試合日程 | 2025年3月15日
2025年3月15日、東京スカイツリーグ・公式 東京ボンジュール対ユナイツの一戦が錦糸公園A面野球場で行われ、1 対 5で ユナイツが勝利した。
【東京ボンジュール】
松本(10)
520 view
ユナイツの皆さま、ご対戦いただきありがとうございました!
思わぬハプニングはありましたが、無事試合ができて良かったです。お気になさらないでください!
ボンジュールにとっては開幕戦となった試合でしたが、完敗でした。
とはいえ、4人のピッチャーに開幕戦から投げてもらえたので、今後に繋がる試合にもなると思います。
冒頭に書いたとおり、4人の継投でこの試合は戦いました。
鬼澤選手はかなり悔しそうでしたね。あと1人粘れば無失点で切り抜けられる...というところでしたが、甘く入ったボールを植田選手に痛打されてしまいました。
とはいえ今年もピッチャー陣の軸となる投手なので、次回やり返して欲しいです!
2番手は真下選手。エラーも絡んでの失点でした。真下選手は去年は大車輪の活躍。今年も同じ期待感を持っていますし、やはりこの試合を見てもテンポの良さは感じたので、次も楽しみにしています。
三浦久選手はごめんなさい。鬼澤ジュニアとずっと遊んでいてあまり見れずでしたが(笑)個人的にはかなり好きなタイプのピッチャー。今年はガンガン投げてもらいたいなと思います。
盛選手はやはりストレートが素晴らしい。レベルの高い打線相手に全然真っ直ぐだけで通用していたので、自信を持って欲しいですね。まあ、背番号6はちょっとピッチャーっぽくはないですが(笑)
久々の試合となった中で、悪くはなかったのではないかと思います。
結果としてはチームで4安打、1得点しかできませんでしたが、かなりいい当たりが相手の攻守に阻まれる場面も多かったと思います。
そこはユナイツさんのポジショニング含めた守備力に脱帽なのですが、内容自体は悪くなかったのかなと思っています。
顔ぶれを見ると、かなり期待の持てる打線と思っています。
特にゴメス選手からはオフからかなり強い気持ちを感じていますし、チームの「顔」となる4番を開幕戦はお任せしてみました。試合中に同窓会に向かう予定が、夢中にプレーして最後まで出場してましたね(笑)
まずは結果が出て良かったです。盛選手も、新背番号でしっかりと長打を打ってくれました。7-8番にこういう選手がいたら、そう簡単には負けません。2年間4番を打った選手ですし、もちろんクリーンアップを打ってもらう試合も今年も多いと思います。
どの試合もそうですが、先制点を与えてしまった(与える前に取れなかった)のは一つ痛かったですね。
とはいえ、全体を通じて1対5という結果以上に終始相手に流れがあった印象でした。
四球も多く、要所での守備力の差も出てしまい、守備の時間がやはり長かったですね。
まあ守備でミスが出るのは仕方ないですし、フォアボールも出したくて出しているわけではないので...まあこういう試合は今後もあると思いますが、その分点を取れる打線だとは思っているのでそれほどこの試合に関しては気にしていません。
借金2でスタートはしんどいので、次の試合は必ず勝ちたいです!
そしてこの試合は砂長選手渡米前の最後の試合でした。
最後に一緒にプレーできて嬉しかったです。
最長で5年の駐在期間となりますが、一時帰国の時はまた一緒にやりたいです。
また、本帰国した時にも帰って来れる場所があるように、みんな元気にプレーを続けたいです。その前に、しっかりとチーム運営を続けないとダメですが!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 彦坂(27) 476 view | 高 | - | .___ | 捕 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 三安 | 四球 | ||||||
2 | ![]() | 松本(10) 520 view | 小 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 中飛 | 四球 | ||||||
3 | ![]() | 三浦誉(66)[投制] 563 view | 高 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左2 | 左飛 | 遊併 | ||||||
4 | ![]() | ゴメス(22) 327 view | 高 | - | .___ | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 右2(1) | 四球 | ||||||
5 | ![]() | 砂長(8) 235 view | 中 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 四球 | 空三振 | ||||||
6 | ![]() | 鬼澤(7) 396 view | 高 | - | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 三ゴ | |||||||
7 | ![]() | 三浦久(88) 184 view | 高 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 右飛 | |||||||
8 | ![]() | 野見山(0) 209 view | 高 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 中飛 | |||||||
9 | ![]() | 真下(31) 377 view | 高 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 一ゴ | |||||||
10 | ![]() | 盛(6) 289 view | 小 | - | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 左2 | 見三振 | |||||||
11 | ![]() | 金子(19)[投制] 269 view | 高 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 空三振 | |||||||
12 | ![]() | 宮出(1) 383 view | 小 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 一ゴ | 三ゴ | |||||||
先 攻 | ![]() | 東京ボンジュール | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | ユナイツ | 5 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 栗原(21) 402 view | 中 | 0.286 | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | アウト | ||||||
2 | ![]() | 髙山(28) 37 view | 高 | 0.667 | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | 四球 | ||||||
3 | ![]() | 小林(99) 242 view | 高 | ★ 1.467 | .600 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | アウト | ||||||
4 | ![]() | 橋本(19) 149 view | 高 | 0.819 | .375 | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | アウト | 四球 | ||||||
5 | ![]() | 本田(6) 135 view | 高 | 0.375 | .___ | 左 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | アウト | ||||||
6 | ![]() | 山﨑(2) 443 view | 小 | ★ 1.413 | .429 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | アウト | ||||||
7 | ![]() | 阿部(25) 288 view | 草 | - | .___ | 右 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | アウト | 安打 | 四球 | ||||||
8 | ![]() | 植田(33) 331 view | 中 | 0.000 | .___ | 三 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 本塁打(3) | 敵失 | アウト | ||||||
9 | ![]() | 大山(55) 42 view | 高 | - | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | 四球 | アウト | ||||||
10 | ![]() | 佐野(0) 893 view | 草 | 0.750 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | アウト | |||||||
11 | ![]() | 佐藤(16) 795 view | 高 | ★ 1.125 | .500 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 |
対戦いただいた東京ボンジュールさん、ありがとうございました。
急遽トラブルにより、時間変更などがあり、ご迷惑をお掛けしましたところ、試合を行うことができまして、感謝しております。ありがとうございました。
今後も対戦機会があるかと思いますので、よろしくお願いいたします。
好投手を中心とした堅い守りを前に、ロースコアの厳しい試合となりました。
ピンチも多く、大量失点をしてもおかしくない場面も多々ありましたが、なんとか踏ん張ることができ、点を積み重ねることが出来た点が良かったです。
今回は辛勝いたしましたが、反省点を活かしながら、今後に繋げていけたらと思います。
鋭いスイングばかりの強打者の相手に粘り強く、よく頑張ってくれたと思います。
守備も好守が多く、とても良かったです。
素晴らしい相手投手陣を前に、諦めずによく頑張ってくれたと思います。
1人1人が集中して臨んだ結果だと思います。とても良かったです。
毎イニングを通じて集中して臨めたことが良かった点です。
ピンチに耐えて、頑張ってくれた全員を労ってあげたいです。
ピンチも多く、大量失点をしてもおかしくない場面も多々ありましたが、なんとか踏ん張ることができ、点を積み重ねることが出来た点が良かったです。
今回は辛勝いたしましたが、反省点を活かしながら、今後に繋げていけたらと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 鬼澤(7) 396 view | 高 | 7.00 | 3回0/3 | 3 | 3 | 0 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 真下(31) 377 view | 高 | 7.00 | 1回0/3 | 1 | 2 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 三浦久(88) 184 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4 | ![]() | ![]() | 盛(6) 289 view | 小 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 佐藤(16) 795 view | 高 | 2.00 | 3回0/3 | 1 | 1 | 3 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 植田(33) 331 view | 中 | 1.00 | 2回0/3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 佐野(0) 893 view | 草 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4位
東京ボンジュール
66三浦誉
主に野手専念となった2024年は、バッティングが覚醒した。開幕戦で3安打5打点を記録すると、その勢いは止まることなくシーズンを完走。全ての打撃成績でチーム内タイトルを総なめした。
563 view
6位
東京ボンジュール
10松本
前年は出塁率も上がり、持ち味の走力を生かしてチャンスメイクしたものの、2022年は大きく成績を落とした。また、守備の面でもミスの連続や負傷も重なり、自ら流れを悪くしてしまった部分も。
<
520 view
8位
東京ボンジュール
27彦坂
2023年も正捕手を務める、ボンジュールの中心選手。
前年はクリーンアップでスタートしたが、最終的にはリードオフマンとして活躍。
とは言え、珍しく年間を通じ
476 view
9位
東京ボンジュール
14伊藤
2021年は大車輪の活躍でチームにリベンジカップ優勝の夢を見せたが、このシーズンの酷使が影響し、2022年はなかなかコンディションが整わない一年となった。
そんな中でも、
459 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51543 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50133 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44980 view
308
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ