【草野球公式戦】2024年10月19日(土) 10: 00~ 奥戸総合スポーツセンター野球場 東京ボンジュール 12 対 4 ブラックルシアンズ

試合日程 | 2024年10月19日

12

2024年10月19日(土)
10: 00~
奥戸総合スポーツセンター野球場
[試合終了]

4

勝
真下(31)
377 view 5試合 2勝1敗0S
負
平野(25)
691 view 8試合 6勝1敗0S

【試合結果】

2024年10月19日、東京スカイツリーグ・公式 東京ボンジュール対ブラックルシアンズの一戦が奥戸総合スポーツセンター野球場で行われ、12 対 4で 東京ボンジュールが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.3480.696 0.44427239801291000405000

.3810.571 0.51927214810131100332120

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





4.205(0)000100712330043

12.836(0)00001082640201211

東京ボンジュール 松本(10) の試合後のコメント

【東京ボンジュール】

松本(10)
520 view

今回の試合を振り返ってみて?

ブラックルシアンズの皆さま、ご対戦いただきありがとうございました!

助っ人の力も大いに借りる形となりましたが、勝ち切ることができ、連勝。これで勝ち越しとなりました。

それにしても、守ってて思いましたがブラックルシアンズの選手はユニフォームの着こなしが皆さんすごく格好いいなと思いました。笑
雰囲気があって、守っていて全く気が抜けませんでした。

東京ボンジュール 投手陣の調子は?

いつも通り、真下選手が素晴らしい粘りのピッチングを見せてくれました。
初回、味方の攻撃がかなり単調でしたが、その裏をピシッと行ってくれた。
チームのリズムを作ってくれたと思いますし、大事なところで一点を与えなかった。
今シーズンはどの試合でもゲームを作ってくれています。

三浦誉選手は久々のマウンド。制球に苦しみましたが結果的に自責は0。そう簡単には打てないということだと思うので、そこは自信を持って欲しいなと思います。
まあ、バッティングが良すぎたのか、疲れていたのでしょう。笑

東京ボンジュール 打線の調子は?

12点取れたように、よく繋がったかなと思います。助っ人が6打点ですが…
砂長選手もそうですが、やはり草野球を極めるとあのようなバッティングができるのか…と思うと、なかなかロマンがあるものだなと感じます。

お相手の平野投手は過去の成績を見てもかなり制球力が良さそうだったので、「打ち崩せるか、封じられるか」という試合になると思っていました。2回に三浦誉選手と平川選手がホームランを放ち4点を先制。力負けしなかった点が見事でした。

3回、4回としっかり抑えられてしまいましたが、5回にそれまで全く仕事ができていなかった1,2番で1点を取ることができ、そこからも打線が繋がってくれました。
3安打1本塁打3打点の三浦誉選手は今年悪い打席が全くないですね。只者じゃないオーラも出ているので、味方としてはものすごく頼もしいです。

ポイントとなったイニングは?

まずは初回の守りで真下選手がピシッと抑えてくれたのはポイントでした。結果もそうですが、簡単に終わってしまった攻撃の後、流れを渡さない内容でしたね。

そしてやはり2回の攻撃。
どう考えても好投手で、乗せたらスイスイ行かれるピッチャーだと思っていたので、複数得点できたことはチーム全体を楽にしてくれたと思います。

もちろんビッグイニングにできた5回の攻撃も大きなポイントでした。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

今年にしては珍しく、来週は2週連続の試合です。私は参加ができませんが、自らのプレーがノリノリな三浦誉監督のもと、しっかりと3連勝してくれると思います!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1宮出(1)
383 view
0.708.100010000見三振ニ飛中3
空三振
2松本(10)
520 view

1.000
.250111000空三振投ゴ中安(1)
3彦坂(27)
476 view

1.044
.286010000見三振投ゴ四球
4盛(6)
289 view
0.700.200000000投ゴ三飛四球
5三浦誉(66)[投制]
563 view

1.615
.545330000左本(1)中安左安(2)
6真下(31)
377 view
0.831.286010000四球左安三選
7西館(助っ人)(991)
46 view
-.___210000四球ニゴ(1)右安(2)
8平川 (助っ人)(997)
112 view
0.667.333310000左本(3)投飛三ゴ
9樋口(助っ人)(56)
36 view
助マ-.___000000三ゴ空三振


東京ボンジュール 12 0 4 0 1 7 0


ブラックルシアンズ 4 0 1 1 1 1

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1田村(弟)(9)
858 view

1.931
.474121010投飛左本(1)三安
2薄井(3)
407 view

1.443
.481000110右飛中安四球
3宮川(41)
199 view

0.982
.333000000投直遊飛中安
4林(13)
436 view
0.641.240000000三ゴ左安三併
5平澤(33)
276 view
0.804.286010000右安三振四球
6平野(25)
691 view
0.742.182010000三飛死球四球
7藤島(51)
480 view

0.921
.292200000左2(1)右安(1)投ゴ
8星(20)
123 view
0.111.___000000死球投ゴ
9椎名(16)
386 view
0.361.111000000死球三振
10田村(兄)(4)
114 view
0.500.250000000遊ゴ中飛

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

ブラックルシアンズ 星(20) の試合後のコメント

【ブラックルシアンズ】

星(20)
123 view

今回の試合を振り返ってみて?

東京ボンジュール様
この度はご対戦頂きありがとうございました。
エースにマウンドを託しましたが、失投は遠くに持っていかれ、コーナーをつけば
上手く拾われる、走塁もアグレッシブで隙がない、素直に完敗です…
また、機会がありましたら対戦よろしくお願いいたします!

ブラックルシアンズ 投手陣の調子は?

今日は、エース平野(#25)が結果最後まで投げ切りましたが、自責点11と完全に
捉えられました。今季のリーグ戦10試合中8試合先発、38イニング投げ、7イニ
ング換算でERA3.13、WHIP0.92と素晴らしい成績を残してくれました。最後こ
そ悔しいマウンドになりましたが、正しくエースの奮投あっての1年間だったと思
います。お疲れ様でした!今後は、来季に向けて、調整登板しながらゆっくりケア
してください。

ブラックルシアンズ 打線の調子は?

相手投手を攻略し切ることができず、最後は根負けで大差をつけられてしまいまし
た。終わってみれば今日は8残塁。当然こんな日もあるので仕方ないですが、チャ
ンスを逃さなかった相手との差が出たと思います。
そんな中で、やり返すかの如く田村昴(#9)が左中間奥深くに一発。本当に頼もし
く、彼のダイナミズムにはいつも興奮します。来季も特大アーチ量産よろしくお願
いします!

ポイントとなったイニングは?

2本のスタンドインを浴び4失点した2回もそうですが、その後反撃し2点ビハイン
ドで迎えた5回の守り。完全に気持ちが切れていました。悪い流れを断ち切るため
にどうするか、緊迫した展開でどうするか、イニング途中の緊急継投も考えるきっ
かけになりました。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

これで今季のリーグ戦全10試合終了。他チームの残り試合結果次第のため、練習
試合に励みながら、CS出場を祈ります。
チームの皆さん1シーズンお疲れ様でした!これから約3ヶ月間、来季に向けて、
新しいことに挑戦したり、課題解決したり、楽しみながら充実した時間にしましょう!

投手成績一覧





選手名





















|

1
真下(31)
377 view
3.894回0/3
332036100
2
三浦誉(66)[投制]
563 view
0.001回0/3
[投手制限]
010301000




選手名





















|

1
平野(25)
691 view
3.135回0/3
11125408220
2
田村(弟)(9)
858 view
0.881回0/3
001000000

注目されている選手

1

ブラックルシアンズ
2柘植

女性プレイヤー

1355 view

2

ブラックルシアンズ
9田村(弟)

色々と速い

858 view

3

ブラックルシアンズ
38宮腰

左のエース

717 view

4

ブラックルシアンズ
25平野

エース(山田不在時に限る)

691 view

5

ブラックルシアンズ
10遠藤

正捕手兼ヤジ係

636 view

6

ブラックルシアンズ
5星野

初心者 ノビシロに期待

601 view

7

東京ボンジュール
66三浦誉

主に野手専念となった2024年は、バッティングが覚醒した。開幕戦で3安打5打点を記録すると、その勢いは止まることなくシーズンを完走。全ての打撃成績でチーム内タイトルを総なめした。

563 view

8

東京ボンジュール
10松本

前年は出塁率も上がり、持ち味の走力を生かしてチャンスメイクしたものの、2022年は大きく成績を落とした。また、守備の面でもミスの連続や負傷も重なり、自ら流れを悪くしてしまった部分も。
<

520 view

9

ブラックルシアンズ
51藤島

掛け持ちチームを脱退し、2024シーズンから正規メンバー扱いになりました。

480 view

10

東京ボンジュール
27彦坂

2023年も正捕手を務める、ボンジュールの中心選手。
前年はクリーンアップでスタートしたが、最終的にはリードオフマンとして活躍。

とは言え、珍しく年間を通じ

476 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51543 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50133 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45048 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44980 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34965 view

229

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING