【草野球公式戦】2025年2月22日(土) 13: 00~ 東新小岩運動場野球場 HYBRIDS 5 対 5 東京南海Z団

試合日程 | 2025年2月22日

5

2025年2月22日(土)
13: 00~
東新小岩運動場野球場
[試合終了]

5

HYBRIDS 1 2 1 0 1 0 0 5
東京南海Z団 1 2 0 0 0 0 2 5

【試合結果】

2025年2月22日、東京スカイツリーグ・公式 HYBRIDS対東京南海Z団の一戦が東新小岩運動場野球場で行われ、5 対 5で 両チーム引き分けとなった。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.1850.222 0.33333275510045000424031

.1720.310 0.22631295510148000202000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





4.007(0)000000512200054

5.007(0)000000604610055

HYBRIDS 市川(1) の試合後のコメント

【HYBRIDS】

市川(1)
368 view

今回の試合を振り返ってみて?

東京南海Z団の皆さん、ヌノイ監督、MASATO監督。
このたびは対戦、グラウンド・審判手配ありがとうございました。
ヌノイさん、いつも助っ人でお世話になっております。
MASATOさん、YAMAZAKIさん、子供達が大変お世話になりました。
ありがとうございました。

毎年雰囲気の良いなかで、熱い野球になる南海Z団さんとの試合は本当に楽しいです。
特に今年は劇的な最終回でした。
ぜひ来年もよろしくお願いします!

そして助っ人・ミスさん!
今日もありがとうございました。
「ミスさんが来るとスカイツリーグ負けない」ジンクス継続。
今年もハイブリッズで規定打席達成してください!

HYBRIDS 投手陣の調子は?

今日も4本柱の3人でリレー。
先発、リレーは当日まで迷います。
贅沢な悩みです。

先発は、ヤマウチ!
南海Z団先発・オガワくんとの、渡辺WINS対決になりました。
オガワくんを抑え、打ってはオガワくんから勝ち越しタイムリー。
軍配は監督に!
3回3安打3失点、3回裏は3者凡退。
強打・南海Z打線に立派なオープナーです。

2番手は、タッキー!
2回無失点!無安打無四死球!
今季はスカイツ6イニングで自責1。
昨年末の怪我から回復は遅れるも、それを感じさせない投球です。

ストッパーは、HOSHINO!
同点本塁打は打ったツジイさんを褒めるしかない。
それくらい完璧なコースでした。
2死2塁、サヨナラに一気に傾く流れを止めたのは流石。

戦前予想は「打撃戦で打ち負ける」。
それを3投手の踏ん張りで、ロースコアに持ち込めました。
ナイスピッチ!

HYBRIDS 打線の調子は?

南海Z団・3投手に苦しみながら、全員から得点できました。

1番 シゲノ
2出塁!出塁率は5割。昨年も4試合目から打率が上がってきたので次戦に期待!

2番 アキバ
こちらも2出塁。警戒されている中でも出塁してつなげます。

3番 HOSHINO
先制打!サードでもマウンドでもこの安定感よ。

4番 シゲノJr
6年前も(旧)Z団戦で貴重なツーベースで試合を動かした!ショート守備でも魅せた!

5番 LONG
4点目の得点と5点目の打点!出塁率6割超!

6番 カワイ
2試合連続マルチヒット!レフトでも好守!いまチームで一番当たっている選手かもしれない。

7番 タッキー
今日も出塁、得点。投げる方も打つ方もリハビリ中を感じさせない!

8番 ヤマウチ
今季スカイツ初試合!初打席で勝ち越しタイムリー!同門対決に勝利!

9番 牛丼太郎
反省。こういう状況の時は監督に徹するべきだった。猛省。

10番 ミスさん
貴重なタイムリー!スカイツ公式戦でも規定打席達してください!

ポイントとなったイニングは?

シゲノの戦前予想は「6-8で負け」。
打ち負け想定だったので、ロースコア引き分けは望外。
勝ったようなものです。
初回に無死23塁で1点で終わった時に「先攻でこの流れは負けるパターン」と予想通りに。
…と思ったところ、ヤマウチが好投。
守備陣も応えて、リードを許さない。
繋いだタッキーは無失点。
攻撃ではHANAMIさん、ツジイさんからも得点し、リードして最終回。
7回裏はバックネット裏の控室から見ていました。
窓越しだからか、劇的な同点ホームランも客観的に見れました。
あの流れ、よくサヨナラ負け喰らわなかったと。
きっと7回表に3人で終わったのも、この引き分けのためだったんだ。
追加点が入ってたら、MASATOさんにサヨナラ決められてたかもしれない。
そんな気がします。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

築地レッドブックスさんと初対戦です。
初めてながら、LONGとタッキーがレッドブックスさんの助っ人に何度もお邪魔してます。
そのご縁で今回の対戦が実現しました。
(ありがとうございます)
2人とも「とても良いチーム」と口を揃えております。
今から楽しみです。
ちなみに今回死力を尽くして引き分けた南海Z団さんにレッドブックスさんは1月に勝ってます。
好ゲームになるよう頑張ろう。

---

2月にリーグ戦3試合消化。
中止なく順調でありがたいです。
2勝1分は驚き出木杉。
順調な滑り出しは中盤に連敗が待っています。
忘れて1試合1試合を楽しみましょう。

---

そして素人出場は、3試合にして16回になりました。
10試合ノルマ12回を、2月で達成です。
yattayatta。
ドント来い素人ルール。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1シゲノ(16)
1161 view

45歳以上
0.700.200012000四球三振投ゴ死球
2アキバ(14)
735 view

1.792
.500001000四球死球遊飛右直
3HOSHINO(77)
356 view

45歳以上
0.875.375100010進塁打(1)投ゴ遊飛遊ゴ
4シゲノJr(15)
196 view
-.___011011三振三振中2
5LONG(51)
518 view

45歳以上

1.417
.667110000投ゴ四球ニゴ(1)
6カワイ(25)
313 view

45歳以上

2.333
.667011000敵失中安三安
7タッキー(6)
458 view

45歳以上
0.452.167010010四球敵失三ゴ
8ヤマウチ(20)
306 view

45歳以上
-.___100000右安(1)三飛遊飛
9牛丼太郎(1)
546 view

45歳以上
0.500.___DH000000進塁打一飛捕ゴ
10ミス(助っ人)(220)
179 view
助マ
45歳以上
-.___100000中安(1)三ゴ三振


HYBRIDS 5 1 2 1 0 1 0 0


東京南海Z団 5 1 2 0 0 0 0 2

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1マッスー(001)[投制]
606 view

1.667
.667023000四球中飛四球
2オガワ(014)
195 view

1.667
.667000000一飛三ゴ投ゴ
3ツジイ(012)
268 view

1.500
.400214000遊失三失左本(2)
4TAGUCHI(019)
412 view
0.667.333001000中飛三ゴ遊安
5KANEKO(009)
260 view

45歳以上

1.000
.500DH000000一飛一ゴ三振
6MASATO(006)
256 view

45歳以上
-.___DH000000三ゴ三ゴ
7テルオ(027)
26 view
0.000.___010000中安左直
8morimoto(003)
79 view
-.___DH010000左2投失
9SUZUKI(005)
234 view

45歳以上

0.900
.400200000右安(2)投ゴ
10HAL(748)
151 view
0.400.200000000二選三振
11YAMAZAKI(039)
90 view
-.___000000三邪飛三ゴ
12HANAMI(087)
124 view
0.000.___DH000000遊ゴ左飛
13ヌノイ(004)
388 view

45歳以上
0.200.___000000三ゴ遊飛

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

東京南海Z団 ヌノイ(004) の試合後のコメント

【東京南海Z団】

ヌノイ(004)
388 view

今回の試合を振り返ってみて?

ハイブリッズの皆様、井刈審判様、本日は寒い中ありがとうございました
無事怪我もなく試合を終えることができました。

数多く対戦してきたハイブリッズさんとの試合
今回は劇的な形で何とか引き分けに持ち込めました

先制され、追加点を取られる中で、投手陣が何とか最少失点でしのいでくれました
何とか追いつくとこまではいくのですが、なかなか勝ち越せず...
負けを覚悟した最終回二死で起死回生の同点2ラン!

いや~野球ってわかないですね。

東京南海Z団 投手陣の調子は?

強打のハイブリッズ打線を三人それぞれ持ち味だして
何とか最少失点でしのいでくれました。

先発 オガワさん
当初一回の予定でしたが、何とか一回りまでと頑張ってくれました
今日はカーブが良かったです

二番手 HANAMIさん
打ちとしては珍しく回の途中でリリーフ、その後も予定の四回までしのいでくれました
今日は制球が良かったですね

三番手 ツジイさん
今日も制球よく、不運な打球もなく安定した投球
この粘りが最終回に報われましたね、って自分で打ったんですが。
ありがとうございます!

東京南海Z団 打線の調子は?

なんといっても最終回二死からの
ツジイ選手の起死回生の同点2ランホームランですが

初回にSUZUKI選手の技ありタイムリー以降
軟投派投手の前に短髪でしか打てずに苦しみました

終わってみれば、よくこれで引き分けに持ち込めたなぁ
と思わざるを得ません

しかも早打ちが特技のチームでとんとん拍子で最終回まで行ってしまいました
やはり四球も絡めないとなかなか点には結び付きませんね…

ツジイさんの柵越えで救われました~

ポイントとなったイニングは?

まあ最終回は別として

ポイントは大量失点しなかったことですかね
つまり毎回のようにピンチがありながらも
一失点、二失点で耐えられたことが大きいと思います

失点は仕方ないけど次の一点をどう抑えていくかが大事だと思います
良く投げてくれました、よく守れたと思います

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

ここまで三戦を一勝一敗一分けと五分でこれました
得失点差もちょうど0
何とか今年は勝ち越したいものです
あとは、今年はまだ助っ人なしで戦えているのもうれしいです

来週は早くも四戦目 銀座チキンハーツさん
またまた強敵ですので怪我無くあつい戦いをしたいと思います
丸田さん、よろしくお願いいたします!

投手成績一覧





選手名





















|

1
ヤマウチ(20)
306 view
45歳以上
4.673回0/3
230103000
2
タッキー(6)
458 view
45歳以上
1.172回0/3
000000000
3
HOSHINO(77)
356 view
45歳以上
4.002回0/3
222102100




選手名





















|

1
オガワ(014)
195 view
21.001回0/3
331302000
2
HANAMI(087)
124 view
5.833回0/3
112212000
3
ツジイ(012)
268 view
6.003回0/3
111102000

注目されている選手

1

HYBRIDS
16シゲノ

念願のリーグタイトル獲得!(盗塁王)
今年こそ悲願の最多安打を!

(21-22年)
HYBRIDSの顔。
チーム三冠王。

1161 view

2

HYBRIDS
96クロカワ

ハイブリッズ3本柱の大黒柱。
制球力は年々磨きがかかり、昨季の四死球は52回でわずか7個。
7イニングで1個あるかないか。
リーグナンバーワンの制球力。

1088 view

3

HYBRIDS
14アキバ

ヤングハイブリッズ。
22年入団トリオ。
22年8月、草野球公園3番地の助っ人参加から即日電撃入団。
スカイツ初試合で満塁本塁打の衝撃デビュー。

735 view

4

東京南海Z団
001マッスー

★新ユニです
・野球はそこそこうまい
・しゃべりは今一つ
・今年こそスカイツで盗塁王を取ってくれ!


2017年 

606 view

5

HYBRIDS
8ともや

2番目の古参メンバー。
昨季は公式戦出塁率チーム1位。
5安打中4安打が長打。
繋げるし、大きいのも狙える頼れるベテラン。

※新

570 view

6

HYBRIDS
1牛丼太郎

冬になるとふくらはぎが肉離れ。
もう駄目かも分からんね。

(20年)
打つのも守るのもシンドくなってきた。
ベンチに座ってるだけ

546 view

7

HYBRIDS
51LONG

新メンバー!

518 view

8

HYBRIDS
59コサカ

ついに出たホームラン!
人生初ホームランは、ランニングホームランでなく柵越!
しかも1年間に2本の柵越でチーム内ホームラン王!
家庭環境でビルドアップ。

489 view

9

HYBRIDS
37ひろぽん

木製バット使い。
ヨネヤマ離脱後、ハイブリッズのマスクを被る。
キャッチングセンス抜群のファンタジスタ。
その打撃にも敵味方が魅了されてしまう。

463 view

10

HYBRIDS
6タッキー

制球力自慢のハイブリッズ3本柱。
複数チーム掛け持ちし、年間出場試合はチーム最多。
そしてチーム最年長。
リスペクトしかない。

458 view

東京南海Z団の熱戦フォト

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50060 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44942 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34945 view

424

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING