【草野球公式戦】2025年2月9日(日) 12: 00~ 錦糸公園A面野球場 LINKERS 1 対 1 チームフミハナ

試合日程 | 2025年2月9日

1

2025年2月9日(日)
12: 00~
錦糸公園A面野球場
[試合終了]

1

LINKERS 0 0 0 0 0 0 1 1
チームフミハナ 1 0 0 0 0 0 0 1

【試合結果】

2025年2月9日、東京スカイツリーグ・公式 LINKERS対チームフミハナの一戦が錦糸公園A面野球場で行われ、1 対 1で 両チーム引き分けとなった。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.1670.167 0.25927241400001000212000

.0870.087 0.32331231200013000715000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





1.007(0)000000205710011

0.007(0)000000002120010

LINKERS 大藤(信)(5) の試合後のコメント

【LINKERS】

大藤(信)(5)
534 view

今回の試合を振り返ってみて?

まず、対戦して下さったフミハナ様 ありがとうございました。
寒い中、熱戦となる試合になり良かったです!

小松本選手と当チームの久保田が別のチームのチームメイトとは…!!お互い違うユニフォームを着て対戦できるって良いですね!!また是非よろしくお願いします!

LINKERS 投手陣の調子は?

先発の葛原は初回こそ連続四死球が続いたものの、その後はいつもの調子を取り戻せて結果的に良かったのではないかなと感じました。
また次回もよろしく!!

LINKERS 打線の調子は?

3回途中まで相手投手に抑えられ、ようやく大藤魁也のヒットが一本出て、そのあと波に乗れるか…というとこでしたが、4回、5回とも上手く捉えることができずに凡退。
打球自体は悪くなかったので、フミハナ様の投手陣、守備陣に見事完敗したという感想です…

ポイントとなったイニングは?

ポイントとなったイニングは、やはり7回の攻撃。クリーンナップの3人がしっかり打ってくれ、なんとか同点に持ち込むことができました。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は、しっかりと初勝利を取ってビールで乾杯しよう!!
まだシーズン序盤だ序盤だ!
今日も一日お疲れ様でした!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1大藤(魁)(6)[投制]
389 view
-.___000000左飛左安投ゴ
2楠原(23)
34 view
-.___000000ニゴ三飛遊直
3島本(1)
174 view
-.___011000中飛右飛右安
4早川勇(34)
284 view

45歳以上
-.___000000四球ニ飛ニ安
5葛原(18)[投制]
472 view
-.___000000ニゴ中飛右安(1)
6久保田(2)
232 view

45歳以上
-.___000000左飛中直遊失
7大藤(信)(5)
534 view

45歳以上
-.___000000三振四球中飛
8山野(47)
43 view
-.___000000ニゴ三振
9酒井(99)
40 view
-.___000000死球遊ゴ
10助っ人(000)
97 view
-.___000000アウトアウト


LINKERS 1 0 0 0 0 0 0 1


チームフミハナ 1 1 0 0 0 0 0 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1池貝 竜哉(21)
1005 view
-.___000000投飛三ゴ中飛
2金井 賢史朗(12)
372 view
-.___011000死球ニゴ見三振
3brother卓哉(00)
326 view
-.___001000四球空三振遊飛
4成田 博史(8)
407 view
-.___DH001000四球三飛四球
5藤塚ドラゴン〜かつてキングと呼ばれた男〜(4)
413 view
-.___DH100000四球(1)三ゴ見三振
6小林康之介(7)[投制]
599 view
-.___000000見三振中安四球
7西久保哲也(17)[投制]
738 view
-.___000000投ゴ右飛遊ゴ
8荒巻直輝(25)
142 view
-.___DH000000四球一ゴ
9玉井宏昌(19)
644 view
-.___000000二失三ゴ
10長谷川光(2)
482 view
-.___000000中飛左安
11金子晴樹(5)[投制]
445 view
-.___000000三ゴニゴ
12小松本 誠(13)
729 view
-.___000000四球空三振

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

チームフミハナ 小松本 誠(13) の試合後のコメント

【チームフミハナ】

小松本 誠(13)
729 view

今回の試合を振り返ってみて?

LINKERS様対戦ありがとうございました。
試合はドローで不完全燃焼でしたが、大寒波の中の試合でお互いケガなく7回まで野球ができたことが一番よかったのではないのでしょうか(笑)個人としてはLINKERS所属の久保田選手とは別のチームのチームメイトでもあるのでまた来年も熱い試合ができればと思います!

チームフミハナ 投手陣の調子は?

先発は池貝選手
要所を締めるピッチングで流石だなと内野を守っていて感じました。きっと前日の酒量が適正だったのでしょう!

リリーフは小林康之介改め、小林マッチング之介選手
いつもマウンドに立つと劇場型ピッチングでヒヤヒヤさせてくれるのですが、マッチングでようやく彼女ができたらしく心に余裕ができピッチングにも余裕ができたのではないでしょうか。

クローザーは成田選手
昨年肉離れをして完治してからの初登板なので心配していましたが、肉離れがいい影響だっのかいい意味でストレートが走ってませんでした(笑)

チームフミハナ 打線の調子は?

今年のチームフミハナの方針は「四死球率」!
今日の試合ではしっかりと相手ピッチャーから四球がとれていたのですが、、、、
チーム安打数がキャプテン長谷川選手とフロアリーダー小林選手の2本と実に開幕戦に相応しい貧打であと一本って感じでしたね~
またサヨナラの場面、西久保選手の内野ゴロは2月の温度より寒い内野ゴロだったので反省してください!

ポイントとなったイニングは?

今回は守備のイニングかなと思います。LINKERS様もノーエラーでかなりピリピリとしたゲーム展開の中、玉井選手の落球があったものの、爆肩でリカバリーは流石!金井選手も難しいファールフライをしっかり補殺し、なんと藤塚選手は外野補殺からの好返球でダブルプレーが完成したりとチームフミハナとては珍しく締まった試合になったと感じました。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

近年自分を含めですが、ケガ率が年々と上がっているように感じます💦
去年はアキレス腱断裂が1名、肉離れが1名とケガの重症度も上がっているので、まずはケガなく相手チーム様に迷惑をかけないことを第一に考え、しっかりと試合後の美味しいお酒時間を楽しみましょう!

最後に私小松本個人の目標は「野球後、飲みの帰りの電車は寝過ごさない」です!

最後まで拝読ありがとうございました~

投手成績一覧





選手名





















|

1
葛原(18)[投制]
472 view
1.007回0/3
[投手制限]
115712000




選手名





















|

1
池貝 竜哉(21)
1005 view
0.003回0/3
001110000
2
小林康之介(7)[投制]
599 view
0.003回0/3
[投手制限]
001010000
3
成田 博史(8)
407 view
0.001回0/3
010000000

注目されている選手

1

LINKERS
22阿久津

阿久津

1193 view

2

チームフミハナ
21池貝 竜哉

ルメールニキ

1005 view

3

チームフミハナ
17西久保哲也

ヒモニキ

738 view

4

チームフミハナ
13小松本 誠

立石ニキ

729 view

5

チームフミハナ
10大石紘介

燕ニキ

726 view

6

LINKERS
21早川

早川

670 view

7

チームフミハナ
19玉井宏昌

宮城ニキ

644 view

8

LINKERS
100三浦

633 view

9

LINKERS
17

605 view

10

チームフミハナ
7小林康之介

Mリーグニキ

599 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50059 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44941 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34945 view

205

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING