戦しながらでしたが、
出塁から得点までの流れが噛み合った試合だったかと思います。
先発のUENO投手。
投げ込みをしすぎて肩が痛いと試合前からフラグを立てていましたが、
大きく回収することなく、ピッチングができていたかと思います。
また、捕手のリードにも助けられたのかなあ?なんて感じたりしました!
そして、投球のテンポ良くなりました。
今回のように打ってもらって守る流れ、維持できたらいいなって願ってます☺️
次にNISHIDA投手。
マウンドに苦戦しているようでしたが、
「サイドスローやったら行ける!」という臨機応変なご対応。さすがです。
四球もありましたが、守り切ってくれました。
制限もある中ではありますが、ここぞというときの投球、維持お願いします😉
今回の球場では、木製と金属バットのみ使用可。というルールがあり、
最初は不安そうな声がありましたが、
安打が生まれ、得点につながり本当に良かったです。
そして、何よりこの2試合通じてとなりますが、
ボールを見極め四球などで出塁し、安打で得点を稼ぐという流れが見られています!
素直に嬉しいですね☺️(スコアラーとしても書きがいがあります)
ここ最近では不調を訴えていたMATSUI選手。
綺麗な安打が見れて嬉しかったです!良かったです🙆♀️
ビヨンドが無いから長打は難しいかなと内心考えていましたが、
外野への安打も生まれ、さすがみんな。やっぱり野球大好きなんだな。
「弘法筆を選ばず」ですね。
次戦もよろしくおねがいします!
4回の攻撃ですかね。
2回同点から、少し流れを失うかな?と心配しましたが、
4回の攻撃で四球で出塁があり、
OKKY選手やMATSUI選手の盗塁など隙を逃さない進塁での得点。
ここ、激アツでした🔥 流れ取り戻しましたね。
OKKY選手を返したMATSUI選手のレフトヒット。みんなの声。
野球してる〜!って楽しくなりました。
また、3回の攻撃のタイミングでしたかね、
これまでなら負けがちらつくポイントでしたが、前回の勝ちがあるのか、
ベンチ内の空気が前向きに感じたのも大きかったですね。
勝ちの記憶。大切にしましょ⭐️
次戦日程はまだですが、6月というと梅雨ですね☂️
なんとか流れずこの空気感で試合ができたらと思います。
(私が非常に強い雨女ですので、みなさんてるてる坊主でもご作成願います。)
ポイント部分でも答えましたが、
勝ちの空気を忘れず行きましょう!間違いなく大連敗中の雰囲気は消えてます😇
そして、繋げて得点を稼いで行きましょう🥹
みなさんが勝ってくれるだけで、この試合結果入力への意欲が大きく向上します🧚へへへ。
今回もお疲れ様でした!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 服部(26)[投制] 130 view | 高 | 2.33 | 3回0/3 [投手制限] | 1 | 4 | 4 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 秋葉(23) 289 view | 中 | 0.00 | 1回0/3 | 2 | 2 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 岡本(25) 159 view | 草 | 10.50 | 1回0/3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | UENO(14) 531 view | 中 | 4.94 | 4回0/3 | 3 | 3 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | NISHIDA(1) 765 view 45歳以上 | 高 | 0.00 | 2回0/3 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | S |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51506 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50060 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44942 view
433
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ