試合日程 | 2024年6月8日
2024年6月8日、東京スカイツリーグ・公式 PARADISE対Meerkatsの一戦が東台野球場B面野球場で行われ、8 対 6で PARADISEが勝利した。
【PARADISE】
イシイ(77)
269 view
Meerkats様、本日は遠征、対戦いただきありがとうございました。粘り強い投球と守備、積極的な打線、そして何より大変マナーのよい好チームと試合ができ、うれしく思います。互いに相手の好プレーに拍手や声かけをしたり、バットの制限も自主的に守っていただき、クリーンな試合で気持ちのよい試合でした。またぜひ、来年対戦いただけたら、幸いです!
ここまでリーグ戦は1勝2敗1分。この5試合目が非常に重要な一戦でした。
結果、助っ人を頼らず勝つことができ、後半戦に向けて波に乗ることができそうです。
序盤、先制しながらも逆転される苦しい展開でした。しかし中盤に継投と堅守で耐え続けたことで、終盤に取り返す好機が訪れました。終盤まで相手チームの粘り強い守備をなかなか崩せませんでしたが、期待のスミヤがこじ開けてくれました。感謝、感謝。
また、総じて、守備がよくがんばりました。タミニシ監督の捕殺やスミヤ選手のムササビショートが目立ちましたが、それ以外でも自分にできる守備をそれぞれが行うことができていました。内野フライを確実に処理することができていたのもよかったです。
今日は打ち勝った、というよりも守り勝った、という印象でした。
先発は、ヒュウガ元制限投手。相手打線の強い打球と積極走塁に飲み込まれる場面もありましたが、立ち上がりを0、2回も4点で食い止めてくれました。新球、フォークもよく決まり、収穫はあり、でしょう。
また、投手チーフとして降板後も継投策を考えてくれました、お疲れ様でございます。
二番手と四番手にはカワムラ投手。
彼の投球が試合の流れを変えてくれました。ランナーを背負っての2回のリリーフタイミングを全て完璧に制圧しました。低めの直球が、ぐいっとひと伸びし、見事に決まりました。これにスライダーも制球されているとなれば、鬼に金棒でしたね。ナイスピー!
三番手、ナカガワ投手。
カワムラ投手の継続でもよかったのですが、これからを考えると前回のイメージをなんとか払拭させたく、登板させました。相変わらずの剛球でしたが、相手打線に弾き返されてしまいました。しかし、相手もしっかり振ってきていたので、ここは相手を褒めていいでしょう。次回の登板も楽しみにしています。
新加入のサクラバ、タナカ選手と期待のスミヤ選手が加わり、打線の平均年齢がすごく若返りました。笑
しかし、結果を見ると、イシイ、イシザキ、シンゴ3選手で4盗塁。サクラバ、タナカ、スミヤ3選手で3盗塁と、軍配はオヤジーズに。タミニシ監督に1月から鞭を入れられて調教されていましたので、まだまだできます、オヤジーズ。
さて、今日はたくさんの安打がでましたが、打のヒーローはスミヤ選手、ナカガワ選手、カワムラ選手でしょう。
スミヤ選手は全ての打席がチームの得点につながり、ナカガワ選手はチームに勢いをもたせ、カワムラ選手は欲しいところで打点をあげました。
その他、安打を打った皆様、ナイバッチです!
毎回得点でしたが、4.5回の攻撃で優位に立つことができました。
4回のスミヤ選手の同点三塁打、そして本塁突入が非常に大きかったです。
5回のカワムラ選手からの連打で、勝負あり、と思いました。(結果、その裏に2点返されヒヤリハットでしたが...)
土曜日の朝から、気持ちのよい試合ができました。
勝つことができたのは、時の運です。
この結果に満足することがないよう、各自再び徳を積んでください。特にスミヤくん。
カワグチ選手はフルマラソンに向けて練習をサボらないように。
次戦はタナカ、サクラバ、スミヤ選手のユニフォームが届くころでしょうか。走攻守、噛み合った試合をまたやりましょう!
みなさん、よい週末を!!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | カワグチ(52) 244 view | 中 | - | .___ | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | ア飛 | ア飛 | ア飛 | |||||
2 | ![]() | ナカガワ(22) 130 view | 中 | 0.000 | .___ | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 安2 | アゴ | アゴ | |||||
3 | ![]() | イシイ(77) 269 view | 草 | 0.125 | .___ | 捕 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 犠打失 | 内安 | 四球 | ||||||
4 | ![]() | カワムラ(24) 262 view | 中 | ★ 0.900 | .250 | 三 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア直 | 犠飛(1) | 安2(1) | ||||||
5 | ![]() | イシザキ(46) 104 view | 草 45歳以上 | 0.536 | .167 | 一 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 死球(1) | 四球 | 安打(1) | ||||||
6 | ![]() | タミニシ(2) 510 view | 高 | ★ 1.545 | .444 | 中 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 併殺 | ア飛 | 安3(1) | ||||||
7 | ![]() | シンゴ(10) 261 view | 草 | 0.350 | .100 | 右 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三振 | 三振 | ||||||
8 | ![]() | ヒュウガ(55)[投制] 503 view | 中 | 0.384 | .111 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | アゴ | ア飛 | ||||||
9 | ![]() | サクラバ(37) 141 view | 高 | ★ 2.000 | 1.000 | DH | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 安打 | 安2 | ||||||
10 | ![]() | 退団選手 | - | 0.000 | .___ | 遊 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 敵失(1) | 安3(1) | 安打(1) | ||||||
11 | ![]() | タナカ(6) 81 view | 中 | 0.500 | .250 | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | ア飛 | 安打(1) | ||||||
先 攻 | ![]() | PARADISE | 8 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 2 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | Meerkats | 6 | 0 | 4 | 0 | 0 | 2 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 西脇 一輝(29) 307 view | 小 | - | .___ | 遊 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 中2(1) | ア飛 | ||||||
2 | ![]() | 積 道哉(57) 449 view | 中 | 0.667 | .___ | 二 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三安 | 三ゴ(1) | 三振 | ||||||
3 | ![]() | 岡田 義樹(99) 225 view | 高 | ★ 1.758 | .286 | 三 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 左安 | 死球 | ||||||
4 | ![]() | 森岡 雄暉(44) 487 view | 高 | ★ 1.267 | .600 | 捕 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 遊ゴ | 中走本(2) | ||||||
5 | ![]() | 三田村 進吉(8) 514 view | 小 | 0.500 | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三飛 | 左安 | 遊ゴ | ||||||
6 | ![]() | 貞森 達也(14) 593 view | 中 | 0.462 | .231 | 投 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三安 | ニゴ | 三振 | ||||||
7 | ![]() | 笠井 健吾(9) 489 view | 小 | 0.200 | .100 | 右 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三振 | 死球 | ||||||
8 | ![]() | 助っ人OMZ(110) 102 view | 中 | ★ 1.000 | .333 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 一直 | 右安 | ||||||
9 | ![]() | 助っ人MOR(112) 124 view | 小 | - | .___ | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中2(2) | 三振 | 三振 |
【Meerkats】
積 道哉(57)
449 view
Paradise様、この度は対戦いただきありがとうございました!
和気あいあいとした雰囲気で、楽しんで試合されている様子が印象的で勉強になりました。
また是非ともリベンジさせていただければと思います。
今期全勝という好調なチーム状況で迎えた試合でしたが、守備の乱れもありながら相手打線の流れを切ることができず、毎回得点を許してしまったことが敗戦につながってしまいました。
先発の貞森は、苦しい展開ながらも最後まで粘りの投球を見せ、6回を完投してくれました。
序盤は味方の失策がらみで失点するも最少失点で切り抜けましたが、3回以降相手打線に連打を許す場面が多くなりました。
久々に長いイニングの投球となりましたが、球威は最後まで衰えていなかったと思うので、収穫のある投球だったのではないかと思います。
相手チームの計算し尽くされた継投策に翻弄されながらも、なんとか要所要所で食らいつき、気づけば若干1名を除いて全員安打を記録。その1名も打席で相手のデータを入力し続けながらしぶとく四死球で2出塁したので、先発全員出塁を達成できました。
試合としてはしっかりビッグイニングも作れたのですが、逆転されたあとの4回裏の三者凡退が痛すぎました。
やはり4回の攻防です。
序盤先制を許したあと、2回裏に一挙4点をあげて逆転に成功しましたが、3,4回で再逆転を許したあと、4回裏に相手投手が変わったところで簡単に三者凡退に終わってしまったことで、相手に流れを渡してしまいました。
次回からいよいよ勝負の後半戦に突入します。
来期こそ悲願のプロスタに到達すべく、何としてでもいい位置につけたい今期。大事な後半戦の初戦をいい形で終えるべく、結果にも内容にも拘りたいと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | ヒュウガ(55)[投制] 503 view | 中 | 3.50 | 2回0/3 [投手制限] | 3 | 4 | 0 | 1 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | カワムラ(24) 262 view | 中 | 5.25 | 2回0/3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
3 | ![]() | ![]() | ナカガワ(22) 130 view | 中 | 0.00 | 0回2/3 | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
4 | ![]() | ![]() | カワムラ(24) 262 view | 中 | 5.25 | 0回1/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | S |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 貞森 達也(14) 593 view | 中 | 4.67 | 6回0/3 | 5 | 8 | 2 | 4 | 1 | 11 | 0 | 0 | 0 | 負 |
9位
PARADISE
55ヒュウガ
2024年6月6日付けで管理人からの承認を得て制限投手登録解除済み
2020年3月21日入団!安定した守備とコンパクトなバッティングでチームに安定をもたらしてくれることを期待!!
503 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51598 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(
50280 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
45031 view
425
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ