試合日程 | 2024年11月30日
2024年11月30日、東京スカイツリーグ・公式 エイエイエス野球部対飛燕すわほーずの一戦が江戸川河川敷第二柴又B面野球場で行われ、3 対 5で 飛燕すわほーずが勝利した。
【エイエイエス野球部】
レオン(000)
143 view
飛燕すわほーずの皆様、今年も対戦ありがとうございました。
試合は負けてしまいましたがお互いに怪我無く、シーズン最終戦を終え
10試合消化できたことがなによりでした。
また来年も機会がありましたら対戦宜しくお願い致します。
先発のジェットは初回、先頭打者にスリーベースを打たれ、2者連続四球で満塁と自らピンチを作り、
三振とピッチャーゴロで2アウトと自分のケツは自分で拭くタイプかと思われましたが、
最後に平凡なピッチャーフライを落とすという自害を見せてくれました!
1年間頑張ってマウンドに立ち続け調子がいい時も悪い時もありましたが、来年もまた頑張って欲しいです!
5回に宮﨑が2番手として上がり、こちらは安定の投球で無失点となりました。
今年はジェットの乱調時に火消しで登板することが多かったですが、
来年も安定のピッチングで火消し役を任せたいです!
この日は2番の宮﨑が3安打と当たっており、4番のジェットも全打席出塁とチャンスは何度もあったものの、
繋がりに欠ける打線となっていしまいました。
来年は開幕戦から全員安打となるよう、冬の特訓に励みます!
初回です
表の攻撃でチャンスを作るも無得点、裏の守備で自滅で3失点と、
この攻防がこの日の勝敗を決めたと思います。
取れるアウトはしっかりアウトにする大切さを
今シーズン最終戦で身に染みて感じました!
今シーズン10試合を終えて8勝2敗とまずまずの成績で終えられましたので、
来年は今年より1勝でも多く勝利できるように頑張ります!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 藤波(1)[投制] 415 view | 大 | ★ 1.321 | .424 | 中 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | 投飛 | 左安 | ||||||
2 | 宮﨑(10) 412 view | 高 | ★ 1.269 | .304 | 遊 | 2 | 3 | 6 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 中2(1) | 左安 | 右安(1) | ||||||
3 | 山本(55)[投制] 520 view | 大 | ★ 1.456 | .552 | 捕 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 中飛 | 左安(1) | ニ飛 | ニ飛 | ||||||
4 | ジェット(2) 854 view | 高 | ★ 1.115 | .400 | 投 | 2 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 四球 | 四球 | 四球 | 左安(2) | ||||||
5 | 笹原(31) 218 view | 小 | 0.798 | .320 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 三振 | 三ゴ(1) | 三ゴ | ||||||
6 | 片山(23) 56 view | 中 | 0.550 | .125 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三ゴ | 右飛 | 投ゴ | |||||||
7 | 東(27) 309 view | 高 | 0.680 | .273 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 一飛 | ニゴ | 三ゴ | |||||||
8 | 西村(15) 118 view | 中 | 0.249 | .042 | 左 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 三振 | 投安 | |||||||
9 | レオン(000) 143 view | 助マ | 0.000 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | 三振 | |||||||
先 攻 | エイエイエス野球部 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | ||||||||||||||
後 攻 | 飛燕すわほーず | 5 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | たいせい(31)[投制] 184 view | 大 | 0.789 | .310 | 三 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 安3 | 安打 | ア飛 | |||||||
2 | ごえ(18) 479 view | 中 | ★ 0.914 | .313 | 一 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | アゴ | 三振 | |||||||
3 | ようすけ(6) 341 view | 中 | 0.845 | .267 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 安打 | アゴ | |||||||
4 | なり(42) 465 view | 中 | 0.505 | .214 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | アゴ | 四球 | |||||||
5 | 野口(39) 381 view | 草 | 0.716 | .276 | 右 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 四球 | アゴ | |||||||
6 | しおん(24) 1045 view | 高 | 0.424 | .167 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | アゴ | 三振 | |||||||
7 | キャノン(62) 207 view | 中 | 0.683 | .150 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | ア飛 | ||||||||
8 | さくすけ(17) 345 view | 小 | 0.528 | .130 | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 安3 | ||||||||
9 | ゆうすけ(21) 687 view | 小 | ★ 1.250 | .500 | 二 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 安打(2) | ||||||||
10 | さっくん(13) 304 view | 草 | 0.750 | .250 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 三振 |
対戦頂いたエイエイエス野球部の皆様ありがとうございました!
雨で試合が流れてしまったため、リーグ戦の実施期限に間に合うか瀬戸際でしたが
天気にも恵まれ無事野球ができたことに一安心しております。
試合内容としては、こちらがミスに乗じて棚ぼた的に得点をする一方で
エイエイエス野球部さんが打力できちんと得点を重ねられているようなイメージがありました。
最後は時間切れで、参考記録にはなってしまいましたが、
6回表のエイエイエス野球部さんの一連の攻撃は見事だったと振り返っております。
3人の投手リレーとなりました。
先発さくすけがいけるとこまでという方針で、結果4イニングを投げ切ってくれました。
3回には連打で失点もありましたが、2回は三者凡退で切り抜けるなど
試合を作る働きができていたと思います。
中継ぎはたいせい。(試合時間の関係上結果としてセーブがつきましたが…)
与えたヒットは1本のみ。結果的にそのランナーが返ってきてしまいましたが、
全般として打たせて取る形ができていました。
失点したのも筆者のところに来た平凡なサードゴロエラーによるものだったので、
ちゃんと防いであげたかったです。反省。
最後はようすけ。
先頭打者のセーフティバントも含め、被安打3という結果に。
来期もエイエイエス野球部さんとはどこかで対戦することになろうかと思いますので、
今回の感触を活かしてリベンジにつなげていければと。
野球の中でも一番出にくいと言われるスリーベースが2本出て、
そこから得点につなげる流れになった点は好材料だったと思います。
一本目のスリーベースは初回ウラ先頭打者のたいせい。
ライト線に打球を運び、3塁まで陥れてチームに勢いをつけてくれました。
続く打者も連続四球で満塁にでき、初回に複数点を取れたのもこの一本の影響が大きかったでしょう。
もう一本のスリーベースはさくすけ。
4回ウラ、次回から野手に切り替わるタイミングでの打席でレフトオーバーを放ち3塁まで到達。
続くゆうすけが先週の試合でもタイムリーを放ったのに続き、この日もタイムリーを放って
効果的な追加点を挙げてくれました。
余談ですがゆうすけ曰く、とある人がくれたバッティンググローブを
つけてからの調子がよいとのことでした。
やはり1回~2回にかけての流れでなんとかできた試合だったように振り返ります。
1回表に四球でのランナーが2人出るも、無失点で守ったこと。
1回ウラにスリーベースからのチャンスメークで結果として3点先取できたこと。
2回表に3者凡退で守りの時間を短くすることができたこと。
こうした序盤の流れはやはり大きいので試合の入りはこれからも大事にしたいですね。
ただ、6回ももう一つのポイントになろうかと思います。
6回表に逆転されましたが、試合時間の規定で6回ウラが終わらずに
5回までの内容で試合成立という幕切れになりました。
これを受けて考えたいことは二つですね。
①真っ向から考えるなら、6回表の守備を振り返って失点を押さえるためにどうするのか。
②少しひねって考えるなら、後攻の試合だとこのような幕切れもあるので試合開始時点で
自チームの先攻後攻をどう選択するのか。
(逆に先攻の試合だと終盤の得点が反映されない可能性があることが注意点として挙げられる。)
時間制がある草野球ならではの考え事にはなりましたが、
やはりエイエイエス野球部さんには一度きちんとトータルのスコアで勝ち切りたいと思いました。
今回の試合にて、2024年のスカイツリーグの活動は終了です。
今年は雨天中止がチームとして5回あったなど、日程管理が難しい一年になりました。
その中でもなんとか期限内にリーグ戦の日程を消化しきれたことは
チームとして大きな成果だったのではないかと振り返ります。
(スカイツリーグ主担当のシュウさん、本当にお疲れさまでした。。。)
年内~年明けも別の大会の試合を組んでいく予定です。
メンバー個々でいろんな事情が変わる人もいるかとは思いますが、
全員で楽しく内容のある野球をやっていきたいので、これからも皆さんよろしくお願いします。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジェット(2) 854 view | 高 | 2.69 | 4回1/3 | 1 | 5 | 3 | 3 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 負 | ||
2 | 宮﨑(10) 412 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | さくすけ(17) 345 view | 小 | 2.10 | 4回0/3 | 2 | 2 | 4 | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 勝 | ||
2 | たいせい(31)[投制] 184 view | 大 | 7.00 | 1回0/3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | S | ||
3 | ようすけ(6) 341 view | 中 | 4.00 | 1回0/3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
1位
飛燕すわほーず
23だいき
すわほーずの主将兼主砲兼切り込み隊長。
その巨体からは信じられない俊敏さで、守備でもチームを救う!
去年はチーム内成績で野手部門の1位を独占。
今年も主将とし
6688 view
4位
飛燕すわほーず
2シュウ
チーム最年長&すわほーズのつなぎ役。
高めを振り抜くバッティングが持ち味。
投手ではサイドスローから繰り出す投球術で打者を翻弄!抜ける球はご愛嬌。
投打でチー
761 view
6位
飛燕すわほーず
00さえ
バントなどの小技はもちろん、
バットコントロールの高さも光る、萬屋的存在。
守備範囲も広く、様々な打球華麗に捌くが、上の打球は抜かれやすい。
姉御肌でチームか
599 view
7位
飛燕すわほーず
37まや
我がチーム唯一のサウスポー!!
プレー経験は浅いが、速球投手にも果敢に立ち向かう。
ミート力が高く一昨年はチームを神宮へ導く一打を放った。
今季は昨年以上の活
531 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51456 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*
49928 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44902 view
267
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ