【草野球公式戦】2024年11月17日(日) 17: 00~ 舎人公園野球場 チームフミハナ 8 対 8 BLACK DOOP

試合日程 | 2024年11月17日

8

2024年11月17日(日)
17: 00~
舎人公園野球場
[試合終了]

8

チームフミハナ 1 0 2 5 0 8
BLACK DOOP 4 0 0 0 4 8

【試合結果】

2024年11月17日、東京スカイツリーグ・公式 チームフミハナ対BLACK DOOPの一戦が舎人公園野球場で行われ、8 対 8で 両チーム引き分けとなった。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.1920.385 0.3333326115201112001605150

.3570.571 0.4573528101041081001514000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





2.805(1)0000008055100102

7.006(0)0000005156000106

チームフミハナ 西久保哲也(17) の試合後のコメント

【チームフミハナ】

西久保哲也(17)[投制]
770 view

今回の試合を振り返ってみて?

BLACKDOOP様 
今回は対戦ありがとうございました。

気が付けば早いことに今年の最終戦となり、集まった人数も9人ぴったりということで、怪我だけは気を付けようとテーマを持った1戦でしたが1人4番に抜擢され張り切りすぎてしまいましたかね、、、。

怪我人こそ出てしまいましたが、チームとしては2ヶ月程空いたこともありブランクを感じるプレーもかなりありましたが、良くも悪くもチームフミハナらしさが出たかなり楽しい試合になったと思います!

チームフミハナ 投手陣の調子は?

最終戦も先発はやはりこの人しかいませんエース池貝が務めました。
久々の試合ということもあり立ち上がりピシャリと行きたいところでしたが、相手打線がとても振れており、さらにエラーが出てしまい難しい初回になってしまいました。
ただそのあとしっかり試合を作る流石のピッチングでした。
2番手は小林でしたが、ストレートがビンッビンにキレてまして無双かなとも思いましたが「劇場型」の名に恥じない内容になりましたね笑
最後はよく粘り来年も期待できそうです!

チームフミハナ 打線の調子は?

初回幸先よく先制こそしましたが、逆転されなんとか返したい3回の攻撃チャンスを作るもののナイター照明をうまく使った消える魔球の前に二者連続三振に倒れて万事休すかと思いきや4番に抜擢された漢・ひろし魂の一打で2点返しますが、暴走気味の走塁でミートグッパイしてしまいました、、チームフミハナにとっては流れを変える大きく、痛いワンプレーになりました。気持ちは伝わりましたのでしっかり休めて治してくださいね〜
その後相手のミスにも助けられタイムリーそして西久保のスリーランもあり得点はかなり出来ました。繋がりのある良い攻撃は出来たと思います。

ポイントとなったイニングは?

1、5回の守りでかなりエラーが出てしまったのでそこもポイントだとは思うのですが、やはり今回は3回攻撃時の4番ひろしの怪我でしょう。
9人しかいないフミハナにとって守りがかなり厳しくなりましたし、監督池貝キャプテン長谷川の両者からもあの怪我がなければ勝てたという意見も出ておりましたので、、
無事これ名馬です!臨時代走してくれた長谷川にはかなり感謝してください!
怪我を治して来年はまた更に色気プンプンに放つ男になって戻ってくることを期待しております!!

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

今年も無事試合を消化することができました。
チームフミハナ10周年という事で来年以降また魅力的な素晴らしいチームにしていけたらと思っております!
今後も楽しんで野球をして美味しいお酒を飲めたらなと思います!
フミハナ版の大谷ベッツフリーマン枠に指名された人はバット振り込んでおいてくださいね!

皆さん今年も一年お疲れ様でした!また来年も楽しみにしております!よろしくお願いします!!
今回は西久保がコメント担当させていただきました。
それではさようなら〜

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1荒巻直輝(25)
154 view

0.968
.333040020遊飛二失投飛二失
2西久保哲也(17)[投制]
770 view

1.608
.588420000中犠飛(1)空三振左走本(3)四球
3長谷川光(2)
502 view
0.530.150000000三ゴ空三振投飛右飛
4成田 博史(8)
418 view
0.521.125300000空三振左2(2)四球四球(1)
5小松本 誠(13)
758 view

1.310
.444200000投安一ゴ四球中安(2)
6金井 賢史朗(12)
385 view
0.562.174001010三選空三振一選ニ飛
7池貝 竜哉(21)
1022 view
0.600.185010000ニゴ三失遊併
8brother卓哉(00)
341 view
0.788.235121010空三振中2(1)四球
9小林康之介(7)[投制]
617 view
0.327.077120010四球遊失(1)ニ飛


チームフミハナ 8 1 0 2 5 0


BLACK DOOP 8 4 0 0 0 4

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1KOMA(30)
1085 view

1.066
.286120000二失ニゴ四球中安(1)
2TANII(8)
595 view
0.776.282120000中2(1)四球死球三振
3KAMIYA(21)
675 view

1.377
.459DH000000左飛四球ニゴ
4MASAKI(0)
416 view
0.882.316100000中飛一飛中犠飛(1)
5NAOTO(92)
461 view

1.157
.371120000左3(1)三ゴ左失
6NISHI(24)[投制]
507 view

1.323
.410210000三安(1)中飛左2(1)
7SHUN(9)
237 view
0.311.111DH100000右2(1)三振三振
8SAKU(6)
339 view
0.891.290010000捕失三振四球
9SHIMIZU(2)
442 view

1.468
.444010000ニゴ投ゴ右安
10TANI(19)
532 view

1.098
.452101000左安投ゴ左安(1)
11SHIBAMIYA(3)
291 view

1.287
.444010000遊直左2四球

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

BLACK DOOP KOMA(30) の試合後のコメント

【BLACK DOOP】

KOMA(30)
1085 view

今回の試合を振り返ってみて?

池貝さん チームフミハナの皆様 この度は対戦及びグランド、審判の手配など有難うございました!
迎えた今季最終戦、対戦相手は強豪チームフミハナということで力の入る対戦でしたが、結果は逆転に次ぐ逆転の超激戦となりました。最後は1点差まで追いつくもTIME OVER。
時間制限により8対8の同点で痛み分けとなりました。
やはり良いTEAM様ですね。みんな振れてるし声出てるし明るいしやっていて楽しかったです。
来年は決着つけて合同飲み会開催しましょう!

BLACK DOOP 投手陣の調子は?

先発はワタクシKOMA#30
強豪には軟投ということで最終戦の先発をしました。3回までは上手くかわしてましたが、4回に捕まり逆転されてしまい降板。肩痛いのに続投したのが裏目に…完全に系継投のタイミングミスでした。
2番手はKAMIYA#21
難しい場面での登板にしてしまい申し訳ない。
3週連続の登板でさすがにいつもの調子ではなかったね。被安打こそ少ないものの2回5四球は多過ぎかな、、
でも流石のフィールディングでゲッツーとったのは素晴らしい!!
エースですので、体を休めて来期もよろしくお願いします。

BLACK DOOP 打線の調子は?

KOMA 何とかチャンスでつなぎのタイムリー1本 来期は頑張る
TANII 見事なセンターオーバータイムリー!3出塁と貢献!
KAMIYA まさかの無安打。TEAM安打王の座を逃す。
MASAKI しっかり打点を稼ぐ当たりが4番の風格!
NAOTO 見事な3BHタイムリー!他の打席紙一重だったね。
NISHI マルチHTで見事TEAM安打王の座を得る!値千金の同点タイムリーで本日MVP!
SHUN 靭帯2本やってるのにTEAMの為に強行出場有難う!人生最高の当たりで見事なタイムリー!裏MVP!
SAKU 無安打も最終打席の四球はHT以上の価値ある!
SHIMIZU 久々参戦で苦戦も最終打席は流石の一言。
TANI 芸術的な流し打ちでマルチHT!終盤にかけて安打製造機確変入ったね。
SHIBAMIYA HT1本に繋ぎの出塁は流石!頼れるラストバッター!

打撃はみんなよく振れていたと思う!好投手2人相手に何とか食らいついた!

ポイントとなったイニングは?

今試合はとにかく点の取り合いで熱い試合でしたね!
その中でも初心者ルールの為に、子供が産まれり、足の靭帯をケガするなど何かと大変な中、強行で出場してくれたSHUN#9は有難う!出てくれるだけで感謝だったけどまさかの右中間真っ二つのタイムリーには驚いた。走れないから競歩してたのには爆笑。良い酒呑めたね。
また、逆転され、負け試合ムードになっていた中、同点タイムリーを打ったNISHI#24は流石の一言。TEAM最年少だが打撃は本当に信用できるプレイヤーに成長してくれましたね。
TEAM安打王おめでとう!

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

今季はこれにて終了です。
対戦いただいたTEAM様や審判様。野球以外でも交流いただけた方々に感謝でございます。
直近の目標は3年連続決勝に進んだCCでしょうか。昨年は準優勝と悔しい結果でしたので、どうにか優勝を再度奪いたいところです。
リーグが大きくなり、いろいろ大変だとは思いますが、運営様にはいつも感謝感謝でございます。
来シーズンも参加させていただきますので何卒よろしくお願い申し上げます。

最後になりますが、チームフミハナの皆様

今回は対戦有難うございました!!


押忍!!

投手成績一覧





選手名





















|

1
池貝 竜哉(21)
1022 view
4.083回0/3
041204000
2
小林康之介(7)[投制]
617 view
1.562回1/3
[投手制限]
264314000




選手名





















|

1
KOMA(30)
1085 view
3.944回0/3
475104100
2
KAMIYA(21)
675 view
6.482回0/3
230501000

注目されている選手

1

BLACK DOOP
70NAO

BLACK DOOPの紅一点

1696 view

2

BLACK DOOP
30KOMA

BLACKDOOP監督

1085 view

3

チームフミハナ
21池貝 竜哉

ルメールニキ

1022 view

4

チームフミハナ
17西久保哲也

ヒモニキ

770 view

5

チームフミハナ
13小松本 誠

立石ニキ

758 view

6

チームフミハナ
10大石紘介

燕ニキ

741 view

7

BLACK DOOP
25KEI

優しき野獣

729 view

8

BLACK DOOP
21KAMIYA

3拍子揃ったチームの要

675 view

9

チームフミハナ
19玉井宏昌

宮城ニキ

663 view

10

チームフミハナ
7小林康之介

Mリーグニキ

617 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51543 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50133 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45048 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44980 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34965 view

327

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING