試合日程 | 2024年11月17日
2024年11月17日、東京スカイツリーグ・公式 PALYBALLS対東京桐蔭の一戦が東綾瀬公園野球場で行われ、7 対 9で 東京桐蔭が勝利した。
PALYBALLSに中学野球経験を超える助っ人が出場したため、東京桐蔭に+3を献上しています。
【PALYBALLS】
しまシン(30)[投制]
252 view
東京桐蔭さん、対戦ありがとうございました!序盤から乱打戦の中で最後に逆転を許してしまい、悔しい結果となりました。ともあれ試合内容は互いに良い雰囲気の中で好プレーも出て非常に楽しい試合でした。ぜひまたリベンジさせてください。
ほし、ぶしょーによるリレーでした。両者とも四球による出塁はほとんどなく打たせて取るピッチングでしっかりと試合を作ってくれました。最後に連打を許してしまいましたが投球スタイル的に仕方ない面もあるのでそれ以上に点を取るしかないですね。
どの選手がということなか、チーム全体で序盤から連打で得点を重なることができました。最近はチーム打線が好調続きなので来年も維持していきたいところ。
点の取り合いだったので難しいですがやはり4回ですね。終盤で踏ん張れず連打で逆転を許してしまう悔しい展開でした。
今試合で今年は終了予定ですが、皆よく予定を調整して参加してくれました。また今年は投手不足の課題が目立ったので来年に向けて検討していきたいです。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | しまシン(30)[投制] 252 view | 大 | ★ 0.963 | .400 | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 右飛 | 死球 | |||||||
2 | ほし(16)[投制] 395 view | 大 | ★ 1.118 | .529 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 四球 | 一ゴ | |||||||
3 | しーの(25) 1701 view | 高 | ★ 1.077 | .381 | 遊 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右飛 | 中安 | 中安(1) | |||||||
4 | ぶしょー(29) 535 view | 高 | ★ 1.409 | .471 | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 右安 | 四球 | |||||||
5 | ひろみち(55) 185 view | 高 | 0.556 | .222 | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三安 | 三ゴ | 三振 | |||||||
6 | ボブ(42)[投制] 330 view | 大 | 0.471 | .235 | 左 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安(1) | 右2(2) | 中飛 | |||||||
7 | ノブ(10) 16936 view | 草 | 0.327 | .077 | DH | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 一飛 | 三振 | |||||||
8 | つるさわ(15) 138 view | 草 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | 三振 | |||||||
9 | 助っ人A(98) 173 view | 草 | 0.347 | .125 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 中飛 | 遊ゴ | |||||||
10 | 助っ人B(97) 175 view | 草 | ★ 1.000 | .333 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 四球 | ||||||||
先 攻 | PALYBALLS | 7 | 0 | 3 | 2 | 2 | 0 | ||||||||||||||
後 攻 | 東京桐蔭 | 9 | 0 | 1 | 3 | 2 | 0 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | SEI(0) 1025 view | 中 | ★ 0.944 | .333 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アゴ | 四球 | ア飛 | |||||||
2 | KOGURE(52) 324 view | 小 | 0.521 | .125 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 三振 | アゴ | |||||||
3 | YOKOTA(6) 277 view | 中 | 0.818 | .333 | 遊 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 内安(1) | ア飛 | |||||||
4 | TAKUMA(2) 251 view | 小 | 0.871 | .294 | 捕 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 内安 | ア飛 | アゴ | |||||||
5 | DAICHI(33) 223 view | 中 | ★ 1.167 | .333 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア直 | 四球(1) | ||||||||
6 | TATSURO(8) 232 view | 中 | 0.883 | .250 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 内安 | ア飛 | ||||||||
7 | KENSUKE(9) 31 view | 中 | - | .___ | 中 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 安3 | ||||||||
8 | KAITO(16) 296 view | 中 | ★ 1.000 | .500 | 投 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ア飛 | 安打(1) | ||||||||
9 | DAIKI(11) 321 view | 中 | 0.483 | .158 | DH | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 内安 | 安打 | ||||||||
10 | TAKAOKA(5) 247 view | 小 | 0.733 | .333 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 内安 | 三振 | ||||||||
11 | OHTAKE(89) 11 view | 中 | - | .___ | 三 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打(1) | 安打(1) |
PalyBallsの皆様、この度は対戦ありがとうございました!
毎イニング円陣で声出しをしていたので、「あ、これボコられる奴だ」とビビりながら試合に挑みました。
試合自体は勝ちましたが、2日連続の野球。
試合数でいうと3試合目となり野手、投手満身創痍で怪我無く何とか試合を終えれたことにホッとしております。
そして日曜にスケジュール調整してくれたメンバーに感謝です。
先発は初代左のエース KAITO
まさかの2ヶ月近く振りの野球でしかも二日酔いというパワプロくんでいうなら紫色の状態で大丈夫なのかな?といった状態でのスタートなりました。
初回はライト SEIのファインプレーもありなんとか三者凡退で切り抜けるも、悪い予感は的中し2回からは集中打を浴び、
満塁になった所でDAIKIにスイッチ
DAIKIの火消しで最少失点で切り抜け、KENSUKEのリレーでなんとか乗り切れました。
投手陣お疲れ様でした。
全体的に安打は出ており、取られたらバットで取り返すといったシーンが目立ちました。
投手が困ってたら野手が助ける。いつも投手陣には助けられていたのでこういう時に1つの矢となって思うような野球が出来てよかったです。
2回のノーアウト満塁でKAITO → DAIKI の場面で最少失点で乗り切れたのが大きなポイントになったと思います。
あそこ4点、5点取られてたら終戦だったと思うのでDAIKIには助けられました。
次戦で公式戦ラスト!!ラストなのに金属バット!!!!
とにかく公式戦最後を怪我無く楽しめればと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ほし(16)[投制] 395 view | 大 | 2.33 | 3回0/3 [投手制限] | 3 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 負 | ||
2 | ぶしょー(29) 535 view | 高 | 3.50 | 2回0/3 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | KAITO(16) 296 view | 中 | 2.00 | 2回0/3 | 2 | 5 | 1 | 1 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | |||
2 | DAIKI(11) 321 view | 中 | 7.54 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
3 | KENSUKE(9) 31 view | 中 | 7.00 | 2回0/3 | 2 | 2 | 3 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
6位
東京桐蔭
22SEIYA
高弾道/A/A/A/超アベレージヒッター/チャンス。1stユニフォーム背番号(ネイビー):20。2ndユニフォーム背番号(迷彩):4。3rdユニフォーム背番号(ストライプ):22。4thユニフォー
1093 view
7位
東京桐蔭
0SEI
中弾道/B/C/S/超チャンスメーカー/盗塁。1stユニフォーム背番号(ネイビー):39。2ndユニフォーム背番号(迷彩):39。3rdユニフォーム背番号(ストライプ):0。4thユニフォーム背番号(
1025 view
9位
東京桐蔭
1HAGI
高弾道/A/C/E/超対ピンチ/チャンス。1stユニフォーム背番号(ネイビー):64。2ndユニフォーム背番号(迷彩):18。3rdユニフォーム背番号(ストライプ):18。4thユニフォーム背番号(
503 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51456 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*
49928 view
3位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44902 view
411
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ