【草野球公式戦】2024年6月9日(日) 17: 00~ 下高井戸運動場B野球場 杉並DUCKS 13 対 3 C.C.Nationals

試合日程 | 2024年6月9日

13

2024年6月9日(日)
17: 00~
下高井戸運動場B野球場
[試合終了]

3

杉並DUCKS 11 0 0 2 0 13
C.C.Nationals 2 0 1 0 0 3
勝
野尻(18)
228 view 1試合 1勝0敗0S
負
村田(22)[投制]
1078 view 3試合 0勝2敗0S

【試合結果】

2024年6月9日、東京スカイツリーグ・公式 杉並DUCKS対C.C.Nationalsの一戦が下高井戸運動場B野球場で行われ、13 対 3で 杉並DUCKSが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.4830.690 0.54533291314301121100316030

.2110.368 0.30423193411030001304020

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





2.805(0)000100404211032

8.405(0)00001012062100136

杉並DUCKS 上埜(10) の試合後のコメント

【杉並DUCKS】

上埜(10)
674 view

今回の試合を振り返ってみて?

C.C Nationals様、対戦ありがとうございました。降雨時のシート養生もご協力いただきありがとうございました。
 やはり初回の攻撃で流れを持ってこれたのが勝因だと思います。結果を恐れずに思い切り振り抜くみんなのスイングは見ていて大変気持ちが良いです。
 1人で投げ抜いた野尻氏のピッチングは言う事なし、次戦に向けてしっかり肩と肘のケアをしていただきたいです。

杉並DUCKS 投手陣の調子は?

エースが惜しまれながら長期離脱となった中、迎えた初めての公式戦でした。
先発の野尻は四死球少なく、打たせて取るの丁寧なピッチングでしっかり試合を作ってくれました。
クローザーの高野は主審を味方につけながら1イニングを無失点で抑え、試合を締めくくってくれました。

杉並DUCKS 打線の調子は?

初回の大量得点のように絶好調でした。落ちたところがラッキーなヒットもありましたがしっかり捉えたあたりも多く、攻撃からリズムを作るチームの野球が展開できたと思います。

特にツーアウトとなった後の武井の満塁ホームランで一気に流れを持ってくることができました。

ポイントとなったイニングは?

初回の攻撃です。

初回から10点を取ることができ楽にゲームを進めることができました。
昨年のトーナメントで初回大量得点から逆転されたことがあるので、気を緩めないで裏を点は取られはしましたが押さえることができたので勝ちにつながったのではないかと思っています。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦いつになるかわかりませんが、
今年のスカイツは高い参加費でトーナメント出られないという悔しい思いをしてるので、残りの試合は全力で勝ちに行きます。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1田村(8)
555 view

1.262
.333121010三安
右安(1)
遊ゴ
2塚越(5)
875 view
-.___230000右安
右2(2)
三失
3宮本(66)
433 view

1.000
.333120000四球
右安(1)
中2
4高野(21)[追投制]
592 view
0.667.167110000死球(1)
四球
空三振
5宮崎(20)
433 view
0.667.167100120空三振
空三振
中安(1)
6野尻(18)
228 view
-.___210000左安(1)投ゴ左安(1)
7武井(26)
125 view
0.452.167410000中走本(4)三安左安
8退団選手--.___DH010000右安三ゴ一飛
9中澤(999)
85 view

45歳以上
-.___000000ニゴ空三振三ゴ
10篠崎(999)
92 view
-.___010000中2右飛空三振
11退団選手--.___DH010000四球空三振左直


杉並DUCKS 13 11 0 0 2 0


C.C.Nationals 3 2 0 1 0 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1根岸(20)
480 view
0.785.385010000四球遊飛四球
代走石川(12)[投制]
888 view
0.756.200000000
2村田(22)[投制]
1078 view

1.194
.375020000左2左失四球
3北口(17)[投制]
460 view

1.852
.625200000右犠飛(1)左安(1)三ゴ
4佐藤(26)
593 view

1.571
.455100000中3遊飛三振
5小林旦(30)
1116 view
0.413.091000000三ゴ三振投ゴ
6時原(7)
739 view

0.917
.300000000中飛右安
7大森(66)
51631 view
0.000.___000010三振ニゴ
8上村(16)
624 view
0.000.___000000三ゴ三振
9後藤(2)
392 view
0.536.143000010ニ飛中飛

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

C.C.Nationals 小林旦(30) の試合後のコメント

【C.C.Nationals】

小林旦(30)
1116 view

今回の試合を振り返ってみて?

杉並DUCKSの皆さん、対戦ありがとうございました!
またコメントが遅くなり申し訳ございませんでした。

杉並DUCKSさんとは3度目の対戦でしたが、初回で全て決まってしまいました…その猛攻、実に11失点!!
2回以降だけのスコアですと接戦だったのですが、立ち上がりを丸焼きにされてしまいました…

これで通算は2勝1敗、またの再戦をよろしくお願いします!

C.C.Nationals 投手陣の調子は?

先発はコントロールに定評のある村田!が、フカフカのマウンドが合わなかったり味方の失策も重なりでまさかの11失点…
投げてる球自体はそんなに悪く見えなかったですし、三振も奪ってはいたので交代してあげるタイミングも掴めずで、かわいそうなマウンドとしてしまいました。これは明確に監督の采配ミスですね。無理に引っ張ることなくスパッと交代することも時には必要だなと…

その後のリリーフをした上村・北口はよく投げてくれました!特に予定外の登板ながら3回を投げ切った上村の好投は光り輝いていましたね。
北口は大学のみ準硬式野球部(高校まで未経験)という謎すぎる経歴ゆえに制限投手となっているため登板機会が限られてしまいますが、チャンスがあればどんどんトライしてみたい内容でした。カッターが特に良かったですね!

C.C.Nationals 打線の調子は?

最終的に3得点ですから決して良くは無かったですね。
野尻さんのコントロールの良いピッチングに抑えられてしまいました。四球を出さない好投手だけに1本1本の凡打が非常に重かったです。

ポイントとなったイニングは?

初回の立ち上がりですね。まさに打線爆発されてしまいました…時すでにお寿司って感じでしたね…
幸いにして怪我人が新たに発生しなかった状態で悪いところを出し切っただけ儲けもの、ぐらいに考えようと思います!

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

翌週にMadrushさんとのCSです!こちらも過去3戦して2勝1敗と互角の成績…ある意味、ウチのチームの悪いところが全部この試合で出切ったと捉えて臨みたいと思います!

投手成績一覧





選手名





















|

1
野尻(18)
228 view
3.504回0/3
233104010
2
高野(21)[追投制]
592 view
0.001回0/3
[投手制限]
001110000




選手名





















|

1
村田(22)[投制]
1078 view
12.001回0/3
[投手制限]
5112217000
2
上村(16)
624 view
2.333回0/3
123005000
3
北口(17)[投制]
460 view
0.001回0/3
[投手制限]
001000000

注目されている選手

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51631 view

2

C.C.Nationals
77宮崎

野球経験はないもののサッカーでユースだったことがあり、広島菊池のような俊敏な守備を特徴とするスポーツエリート

2020スカイツリーグはヒットをコンスタントに放ち、貢献

1157 view

3

C.C.Nationals
30小林旦

※アキレス腱断裂から復帰しました!

CCナショナルズのエース、スラッガー、そして監督の三刀流。圧倒的暴投数と筋肉でねじ伏せようとするナックルボーラー。
特技

1116 view

4

C.C.Nationals
22村田

チームメイトもドン引きする守備範囲、隙あらば次の塁に進む俊足、破壊力抜群の打撃力と完璧なスタープレイヤー。
ナショナルズ内で毎年のように打撃タイトルを獲得している
メインは

1078 view

5

C.C.Nationals
12石川

サイドスローから繰り出される快速球が魅力の投手
大学時代も投手であったため、経歴は確かにバリバリの投手経験者なのだが、球速が速くなったのはここ最近の話
毎日のようにトレーニ

888 view

6

杉並DUCKS
5塚越

チームの代表兼監督兼選手。昨年は打率が2割を切るも出塁率.341と選球眼の良さが目立った。今年の目標はホームランを打つこと。

875 view

7

杉並DUCKS
89山内

ボールと

809 view

8

C.C.Nationals
7時原

HP、渉外、動画作成等を担当する幹事長。一番の武器はグラウンド確保の能力と自負している。
プロスタを含め、都内全てのグラウンドの確保方法は頭の中に入っている(らしい)
バッ

739 view

9

杉並DUCKS
7小齊平

杉並DUCKSの広報担当
パワーが魅力だったがいつの間にか単打マンに…味方の打点を消す魅力の走塁を武器にチームを導く

725 view

10

杉並DUCKS
23まお(富永)

紺ユニ(9) 趣味の湯切りが忙しい為、仕事の野球には不参加。最近引っ越しました。

690 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51631 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(

50382 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45207 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

45060 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

35015 view

405

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING