試合日程 | 2024年7月13日
2024年7月13日、東京スカイツリーグ・公式 Meerkats対東京ビシソワーズの一戦が舎人公園野球場で行われ、3 対 6で 東京ビシソワーズが勝利した。
【Meerkats】
川原 雅輝(0)
446 view
東京ビシソワーズ様、
ご対戦ありがとうございました!
遅刻による不戦敗を申し出たものの、気持ち良く試合をしたいとご配慮頂いた結果間に合い、無事試合成立させることができ本当に感謝しております。
その上でしっかり勝利する東京ビシソワーズ様のスポーツマンシップには脱帽です。
投手不足の中、積が一人で投げ切ってくれました。
四球を少なくストライクゾーン内で勝負していただけに、失点の半分は送球ミス絡みなのが申し訳ないです。
ようやくシーズン開幕した大塚を先頭打者に据え、初打席初安打の収穫がありました。
岡田本人は調子が悪いと言いつつも特大ファールを含め大きな当たりが出ています。
今回のようにストライクゾーンで勝負できる投手には特に
コースや球種を絞ってアウトになったとしても結果論
くらい割り切った主導権を握る打席にしたいです。
良かったポイントを挙げるならば初回の攻撃です。
先頭から打線が続きチームに活力を与えました。
久し振りに序盤から良いスタートを切れたので次戦の初回でもチーム全体で集中したいです。
岡田、笠井、助っ人MSDのダイビングキャッチ、雨宮の3連続補殺と多くの好守がありました。
敗因の送球ミスは投げ手だけの責任でなく、事前に状況整理する声掛け、カットマンの距離感も関係してきます。
・周囲への声掛け
・他ポジション間のコミュニケーション量の確認
を反省点に来週に活かしたいです。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大塚 郁生(19) 233 view | 小 | - | .___ | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 三振 | ニゴ | 三振 | ||||||
2 | 積 道哉(57) 381 view | 中 | 0.750 | .250 | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | ニゴ | 一飛 | 三振 | ||||||
3 | 岡田 義樹(99) 169 view | 高 | ★ 1.625 | .333 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 三振 | 左2 | 一飛 | ||||||
4 | 川原 雅輝(0) 446 view | 中 | ★ 1.127 | .429 | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 左安 | 三犠打 | 遊飛 | ||||||
5 | 雨宮 佑樹(23) 491 view | 小 | 0.250 | .___ | 三 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一飛 | 三振 | 捕安(1) | |||||||
6 | 笠井 健吾(9) 431 view | 小 | 0.322 | .091 | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ(1) | 三振 | 四球 | |||||||
7 | 三田村 進吉(8) 437 view | 小 | 0.597 | .143 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 四球 | 三ゴ | |||||||
8 | 西脇 一輝(29) 250 view | 小 | ★ 1.667 | .667 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三飛 | 三振 | 左飛 | |||||||
9 | 助っ人MSD(103) 164 view | 中 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 左安 | 投ゴ | |||||||
先 攻 | Meerkats | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||||||||||
後 攻 | 東京ビシソワーズ | 6 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 1 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | YASUHARU(69) 497 view | 中 | 0.667 | .200 | 遊 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 三ゴ | 左安(1) | |||||||
2 | 山田NAOKI(31) 329 view | 中 | 0.000 | .___ | 捕 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 中3 | 右安(1) | 三ゴ | |||||||
3 | 長並壱哉(24) 476 view | 高 | ★ 1.121 | .412 | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 捕邪飛 | 三ゴ | |||||||
4 | 鎌形裕太(15) 700 view | 中 | ★ 1.232 | .471 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 三ゴ | 三ゴ | |||||||
5 | 細井康司(22) 509 view | 高 | ★ 1.096 | .438 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕邪飛 | 投飛 | 投飛 | |||||||
6 | 長井孝太(21) 148 view | 中 | 0.615 | .308 | 右 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 右安 | |||||||
7 | 渡辺勇輝(77) 512 view | 草 | 0.650 | .250 | DH | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 右安 | 遊飛 | |||||||
8 | 飯田俊幸(34) 362 view | 小 | 0.200 | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 四球 | 右2 | |||||||
9 | トダタカミネ(17) 559 view | 高 | 0.773 | .273 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 左安 | 左飛 | 右直 | |||||||
10 | 平山直貴(9) 364 view | 高 | - | .___ | 一 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 右2 |
【東京ビシソワーズ】
鎌形裕太(15)
700 view
Meerkatsの皆様、本日はありがとうございました。直前での試合募集でしたが、参加頂き感謝しております。昨日までの雨でグラウンド不良の心配もありましたが、問題なく試合ができたので安心しております。また機会があれば対戦をお願い致します。
試合は前回の対戦に続き接戦となりましたが、細井が7回を投げきり、打線にも繋がりがあり、気持ちよく勝つことができました。
これでリーグ戦は5連勝と、これ以上ない成績で来ています。暑い中、無理な日程で試合を組みメンバーには感謝しかありませんが、まだまだ上を目指して頑張ります。
今日は細井の頑張りが全てです、見事に7回を投げきってくれました。初回は四球、エラーが絡み2失点してしまいましたが、徐々に本来の投球を取り戻し、中盤からは危なげない投球で、守っていても安心して守ることができました。
直球、変化球にもキレがあり、大事な場面で三振を奪えていましたし、与四球も3と少なく、文句なしの投球です。やはり、四球が勝敗を左右することを細井はよく理解しております。
昨年までの細井では、長いイニングを投げることは難しかったのですが、省エネピッチングを覚えたことで、長いイニングを投げる術を覚えたようです。怪我だけが心配なので、大事に起用することは常に意識していますが、接戦になればより力を発揮してくれるので、交代のタイミングが分からないのが本音です。それくらい信用できる投手になりました、とにかく今日はナイスピッチングでした。
山田も怪我をしているなかで捕手の起用となりましたが、抜群の安定感で細井を支えてくれました。
山田のような選手がいると本当に助かりますし、人間性も完璧でビシソワーズの象徴のような男です。無理をしてしまう性格なので、仕事に野球に無理のないようにしてほしいところです。
まずは、約2年振りの参加となった平山の活躍が大きかったです。2打数2安打と、ブランクを全く感じさせませんでした。先日、バッティングセンターを3時間貸し切り、今日に備えたとのことでしたが、本人も楽しそうにプレーしていましたし、メンバー内の人気も高い選手なので安心しました。
YASUHARUの5回のタイムリーは試合を決定付ける一打となりました。中々打撃の調子が上がらないなかでも、今日のように大事な場面で貴重な仕事ができるので信頼しています。
山田も流石のバッティングで2安打と、技術の高さを見せてくれました。いつでも長打を打つことができるので、相手にとっては怖い打者だと思います。
長並のタイムリーも気合いを感じました。1番負けず嫌いの長並が打線を牽引しております。
長井もお手本のような右打ちで今日もヒットを放ち、チームの隠れ首位打者となっています。ギリギリまで引き付けて打つことができるのは大きな武器です。本当にいい選手が加入してくれたと思います。
渡辺も今日は「任」を見せてくれました。4回の安打は結果的に決勝点に結びつき、本人もノリノリです♪縁起の良いワインレッドのベルトの効力もあったようですね。
飯田の技ありの2塁打は調子の良さを感じました。守備でも好プレーがあり、まだまだ若者には負けないというプライドを感じ、私も刺激されました。ナイスプレーでした!
トダは初回のエラーを挽回する安打を放ちました。凡退となった打席も打球は良く、バットが振れていたので打率も上がってきそうです。
今日はチームで10安打を放ち、打線の調子は良い状態です。次回も効率よく得点できるようにしたいですね。
1回表の2失点後、すぐに1点を返せたこと、3回以降に毎回得点で逆転できたことがポイントです。
6回からは、平山、長並、長井の3人が外野を守るという、夢にまでみた胸アツな布陣となりました。自信を持って言える、間違いなくスカイツリーグでも屈指の3人です。
来週もリーグ戦が予定されております。暑いなか、メンバーには無理して参加してもらい野球が出来ています。
怪我には気をつけて楽しむことが大前提ですが、もちろん勝ちにもいきます。
パリオリンピックが始まりますが、野球は競技から外れています。私達は野球で、スカイツリーグを盛り上げ、将来のスカイツリーガーを目指す子供たちの希望となれるように頑張ります。
ありがとうございました。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 積 道哉(57) 381 view | 中 | 4.00 | 6回0/3 | 3 | 6 | 0 | 3 | 0 | 9 | 0 | 0 | 0 | 負 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 細井康司(22) 509 view | 高 | 1.40 | 7回0/3 | 1 | 3 | 6 | 3 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
3位
東京ビシソワーズ
15鎌形裕太
安打数より失策数が多い、ビシソワーズの足を引っ張る存在。
チャンスにめっぽう弱く、打点のほとんどが押し出しから生まれる!
自慢の弱肩は、塁間を2バウンドでギリ届かない.
700 view
6位
東京ビシソワーズ
17トダタカミネ
日本国内であればバイクで出張可能。恋人は野球、浮気相手も野球、かっこいいよりもかわいいと言われることに喜びを感じるタイプ。
好きな文字入力はフリック入力。
2024年度の「
559 view
8位
東京ビシソワーズ
77渡辺勇輝
ハッスルプレーが持ち味の球界の至宝。数々の野球選手が参考にするバッティングで悲願の個人タイトル奪取となるか全世界が注目する!
2018年6月から一人暮らし開始。2025年の忘年会の幹事に
512 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51456 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*
49928 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44902 view
535
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ