試合日程 | 2024年7月20日
2024年7月20日、東京スカイツリーグ・公式 Meerkats対三軒茶屋ダイマースの一戦が羽根木公園B面野球場で行われ、3 対 13で 三軒茶屋ダイマースが勝利した。
【Meerkats】
川原 雅輝(0)
446 view
三軒茶屋ダイマース様、
ご対戦頂きありがとうございました!
当チームは猛暑で体調不良者が続出し11人でもカツカツでしたが、ダイマース様は10人でダブルヘッダーをされておりリスペクトです。
先発のエース柳田はようやく今季初出場。
本人は課題を明確にできていたので、来期進出予定のトーナメントに向けて調子を上げて欲しいです。
中継ぎ圓山は不慣れな回途中での登板でしたが、持ち前の制球力で四死球を抑えたピッチング。
この猛暑で長い時間投げてくれて助かりました。
しばらく野球から遠ざかっていた大塚が絶好調で3打席3出塁。
三田村は今季初ホームランを含む4打点の活躍。
圓山はイニング成立しなかったものの、2アウトでの勝ち越し3塁打で勝負強さを発揮。
また個人的には無得点が続く中で岡田の好走塁で掴んだ1点はかなり大きかったと思います。
大量失点となった2回裏です。
目立ちはしなかったものの、守備で食い止めることができた場面もあったのが惜しいです。
力負けではありましたが、やはり大量失点は防ぎたいです。
前回の課題であった声掛けはクリアできたと思います。
新たな課題としては、今回のように人数が多い時はランナーコーチャーと球拾いは打順が遠い人が積極的に動き、ネクストバッター等チームの準備時間を確保したいです。
現在3連敗ですがチーム状況が悪い訳ではないので、残り3試合のうち1勝はして、勝率5割以上を必ず達成したいです。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 岡田 義樹(99) 169 view | 高 | ★ 1.396 | .308 | 二 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 中飛 | 四球 四球(1) | |||||||
2 | 西脇 一輝(29) 250 view | 小 | 0.833 | .333 | 遊 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三ゴ | 四球 投ゴ | |||||||
3 | 圓山 孝徳(10) 717 view | 中 | ★ 1.194 | .375 | DH | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 遊飛 | 四球 左3(2) | |||||||
4 | 森岡 雄暉(44) 435 view | 高 | ★ 1.667 | .571 | 捕 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右2 | 左飛 | 遊ゴ(1) | |||||||
5 | 柳田 光輝(41) 747 view | 中 | - | .___ | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 遊ゴ | 死球 | |||||||
6 | 三田村 進吉(8) 437 view | 小 | 0.540 | .111 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球(1) | 三ゴ | 中本(3) | |||||||
7 | 大塚 郁生(19) 233 view | 小 | 0.500 | .250 | 左 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安(1) | 四球 | 一安(1) | |||||||
8 | 川原 雅輝(0) 446 view | 中 | ★ 1.183 | .500 | 中 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 右安 | 四球 | |||||||
9 | 積 道哉(57) 381 view | 中 | 0.543 | .143 | DH | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 三振 | 三安 | |||||||
10 | 雨宮 佑樹(23) 491 view | 小 | 0.384 | .111 | 三 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 四球 | 四球(1) | |||||||
11 | 笠井 健吾(9) 431 view | 小 | 0.327 | .077 | 右 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 三振 | 四球(1) | |||||||
先 攻 | Meerkats | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | (11×) | ||||||||||||||
後 攻 | 三軒茶屋ダイマース | 13 | 1 | 9 | 2 | 1 | |||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | 大ちゃん(13) 150 view | 中 | ★ 1.313 | .375 | 中 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 右安(1) | 投ゴ | 左飛 | ||||||
2 | 男前🚹ゴッツ(2) 295 view | 中 | 0.333 | .___ | 三 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 四球(1) | 死球 | |||||||
3 | 生娘シャブ漬け♥つねちゃん(20) 1186 view | 高 | ★ 1.480 | .500 | 遊 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 死球(1) | 中安 | |||||||
4 | 清水翔太(27) 526 view | 高 | 0.667 | .333 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球(1) | 四球(1) | 中安(1) | |||||||
5 | たけ●んこ先生(5)[追投制] 404 view | 中 | ★ 2.500 | 1.000 | 投 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 四球(1) | 左安(1) | |||||||
6 | 大野ョロ●首❤️(15)[投制] 473 view | 高 | 0.769 | .231 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 二併 | 右本(4) | 空三振 | |||||||
7 | ゆうま(31) 214 view | 小 | 0.578 | .222 | 左 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 三失 | 左安 | ||||||||
8 | YOU(22) 162 view | 小 | 0.520 | .083 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ ニ飛 | 投飛 | ||||||||
9 | 稲中増田(10) 748 view | 小 45歳以上 | 0.421 | .071 | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 遊ゴ | 投飛 | ||||||||
10 | EK(10) 71 view | 小 | 0.000 | .___ | DH | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 見三振 | 中2(1) |
【三軒茶屋ダイマース】
稲中増田(10)
748 view
積監督、Meerkatsの皆さん、対戦頂きましてありがとうございました。
中沢審判長、灼熱の猛暑日の中、ダブルヘッダーにお付き合い頂き、ありがとうございました。
朝9時から30℃を余裕で超える猛暑日。
春サボり過ぎてしまい、リーグ戦を4戦しか消化出来ていなかったため、この日はダブルヘッダーとなりましたが、甲子園でも朝と夕方以降しか試合しない日本の真夏にダブルヘッダーは、本当に死ぬかと思いました~💦
これに懲りて、真夏にダブルヘッダーはもう2度と入れません🙇
こんな暑いとストライクも入らず、両チーム四球合戦となり、時間切れで公式記録は13対3ですが、5回表を終わった時点では、13対14と猛暑日の熱さにも負けない、ヘトヘトな点の取り合い、というか押し出し合戦となってしまいました~💦
先発は、ダイマース左のエースたけ●んこ先生。
1試合目は珍しく2四死球からのヒットを打たれる展開で、珍しく3点も失点してしまいました~
Meerlatsさんの打線が強力でしたね!
終わってみれば3回を2四死球3奪三振4被安打で3失点にとどめてくれ、試合を作ってくれました~👏
2番手は、ここの所調子の良いゆうま。
1回を2四球1ヒットでランナーを貯めましたが、3奪三振で何とか0点で凌いでくれました~👏
10点差がついていたので、2試合目を考慮して、ゆうまを1回で下げ、3番手は投げたい投げたい増田。
この油断が行けなかったですね~!
マウンドは灼熱地獄で、全くストライクが入りません💦
3連続四球から1アウトは取りましたが、死球→3ランホームラン→四球と5失点したところで、全くストライクが入らないので、急遽1試合目だけ参加の男前🚹ゴッツに無理やり投手交代してもらいましたー💦ゴメンナサイ🙇
4番手。急遽の投手交代で登板してもらった男前🚹ゴッツも準備が出来ていないのでストライクが入りません💦
投手ゴロで2アウトまで来ましたが、レフトオーバーの3塁打を打たれて、逆転されたところで時間切れとなりましたー
打線の方は、四死球で繋ぎ、2回に9点のビックイニングを作ることが出来ました。
2回は、下位打線が四球で繋ぎ、大ちゃんのタイムリー、四死球で満塁になったところで、羽根木公園ホームラン王の大野ョロ●首💛が、ライトフェンスを軽々超える満塁ホームラン😲
お見事でした~👏👏
3回にも、死球とつねちゃんのヒットでランナーをため、清水翔太とたけ●んこ先生の連続タイムリー2点を追加し、
4回には、今年加入のEKがセンター超えの2塁打初ヒット・初タイムリーも飛び出し、効果的なダメ押しで13得点と、攻撃陣は良く繋がりましたー👏
この試合のMVPは、四死球押し出しで5点取った後、決定的な満塁ホームランを打った大野ョロ●首💛です👏👏
この試合のポイントは、35℃に迫る猛暑が全てです。
キチンと四死球で繋いで押し出しで点を積み重ね、最後は大野ョロ●首💛の満塁ホームラン。
その後もキチンと繋ぎ、タイムリーで中押し、ダメ押しが出来たことです💛
5回に油断をして、ピッチャーを稲中増田に替えたことが蛇足でしたー💦💦
何とか公式記録的には勝ちましたが、もう1試合あると思うと、全員気持ち的にヘトヘトでしたー
この猛暑の中、13対14の試合は、本当にすり減りますね~💦💦
ここまで、リーグ戦、3勝1敗1分です。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 柳田 光輝(41) 747 view | 中 | 56.00 | 1回1/3 | 8 | 8 | 0 | 6 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 負 | ||
2 | 圓山 孝徳(10) 717 view | 中 | 4.08 | 2回2/3 | 5 | 5 | 2 | 1 | 1 | 6 | 1 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | たけ●んこ先生(5)[追投制] 404 view | 中 | 3.50 | 3回0/3 [投手制限] | 3 | 3 | 3 | 1 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 勝 | ||
2 | ゆうま(31) 214 view | 小 | 1.40 | 1回0/3 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |||
3 | 稲中増田(10) 748 view 45歳以上 | 小 | 49.00 | 0回1/3 | 7 | 5 | 0 | 4 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | |||
4 | 男前🚹ゴッツ(2) 295 view | 中 | 0.00 | 0回1/3 | 4 | 6 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
7位
三軒茶屋ダイマース
20あかね♥️
期待の大型新人♥️
何が大型かと言えば、H●ップ♥️♥️
いやそれだけでなく、高校野球まで野球経験ありの女子選手。
そう、ダイマース待望の野球素人選手なんです
673 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51456 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*
49928 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44902 view
409
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ