試合日程 | 2024年5月25日
2024年5月25日、東京スカイツリーグ・公式 ABC対エンパワーズの一戦が潮見野球場C面野球場で行われ、0 対 6で エンパワーズが勝利した。
【ABC】
Kyoichi Ishikawa(30)
276 view
エンパワーズ様、本日は対戦いただきまして、ありがとうございました。ここまで連勝を重ねてきたABCですが、強力打線と2人の好投手の前に1安打のみと手も足も出ず、完敗でした。もうちょっと戦力を充実させて、リーグ戦で再戦できる日を楽しみにしています。
先発のIkarashiは前回も好投しており調子は良く、今日も球威はあったと思います。単純に相手打線が上でしたので、切り替えて次戦に備えたいと思います。
打線も好調キープで今日の試合を迎えることができたのですが、今日は1安打のみと完全に抑えられました。良い当たりも少なかったように思うので、エンパワーズ様投手陣のようなレベルでも何とか見せ場を作れるように、また精進したいと思います。
攻撃では唯一4回に二死満塁のチャンスを作って、4番Yokoyama!という場面で点が取れなかったのが全てかなと思います。毎度毎度打てるわけではありませんので、切り替えて次戦頑張ります!
本日の最大の収穫は若い新メンバーが入って、明るく元気に野球を楽しんでくれたことです。新旧メンバー協力して、次の試合は粘り強く最後まで接戦出来るように頑張りたいと思います。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | Tomoya Yamashita(51) 118 view | 高 | ★ 1.500 | .500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | アウト | ||||||||
2 | ![]() | Keisuke Hamajima(24) 222 view | 大 | ★ 1.250 | .500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 四球 | ||||||||
3 | ![]() | Sota Ikarashi(17)[投制] 334 view | 大 | ★ 1.167 | .333 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 敵失 | |||||||
4 | ![]() | Fumiya Yokoyama(41) 246 view | 高 | ★ 2.083 | .667 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | |||||||
5 | ![]() | Tsuyoshi Sato(20) 258 view | 草 | 0.143 | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | |||||||
6 | ![]() | Joji Kobayashi(42) 167 view | 高 | 0.667 | .333 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | アウト | |||||||
7 | ![]() | Seiji Boku(0) 160 view | 小 | ★ 2.000 | 1.000 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | アウト | |||||||
8 | ![]() | Haruto Sugiyama(000) 243 view | 高 | ★ 1.167 | .500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安2 | アウト | ||||||||
9 | ![]() | Kyoichi Ishikawa(30) 276 view | 高 | 0.333 | .167 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | |||||||
10 | ![]() | Atsuki Tagawa(14) 162 view | 中 | - | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | |||||||
11 | ![]() | Yoshito Nakai(0) 71 view | 中 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | ||||||||
12 | ![]() | Masahiro Mizota(4)[投制] 151 view | 高 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | ||||||||
先 攻 | ![]() | ABC | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | エンパワーズ | 6 | 1 | 3 | 1 | 0 | 1 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 鎌坂(1) 390 view | 小 | ★ 1.371 | .400 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 安3 | アウト | ||||||
2 | ![]() | 豊田(36) 200 view | 中 | 0.629 | .200 | 遊 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 安打 | 三振 | ||||||
3 | ![]() | 広森(10) 191 view | 高 | - | .___ | DH | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | アウト | |||||||
4 | ![]() | 新野(27) 541 view | 高 | 0.667 | .333 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | アウト | |||||||
5 | ![]() | 望月(99) 214 view | 大 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 三振 | |||||||
6 | ![]() | 岸本(3)[投制] 390 view | 大 | - | .___ | 投 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | アウト | |||||||
7 | ![]() | 加治屋(23)[投制] 457 view | 高 | ★ 1.300 | .400 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 敵失 | |||||||
8 | ![]() | 退団選手 | - | 0.333 | .___ | 捕 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | アウト | 四球 | |||||||
9 | ![]() | 王(12) 137 view | 小 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 死球 | |||||||
10 | ![]() | 佐藤(湧)(51) 232 view | 小 | 0.000 | .___ | 右 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 三振 | |||||||
11 | ![]() | 柴田(11) 162 view | 高 | - | .___ | 二 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 安2 | 安打 | |||||||
12 | ![]() | 西(18) 91 view | 小 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | |||||||
13 | ![]() | 石川(19) 146 view | 高 | - | .___ | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 安打 |
ABC様、対戦いただきありがとうございました。皆様楽しくプレーしていたのが印象的で、こちらも終始楽しく試合出来ました。又機会あれば、ぜひ宜しくお願いいたします。
先発の岸本(3)は、前週の試合で首に違和感があり心配していましたが、しっかり調整してきてくれました。試合を重ねるごとに、レベルアップしているなと感じます。常に高みを目指し、練習に取組んでいる成果ですね!リリーフの広森(10)は、初の公式戦マウンドでした。先頭に死球を与えるも、その後は落ち着いた投球で3回無安打と役目を果たしてくれました。これからも頼みます!
好投手相手に多く点は取れないと思っていましたが、四球で出たランナーを活かして得点に繋げることが出来ました。特に、下位打線で6安打中4安打と新規入団選手の活躍が目立ちました。上位から下位まで力のある選手が揃っているので、頼もしい限りです。
2回攻撃です。2者連続四球でノーアウト1・2塁。後続が倒れてしまい何とか追加点が欲しい場面で、佐藤(51)と柴田(11)の連続安打で3点を挙げることができました。勝負強さを発揮してくれた2人に拍手を送りたいと思います!
次戦は、GDO様とのWSシリーズ予選です。過去のオープン戦では何とか勝利していますが、素晴らしい選手が揃っているチームですので、油断せず、チーム一丸となって勝利を目指します。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | Sota Ikarashi(17)[投制] 334 view | 大 | 5.25 | 4回0/3 [投手制限] | 3 | 5 | 3 | 1 | 1 | 6 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | Kyoichi Ishikawa(30) 276 view | 高 | 2.63 | 1回0/3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 岸本(3)[投制] 390 view | 大 | 0.00 | 3回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 広森(10) 191 view | 高 | 0.00 | 3回0/3 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | S |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51631 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(
50380 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
45060 view
717
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ