【スカイツ・リベンジカップ戦】2024年9月7日(土) 19: 00~ 浮間公園野球場 文教スパッツ 2 対 11 琉球システマ

試合日程 | 2024年9月7日

2

2024年9月7日(土)
19: 00~
浮間公園野球場
[試合終了]

11

文教スパッツ 1 0 1 0 3 2
琉球システマ 5 3 3 0 ✖️ 11
勝
松本(91)[投制]
858 view 5試合 2勝1敗0S
負
花田(13)
1360 view 5試合 2勝1敗1S

【試合結果】

2024年9月7日、東京スカイツリーグ・スカイツ・リベンジカップ 文教スパッツ対琉球システマの一戦が浮間公園野球場で行われ、2 対 11で 琉球システマが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.2630.421 0.46227194500144010704000

.3330.524 0.51729210710140000353000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





15.754(0)0000107123510119

4.205(0)000100514701043

文教スパッツ 横山(88) の試合後のコメント

【文教スパッツ】

横山(88)
810 view

今回の試合を振り返ってみて?

琉球システマの皆様、この度は対戦頂きありがとうございました!
試合の方は、格の違いを見せつけられ、完敗でした。
また、死球を沢山出してしまい申し訳ありませんでした。

また力をつけていつかリベンジさせて頂けたらと思います。
準決勝も頑張ってください、応援しています!

文教スパッツ 投手陣の調子は?

先発はスパッツの大黒柱こと花田。
今日はコントロールに苦しみましたね。
久しぶりの実戦ということもあり、調整も難しかったかと思います。
琉球システマさんの芯にバッチリ当ててくるバッティングに、序盤はなかなかペースを掴ませてもらえなかったですね。
それでも4回を投げ抜き、最後のイニングは三者凡退に抑え、次に繋がるピッチングだったと思います!
きっとすぐ復調してくれるでしょう!

文教スパッツ 打線の調子は?

前の試合からだいぶ時間があいた割には、それぞれの持ち味が発揮されたんじゃないでしょうか!
出塁の割に点が入らなかったのは、下位で作ったチャンスを上位に回すことが出来なかったのが大きかったです。
ここら辺は、打順を決める監督のセンスが問われるので反省して次に生かしたいですね。

スパッツらしさが見えたのは、最終回5回。
1番高鹿が右安、2番花塚が嫌らしい二安、そしてその間に一走高鹿が魂のヘッスラで三塁をGET!
これには痺れました〜!
そして勢いそのままに3番優がセンター柵越えの特大弾!
10連チャンと等しい量の脳汁が出ましたよ、ええ。
負けてしまいましたが、こちらも次に繋がる形が出せたのはよかったです!

ポイントとなったイニングは?

2回表です。
走者を2人出しましたが、あと一本が遠かった‥。
試合の流れを考えると、この回に反撃出来ていればまた展開も変わっていただろうなと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は9/21(土)CS準々決勝が予定されています!
相手はご縁のある茗荷谷カインズさんです。
楽しい時間にしたいですね!

最後になりましたが、琉球システマの皆さん、この度はありがとうございました!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1高鹿兄(00)
355 view

1.119
.381011000左飛右安四球
2花塚(3)
711 view

0.995
.462021000四球空三振ニ安
3優(25)
679 view

1.449
.583310000四球四球中本(3)
4鈴木(21)
413 view

1.113
.438000000左飛進塁打投ゴ
5大澤(34)
472 view

1.179
.476101000中安(1)三失ニ飛
6花田(13)
1360 view

1.119
.476000000空三振三ゴ
7牧野(0)
682 view
0.757.357DH000000右安空三振
8板倉(15)
723 view
0.262.048001000右ゴ投飛
9横山(88)
810 view
0.363.059DH000000四球四球
10山野(22)
644 view

0.918
.444000000犠打四球
11大西(17)
278 view
0.333.___000000左飛空三振


文教スパッツ 2 1 0 1 0 3


琉球システマ 11 5 3 3 0 ✖️

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1小嶺(1)
373 view

0.944
.182000000死球三振振逃
2佐々木(25)
348 view

0.967
.400000000死球死球遊ゴ
3流尾(34)
904 view

1.088
.353000000死球四球右安
4仲村(51)
357 view

1.188
.438400000本塁打(4)三安左安
5中村(27)
384 view
-.___000000中2四球三ゴ
6林(4)
454 view

0.933
.333000000三振一失三ゴ
7夏見(13)
416 view

0.931
.250000000右安投ゴ投ゴ
8松本(91)[投制]
858 view
0.443.150000000中安三ゴニ飛
9井波(52)
440 view
0.053.___DH000000三ゴ死球
10達川(88)
155 view
0.615.231000000ニゴ四球
11本田(22)
346 view
0.800.400DH000000ニゴ

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

琉球システマ 松本(91) の試合後のコメント

【琉球システマ】

松本(91)[投制]
858 view

今回の試合を振り返ってみて?

まずはじめに、文京スパッツの皆さまお手合わせいただきありがとうございました!
過去の対戦成績をチェックしたところ、我々が敗れてきた相手様にしっかり勝ちを収めていらっしゃったので、かなり厳しい戦いになるのを覚悟しておりましたが、打線が上手く繋がったこともあり勝ちきることができました。

琉球システマ 投手陣の調子は?

先発の松本(#91)ですが、相手打撃陣を警戒してコースを狙ったピッチングを意識していたものの、カウントが不利になった時にそのまま四球を出してしまうケースがあったので反省点だと思います。しっかり振ってくる相手様に安打を重ねられなかったのは良かったかと思います。後を継いだ中村(#27)ですが、システマでのピッチングはかなりブランクがあったものの、2イニングを投げ抜いて勝ち試合を繋ぎ止めてくれました。まだまだ良いピッチングを秘めていると思いますので、これからにも期待したいと思います!

琉球システマ 打線の調子は?

今回は素晴らしかったと思います。まとまった点が取れても手を緩めず、複数得点を3イニングに渡って記録出来たのは、チームとして貪欲に一点一点を取る方向性が共有出来ているからだと思っています。特筆すべきは仲村(#51)の満塁本塁打を含む3打数3安打。キャッチャーとして試合中のタスクが比較的多い中で、打撃の調子を上げてきているのも素晴らしいと思います。
この調子で、チームとして後半戦もしっかり勝ちを重ねていきたいです。

ポイントとなったイニングは?

チームとしては初回の攻撃で点を重ねられたのが大きいとは思いますが、個人的には2回の追加点がポイントだったかと感じました。初回に5得点で、次の相手様の攻撃も0封。今までのシステマだと気の緩みが出てその後の攻撃がお粗末になりがちでしたが、今回はチーム全体にそんな雰囲気はなく、全員が攻撃に集中して着実に2点を追加できていたと思います。試合の出場有無に関わらず、代表からお願いする前にランナーコーチを積極的に担ってくれるメンバーがいて、細部においても非常に良い意識で野球に取り組めていると思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

今回はチャンスを逃さず、ちゃんとものに出来た部分から得点を重ねることができました。後半戦はこの繰り返しで着実に点を重ねつつ、各メンバー自分の色を出して更にチームとして成長出来ればと思います。
改めまして文京スパッツの皆さま、ありがとうございました!

投手成績一覧





選手名





















|

1
花田(13)
1360 view
2.724回0/3
9112357110




選手名





















|

1
松本(91)[投制]
858 view
4.673回0/3
[投手制限]
122403010
2
中村(27)
384 view
0.002回0/3
222302100

注目されている選手

1

文教スパッツ
13花田

ベンチプレスは160kgを記録。
筋トレとChatGPTにお説教することに執念を燃やしている。

1360 view

2

琉球システマ
34流尾

904 view

3

琉球システマ
6塚田

887 view

4

琉球システマ
23金谷

873 view

5

琉球システマ
91松本

858 view

6

文教スパッツ
88横山

肩が晩年の金本より弱い。
怪しげなドイツ人の改造手術を受けた結果、ボールを認識することができるようになった。

810 view

7

文教スパッツ
53和田

元サッカー部。
荻野貴司を目指していたが、もはや本家を超える活躍っぷり。
乗り鉄ぶりが凄い。

777 view

8

文教スパッツ
1浅川

この人は本当に凄い人です。

727 view

9

文教スパッツ
15板倉

成長著しい元サッカー部。
打撃スタイルの追究に余念がない。

723 view

10

文教スパッツ
3花塚

元サッカー部。
最近野球にアジャストしてきた。スパッツの巨砲候補。
チーム1のイケメン(イケてるメンタリティー)

711 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51631 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(

50380 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45206 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

45060 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

35014 view

402

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING