【スカイツ・フューチャーカップ戦】2024年5月12日(日) 15: 00~ 井の頭恩賜公園野球場 WINGBEAT 2 対 1 Hangover's

試合日程 | 2024年5月12日

2

2024年5月12日(日)
15: 00~
井の頭恩賜公園野球場
[試合終了]

1

WINGBEAT 0 0 0 0 0 0 2 2
Hangover's 0 0 0 1 0 0 0 1
勝
菅沢て(46)
318 view 0試合 0勝0敗0S
負
まっちー(1)
745 view 1試合 0勝0敗0S

【試合結果】

2024年5月12日、東京スカイツリーグ・フューチャーカップ WINGBEAT対Hangover'sの一戦が井の頭恩賜公園野球場で行われ、2 対 1で WINGBEATが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.1540.231 0.31332262420021000517000

.0830.083 0.15426240200000000119000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





0.007(0)100100209110010

2.007(0)000010405410022

WINGBEAT 梅山(17) の試合後のコメント

【WINGBEAT】

梅山(17)
314 view

今回の試合を振り返ってみて?

Hangover様、この度は日程調整からグランドの確保まで、対戦調整にご尽力いただきありがとうございました。
また機会がありましたら対戦のほどよろしくお願いいたします。

試合のほうは、一点を争う接戦となり、最終回までハラハラの展開でしたが、幸運なことに最後の最後で逆転し勝利することができました。

WINGBEAT 投手陣の調子は?

菅沢てるが最高のピッチングをしました。
制球もよく、変化球もキレキレで、相手強力打線を見事に抑えました。
完封してもおかしくないピッチングでしたが、センターを守るおじさんによる痛恨の落球があり残念ながら完封勝利は幻に。
しかし、その後も崩れることなく頼もしいピッチングをしてくれました。

WINGBEAT 打線の調子は?

この試合は対戦相手の投手が皆さん素晴らしく、ランナーが出ても要所ではしっかりと抑えられ、最終回まで得点することができませんした。
しかし最終回に訪れたチャンスで、菅沢てるが速球にやや押されながらもライト線ギリギリに落ちる殊勲打を放ち、これがその後の逆転へとつながりました。
その他にも、河村の3出塁と最終回の盗塁、野島の2塁打、森山のヒット、吉成先生の決勝点内野ゴロなどの熱盛プレーが生まれました。

ポイントとなったイニングは?

4回表に訪れた無死満塁のビッグチャンスをトリプルプレーで潰してしまい、意気消沈しているところで4回裏に先制点を奪われました。
エラーによる失点で大崩れする場面でもありましたが、ここを一点で終わらせたことが最後の逆転につながったのではないかと思います。
菅沢てるのチームを助ける投球が光りました。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

なかなか試合数をこなすことができないのですが、みんなの野球勘が鈍らないようにもう少し試合数を増やして活動していきたいです。
トーナメント戦は勝ち進んでいけるように次戦も頑張りたいと思います。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1梅山(17)
314 view

45歳以上
-.___000000三振遊飛三ゴ
2平川(8)
247 view

45歳以上
-.___DH000000二失四球四球
3野島(1)[投制]
396 view

45歳以上
-.___000000右2ニゴ投ゴ
4河村(52)
395 view
-.___011000四球死球四球
5菅沢て(46)
318 view
-.___110000ニゴ右安右2(1)
6菅沢涼(15)
108 view
-.___000000振逃敵失四球
7梶川(23)
168 view

45歳以上
-.___000000中飛捕ゴ三振
8吉成(4)
199 view

45歳以上
-.___DH100000遊飛投ゴ野選(1)
9森山(2)
212 view

45歳以上
-.___000000左安三振三振
10大野(3)
189 view

45歳以上
-.___000000一直三振投ゴ
11助っ人(000)
228 view
助マ-.___000000右飛三振


WINGBEAT 2 0 0 0 0 0 0 2


Hangover's 1 0 0 0 1 0 0 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1やす(11)
319 view

0.933
.333000000一失中安
2大森(3)
584 view
-.___000000空三振一直
3村上(7)[投制]
635 view
-.___000000左安中失
4まっちー(1)
745 view

2.000
1.000000000投飛見三振
5いわさき(5)
310 view

1.857
.750000000遊飛空三振
6セキ(13)
516 view
0.333.167000000三ゴ投ゴ
7ぺけ(2)
304 view
0.347.125000000四球中飛
8新門(6)
304 view
0.400.___000000見三振空三振
9みきてぃ(4)
538 view
0.611.167DH000000一ゴ見三振
10こーちゃん(21)
241 view
0.111.___DH000000空三振三飛
11たかし(16)
258 view
0.000.___000000三ゴ三ゴ
12ひろ(兄)(14)
308 view
0.000.___DH000000空三振三ゴ
13よこた(23)
380 view
-.___DH000000死球空三振

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

Hangover's みきてぃ(4) の試合後のコメント

【Hangover's】

みきてぃ(4)
538 view

今回の試合を振り返ってみて?

WINGBEAT様、この度は対戦ありがとうございました。
また1週間前ギリギリのお誘いにも関わらずご快諾いただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。

最後まで手に汗握る接戦でしたが、残念ながら最後に力尽きてフューチャーカップ初戦敗退となってしまいました。
WINGBEAT様のさらなる勝ち上がりをお祈りいたします。

そしてまた機会がありましたらリベンジさせていただければ幸いです!

Hangover's 投手陣の調子は?

先発は村上。
初回はエラー、二回もエラーに近い振り逃げを許して難しいマウンドになったと思いますが、緩急自在の投球で切り抜けてくれました。流石に安定感の男ですね。

二番手は大森。
最初は少しコントロールに苦しんだ部分もありましたが、一旦波に乗ると球威、コントロール共に申し分ない投球で良い流れを引き継いでくれました。

三番手はまっちー
先頭から制球が安定せず、ほとんどストライクが入らない状態で3者連続出塁。
少し間を取ったところコントロールは改善しましたが時すでに遅し。それまでに出したランナーがそのまま同点、決勝点のランナーになってしまいました。

試合を通じて感じたのは相手打線のミート力の高さですね。
ウチの投手陣の球威も十分胸を張れるものだったと思いますが、決め球級のボールもファールでしのいでくること、簡単には三振しないことで終始プレッシャーをかけられ続けていたのも最後に効いてきたように感じました。
逆に言えば、打力は相当高そうだよという話は試合前からしていたので、そういう相手を7回2失点に抑えた投手陣、守備陣をほめてあげたいですね。

Hangover's 打線の調子は?

とにかく相手投手の内容が素晴らしかったですね。
あの球威、コントロールで最終回まで変わらない投球をされたら得点はなかなか難しいものがあります。

そしてウチの打線は特にミート力、選球眼が課題です。
・ファールファールから空振り三振(逆であれ)
・ボール球空振りから見逃し三振
なんとかしたいところですが、みんな必死に頑張ってるから責められません(´;ω;`)オオン

ポイントとなったイニングは?

4回の攻撃ですね。
横田が奇跡の死球を貰って出塁、続くやすもヒットで出塁し、ノーアウトで上位打線という最高の場面。
大森がバットを振りぬくと、捉えた当たりがファーストライナー。
1塁走者のやすも反応良く戻りましたが間に合わず。あまりにも完璧な併殺コースに飛んでしまいました。
その後村上の打球が相手のエラーを誘って1点にはつながりましたが、結局1点止まりだったのは残念でしたね。

まぁ相手も無死満塁からの三重殺があった以上、真に勝敗を分けたのは地力の差と言えるでしょう。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

これでカップ戦は初戦敗退に終わり、今季開幕からの連敗も4となってしまいました。
一方、これまでは正規メンバー6~7人に助っ人の力も借りてなんとか試合を消化してましたが、今回は休み明けのメンバーも復帰して13人も集まってくれました。
これからはフルメンバーのシン・ハングとして、残りの試合を全力で戦っていきたいと思います。

投手成績一覧





選手名





















|

1
菅沢て(46)
318 view
0.007回0/3
019112000




選手名





















|

1
村上(7)[投制]
635 view
0.003回0/3
[投手制限]
001202000
2
大森(3)
584 view
0.003回0/3
003111000
3
まっちー(1)
745 view
0.001回0/3
221101000

注目されている選手

1

Hangover's
555ひげくま

麻雀部主将
ベンチに座っているだけで相手を圧倒する存在感
その巨体から放たれる打球は時速300kmを超えるとか超えないとか

6913 view

2

Hangover's
1まっちー

投打に全ての能力が秀で、その圧倒的な実力で相手をねじ伏せる。
出場すれば常にMVP級の働きでチームを勝利に導くに違いない。

745 view

3

Hangover's
7村上

※2024/8より背番号変更 9→7
まっちーの紹介でやってきたスーパールーキー。
その圧倒的な実力は一人で試合の流れを変える。

635 view

4

Hangover's
3大森

※2024/8より背番号変更 18→3
チーム最速の韋駄天。
ユーティリティプレーヤーとしてチームを支える縁の下の力持ちでありながら、派手なプレーでメンバーを鼓舞する主役の

584 view

5

Hangover's
4みきてぃ

初期メンバー
監督・会計
状況に応じて最善を尽くすスタイルで低い実力をカバーする野球マニア。
速球派投手が苦手だが軟投派投手も苦手。

538 view

6

Hangover's
13セキ

長きにわたり投打でチームを支え続ける、極めて良質なバット。
一本ほしい場面でしっかり持っていくさまは、まさしく千両役者といえるだろう。

516 view

7

WINGBEAT
1野島

不動の四番打者

396 view

8

WINGBEAT
52河村

トレーニング量チーム一

395 view

9

Hangover's
23よこた

チームのムードメーカー。
とりあえず声がでかい

380 view

10

Hangover's
11やす

打力と選球眼を兼ね備えた出塁の鬼。
ただひたすら堅実に自分の仕事を全うする姿には誰もが目を奪われる。

319 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51515 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50070 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45005 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44945 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34949 view

473

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING