試合日程 | 2024年11月30日
2024年11月30日、東京スカイツリーグ・公式 FUMBLES対ミッカボーズの一戦が多摩川ガス橋緑地6号面野球場で行われ、0 対 28で ミッカボーズが勝利した。
ミッカボーズの皆様、対戦いただきありがとうございました。
今回は主力選手の大半が参加できなくなってしまい守備が大崩れ、
大変ご迷惑をおかけしてしまいました。申し訳ございません。
初心に帰り先ずは戦力の立て直しを急ぎます。
しっかりした試合ができる体制が整いましたら是非再戦をお願いいたします。
先発の小串は久しぶりの登板でコントロールに不安があったものの球威はありましたが初回の守備の乱れからリズムを崩してしまいました。二番手の大坪は早々にアクシデントがあり、三番手ともじい、四番手甲斐はほぼ準備なしの緊急登板でなすすべもなく撃沈しました。
貧打は以前からでしたが、大量失点からまったくリズムが作れませんでした。攻撃の時間が極端に短く、ほとんど攻撃をしていた記憶がありません。
一回裏の守備です。ここで取れるアウトを確実に取れていれば先発の小串ももう少しリズムに乗れていたと思います。
今回は自チームも相当消沈していますが、何より相手チーム様に大変失礼な試合展開になってしまいました。当面は練習に専念、先ずは守備の立直しを図ります。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 大坪(30) 38 view | 中 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 投ゴ | 右飛 | ||||||||
2 | 小串(25)[投制] 81 view | 大 | 0.000 | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 四球 | |||||||||
3 | 甲斐(62) 101 view | 草 45歳以上 | 0.500 | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊飛 | |||||||||
4 | 益子(33) 46 view | 草 45歳以上 | 0.000 | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | |||||||||
5 | ともじい(5) 161 view | 草 45歳以上 | 0.000 | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 四球 | |||||||||
6 | かおるん(37) 50 view | 草 45歳以上 | 0.000 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 空三振 | |||||||||
7 | 山越(35) 72 view | 草 | 0.000 | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 見三振 | |||||||||
8 | 長嶺(60) 79 view | 草 | - | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | |||||||||
9 | テツ(31) 89 view | 草 | 0.000 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | |||||||||
守備交代 | ごん(44) 51 view | 草 | ★ 1.000 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 空三振 | |||||||||
守備交代 | KAZ(24) 101 view | 小 45歳以上 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | |||||||||
10 | 菊地(90) 77 view | 草 45歳以上 | - | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊併 | ||||||||||
守備交代 | 齊藤(1) 100 view | 草 | 0.000 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | |||||||||
先 攻 | FUMBLES | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||
後 攻 | ミッカボーズ | 28 | 4 | 5 | 13 | 6 | |||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | 藤吉(18) 635 view | 中 | ★ 1.056 | .385 | 投 | 4 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 四球 遊安 | 中走本(4) | ||||||
2 | 坂倉(9) 329 view | 高 | ★ 1.116 | .333 | 中 | 2 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | 右安(1) | ニ飛 四球(1) | 四球 | ||||||
3 | 根本(5)[投制] 362 view | 大 | ★ 1.239 | .304 | 三 | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中安 | 敵失 | 四球 四球(1) | 三振 | ||||||
4 | 浜井(25) 376 view | 中 | 0.724 | .200 | 一 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 一飛 | 四球 四球(1) | 三振 | ||||||
5 | 高橋(7) 403 view | 中 | 0.866 | .333 | 左 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ(1) | 敵失 | 三振 中2(2) | 四球 | ||||||
6 | 大見(2) 318 view | 小 | ★ 1.200 | .417 | 捕 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊安(2) | 中安(2) | 四球 遊ゴ | 一飛 | ||||||
7 | 村田(11) 351 view | 中 | 0.328 | .118 | 遊 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三安 | 三振 | 死球(1) | 四球 | ||||||
8 | 光信(20) 305 view | 中 | 0.648 | .091 | 二 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 右2(2) | 敵失 | ||||||
9 | 赤司(27) 204 view | 小 | 0.503 | .091 | 右 | 1 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 四球 三安(1) | 遊安 | |||||||
10 | 近藤(21) 257 view | 草 | 0.569 | .176 | DH | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 振逃 | 敵失 四球 | 左安(1) |
FUMBLESさま、この度は対戦いただきありがとうございました。
リーグ戦10試合消化に向けてグランドが取れず困っていたので、大変助かりました。
この季節の朝8時からの試合ということで寒いかなと思っておりましたが、天気も快晴で、気持ち良い気温でした。
先発藤吉、2番手近藤が登板しました。3番手光信を予定しておりましたが、時間切れで登板できませんでした。
藤吉、近藤ともに安定した投球をしてくれたと思います。
特に、地元の下丸子・ガス橋での登板となった近藤は1イニング目は三者三振と見事な投球でした。
2イニング目もゼロに抑えてくれましたが、少し制球が乱れていたように見えました。
イニングごとに調子にムラが出てしまうのが今年1年を通じた課題かなと思いました。
打線は絶好調というわけではない人も多いですが、しっかり見極めてランナーを溜め、
効果的に長打が出てくれたかなと思います。
なかなかヒットを続けるのは難しい中で、四球や内野安打などでランナーを溜めていく攻撃が今シーズンを通じてできたかなと思います。
初回です。
まずは1回表の守備を藤吉がテンポ良く終わらせてくれたことが裏の攻撃に繋がりました。
裏の攻撃では、上位打線がうまく繋がり4点を先制し、試合の主導権を握ることができたと思います。
これで今シーズンのスカイツリーグの全日程を終えました。
今年はリーグ戦8勝2敗とスカイツリーグ参戦10年目にして、初のリーグ1位になることができました。若手が加わってくるチームではないので、なかなか実力が上がることはないのですが、上位打線、バッテリー、内野陣をある程度固定してここ数年戦えていることで、安定した戦いができるようになった成果かなと思います。
そして、スカイツリーグのホームページを見てみると、スカイツリーグのリーグ戦に限ると10年累計で46勝45敗7分と貯金1になっていました。カップ戦はなかなか勝てていませんが、なんとか来年以降も貯金生活を維持していきたいと思います。
今シーズンもお疲れ様でした。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 小串(25)[投制] 81 view | 大 | 17.50 | 2回0/3 [投手制限] | 5 | 9 | 3 | 3 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | 負 | ||
2 | 大坪(30) 38 view | 中 | 0.00 | 0回0/3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
3 | ともじい(5) 161 view 45歳以上 | 草 | 7.00 | 0回2/3 | 2 | 12 | 1 | 8 | 1 | 3 | 0 | 3 | 0 | |||
4 | 甲斐(62) 101 view 45歳以上 | 草 | 35.00 | 1回1/3 | 5 | 6 | 2 | 3 | 0 | 4 | 1 | 0 | 1 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 藤吉(18) 635 view | 中 | 5.54 | 2回0/3 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 勝 | ||
2 | 近藤(21) 257 view | 草 | 5.95 | 2回0/3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51456 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*
49928 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44902 view
306
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ