【スカイツ・レジェンドカップ戦】2024年9月28日(土) 19: 00~ 篠崎公園A野球場 ノーズゲーム 2 対 16 東京ジュピターズ

試合日程 | 2024年9月28日

2

2024年9月28日(土)
19: 00~
篠崎公園A野球場
[試合終了]

16

ノーズゲーム 0 0 0 0 2 2
東京ジュピターズ 11 0 5 0 0 16
勝
岩崎(17)
284 view 4試合 2勝2敗0S

【試合結果】

2024年9月28日、東京スカイツリーグ・スカイツ・レジェンドカップ ノーズゲーム対東京ジュピターズの一戦が篠崎公園A野球場で行われ、2 対 16で 東京ジュピターズが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.1110.111 0.23821180200000000302000

.2140.393 0.3533528166120123000511020

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





17.504(1)00000000130001610

0.005(0)000100204411020

ノーズゲーム みさきち(21) の試合後のコメント

【ノーズゲーム】

みさきち(21)
180 view

今回の試合を振り返ってみて?

この度は対戦ありがとうございました!
こちらの守乱で締まりのない野球をしてしまいすみませんでした。
パワーヒッターが多く、羨ましい限りです!

ノーズゲーム 投手陣の調子は?

仮エース岡村が骨折(いつもの)ため、行広が先発。
11キロの減量に成功し腕が振りやすくなったが、球が軽くなってしまったか。エラー祭りで挫けそうになりながらも投げ切った。
あつや様は数ヶ月ぶりの登板とのことだったが、ストレートの伸びがあり空振りを奪う場面がちらほら。

ノーズゲーム 打線の調子は?

湿っぽいです。今日は小松、坂田のリードオフマンコンビ不在だったこともあり、なかなかチャンスが作れませんでした。
ていうか散発2安打ではどうしようもない。
タイミングが取れていなかったので、バッセンにいきましょう

ポイントとなったイニングは?

初回に尽きます。11点取られてしまったらおしまいです。
守備の乱れがダラダラ続いて情けない失点ばかりだったので、まずは守備からリズム作っていけるように頑張ります。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

・岡村、骨折ばっかりせんとはよ来い。
・むねた(修)がピッチャー育成成功か?投手陣に厚みをかけるべく期待したい。好きな変化球はシンカーとのこと
・ヒット打てるように頑張ります

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1やっすー(11)
195 view

1.415
.500000000アウトアウト敵失
2あべ(1)
191 view
0.250.125000000安打敵失三振
3ゆっきー(48)
134 view

0.913
.250000000アウトアウトアウト(1)
4最強あつや(25)[投制]
248 view

1.069
.375000000四球アウト安打(1)
5みさきち(21)
180 view
0.286.___000000四球アウトアウト
6まっつー(18)
203 view
0.633.200000000アウトアウト
7キャプテンすぎ(24)
98 view
0.000.___000000アウト四球
8むねた(修)(44)
90 view
0.500.250000000三振アウト


ノーズゲーム 2 0 0 0 0 2


東京ジュピターズ 16 11 0 5 0 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1遠藤祐(9)
285 view
0.800.250032000打撃妨害
四球
四球遊ゴ
2馬塲(13)
458 view

1.043
.333210010左2(1)
ニゴ(1)
二失死球
3高松(22)
143 view

1.222
.556220000三失
右安(1)
一失(1)
4金田(8)
200 view
0.333.___220000四球
三失
中3(2)
5飯山(15)
265 view
0.350.083010000三ゴ
中飛
遊失
6遠藤龍(6)
244 view
0.633.231110000遊安(1)三振一ゴ
7河津(14)
164 view
0.588.235110000四球(1)右飛右飛
8小美野(1)
187 view
0.801.318010000遊失一失中安
9安藤(19)
342 view

1.150
.400DH110000二失(1)ニゴ遊失
10手塚(18)
163 view
0.282.100DH111000野選(1)右飛三飛
11岩崎(17)
284 view
0.444.___220010右3(2)四球遊ゴ

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

東京ジュピターズ 遠藤龍(6) の試合後のコメント

【東京ジュピターズ】

遠藤龍(6)
244 view

今回の試合を振り返ってみて?

ノーズゲーム様
ご調整いただきありがとうございました。
雨予報もあり、実施が不安でしたが、無事に開催できて良かったです!
是非また宜しくお願い致します。

東京ジュピターズ 投手陣の調子は?

先発した岩崎投手は、初回ピンチを招きましたが、
コーナーをつくコントロールで抑えて、結果は4回0失点とナイスピッチングでした!
大量得点があると、投球までの時間が空き、リズムが崩れる投手も少なくないと思いますが、
集中力を切らさず、先発投手の役割をキチンと果たしてくれました(拍手)

また、最終回を任された馬塲投手は、味方のエラーはあったものの、
2与四死球と精細さに欠けるピッチングだったかと思いました。
先頭の四死球は、流れが悪くなるので、チーム全体で意識していきたいですね。
とはいえ、自責は0だったので、次回は三者凡退のパーフェクトクローザーを期待してます!

東京ジュピターズ 打線の調子は?

全体的に打線は好調になってきていると思います。
アウトの打球も外野や鋭い打球が多かったです!

特に今年から(バッティングに期待されて)加入した金田選手は、
入団後絶不調でしたが、この試合も含めて最近は好調です!
残暑男となるのか!?今後の活躍に期待してます!

ポイントとなったイニングは?

初回の守備だと思います。
満塁のピンチを招きましたが、あそこで痛打失策などをせずに、
キチンと0で抑えるのが裏の攻撃に繋がったかと思います!
守りはこの調子でカチカチ守備で行きたいですね!
今日は強豪校の守備でした。(いつもはそこそこかな?笑)

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次回は3回戦になります。
CSの方は敗戦してしまいましたので、
LCの方は優勝を目指して、一つずつ勝利を重ねていきたいと思います!

投手成績一覧





選手名





















|

1
ゆっきー(48)
134 view
2.331回0/3
7110300000
2
最強あつや(25)[投制]
248 view
1.173回0/3
[投手制限]
351000000
3
むねた(修)(44)
90 view
0.000回1/3
000000000




選手名





















|

1
岩崎(17)
284 view
5.444回0/3
002301010
2
馬塲(13)
458 view
3.231回0/3
022111000

注目されている選手

1

東京ジュピターズ
13馬塲

あっという間に30歳。
”この前同窓会をしていたのに”である。
最近は仕事が忙しく、平日は地方、土日は自宅という変則的な勤務をしている。
最近ハマっている事は

458 view

2

東京ジュピターズ
19安藤

2017年加入のクセ球サウスポー。
ほぼ未経験ながらその投球センスで活躍、すでにエース級の扱いである。
遠藤祐と同じ94年世代。やはりプロ野球も草野球もこの世代が主役か。<

342 view

3

東京ジュピターズ
7赤堀

2023年待望の新入団選手獲得!

強肩で不足している内野を埋めてくれー!!!

333 view

4

東京ジュピターズ
9遠藤祐

守備位置は外野・捕手。
2019、野球人生で初めて急所にファールチップを喰らい、セーフティカップの購入を決意。

アピールポイントはパンチ力のある打撃とスター

285 view

5

東京ジュピターズ
17岩崎

今年もまたあなたの、私の夢が走ります。

あなたの夢はスペシャルウィークかグラスワンダーか?

私の夢はサイレンススズカです。

284 view

6

東京ジュピターズ
15飯山

堅実な内野守備と小技の利く打撃が持ち味。

新潟に流されてましたが2017年待望の復帰。

投球でも下手投げから威力のあるボールを投げ込む実力派

265 view

7

ノーズゲーム
25最強あつや

とにかく最強。一人だけレベルが違う。

248 view

8

東京ジュピターズ
6遠藤龍

靱帯損傷から見事復帰!打棒は健在!
定位置は無事奪取。ほかにサードはいなかったのだろう。
最近おしゃれをおぼえた。

ウゴ・ケデブ。あきらめ癖あ

244 view

9

ノーズゲーム
18まっつー

アヘ単・制球難のトップバッター。投球フォームが気持ち悪い

203 view

10

東京ジュピターズ
8金田

2024.6入団

200 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51602 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(

50296 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45155 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

45042 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

35000 view

303

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING