【草野球公式戦】2025年3月15日(土) 19: 00~ 東綾瀬公園野球場 文教スパッツ 8 対 8 ホワイトストーンズ

試合日程 | 2025年3月15日

8

2025年3月15日(土)
19: 00~
東綾瀬公園野球場
[試合終了]

8

【試合結果】

2025年3月15日、東京スカイツリーグ・公式 文教スパッツ対ホワイトストーンズの一戦が東綾瀬公園野球場で行われ、8 対 8で 両チーム引き分けとなった。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.3670.367 0.472363081100070100605024

.3040.391 0.45231238720079001521000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





7.005(0)000000701520085

9.805(0)000000805500087

文教スパッツ 牧野(0) の試合後のコメント

【文教スパッツ】

牧野(0)
636 view

今回の試合を振り返ってみて?

ホワイトストーンズの皆様、この度は対戦ありがとうございました!
監督代行の到着が遅れてしまい、バタバタした中での試合となってしまい申し訳ありませんでした。

それでもまずは微妙な天候の中、試合中は雨も収まって時間までプレーできたのはよかったです。

試合内容としては、両チームともいい当たりが何本も出て今後に期待のできる開幕戦であったと思います。
結果的には引き分けということでしたが、気持ちよくプレーできた好ゲームでした。ホワイトストーンズさんはタイプの違う好投手が多く、対戦していて楽しいチームでした。

また再戦、よろしくお願いいたします!

文教スパッツ 投手陣の調子は?

近年、ここ一番で魂の力投をしてくれる田島が今年の開幕投手となりました。
今日も途中マメをつぶれながらも完投し、闘志を見せてくれました。

特に5回裏、流れが向こうに行きそうなところを3人でピシャリと抑えたのは見事でした。

右バッターの存在を消しイマジネーションの力で左バッターを脳内に立たせ常に左バッターと対戦する、というマインドコントロール投法が今後もハマるとさらに威力を発揮しそうです。

文教スパッツ 打線の調子は?

開幕戦では打線が湿るのが文教スパッツの例年の姿でしたが、今年は違いました。

上位から下位までヒットまたはライナー性のいい当たりが連発し、打線としてのつながりもありました。
ビッグイニングとなった3回以外にもあと1本でればという展開は何度もあったので、そこで確実にもう1点ずつでも重ねていればもう少し楽に戦えたと思います。

特に今年も1番花塚、2番和田の上位陣は絶好調ですね。本当にいい仕事をしています。

ポイントとなったイニングは?

4回表・裏の攻防です。

まず4回表、大量リードの中、さらにランナーがたまりダメ押しのチャンスを迎えながら、あと1本がつながらず結果1点止まりとなってしまいました。ホワイトストーンズさんの投手交代のタイミングが絶妙でした。

そして4回裏、エラー絡みで失点をしてしまい相手を勢いづかせてしまいました。

表の攻撃でもう1・2点追加して完全に流れを引き寄せていれば、追いつかれるとこまではいかなかったような気がします。やはり流れというのは恐いものですね。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

引き分けという結果に終わりましたが、それぞれのいいところは存分に発揮できて今後に向け期待がもてるナイスゲームだったと思います。

次回は4月19日(土)19時から浮間公園での試合を予定しています。
このコメントを書いている段階では対戦相手募集中です。よろしくお願いいたします。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1花塚(3)
648 view
-.___030001中安四球中安左安
2和田(53)
731 view
-.___020000四球四球右安中直
3優(25)
612 view
-.___110002野選右安(1)一ゴ遊飛
4鈴木(21)
370 view
-.___010000三ゴ四球四球中安
5大澤(34)
405 view
-.___310000中安(2)四球(1)遊失投ゴ
6牧野(0)
636 view
-.___DH100000中直中安(1)三振三振
7田島(2)
511 view
-.___100000ニ安(1)三振
8板倉(15)
659 view
-.___100110三振右安ニゴ(1)右安
9山野(22)
605 view
-.___000001捕ゴ右飛進塁打
10大内(33)
45 view
-.___000010三振一直三飛


文教スパッツ 8 2 0 5 1 0 0


ホワイトストーンズ 8 2 1 1 4 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1岩元(18)
336 view

1.000
.500023000四球四球二失ニ飛
2篠岡(21)
295 view

1.000
.333012000ニゴ投ゴ遊失
3戸田(24)
273 view
-.___221000死球投ゴ左2(2)
4佐藤(7)[投制]
440 view
0.667.___110000死球(1)三飛中2(1)
5三島(10)
342 view

45歳以上
0.000.___210000三ゴ左安中安(1)
6五十嵐(5)
233 view
0.000.___000000左安四球三ゴ
7鳴海(20)
181 view

45歳以上
0.667.333001000一ゴ右安遊ゴ
8相原(3)
80 view

45歳以上
-.___011000四球空三振投ゴ
9日暮(6)
461 view

45歳以上

1.750
.667101000左安四球(1)左飛
10杉山(12)
607 view

45歳以上
0.333.___DH100000左犠飛(1)三飛三ゴ

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

ホワイトストーンズ 三島(10) の試合後のコメント

【ホワイトストーンズ】

三島(10)
342 view

今回の試合を振り返ってみて?

文教スパッツ様
対戦して頂きましてありがとうございます。
また宜しくお願い致します。
途中引き離された試合を何とか同点引き分けに持ち込んだ試合。序盤から点の取り合いとなったが、4回裏に集中打で4点取って同点にしたのは収穫だった。相手は10安打と攻撃に迫力があった。

ホワイトストーンズ 投手陣の調子は?

先発日暮は2回で6失点、4四球とやや制球に苦しんだ投球だった。その後リリーフの戸田、篠岡は、ともにヒットでピンチは招くも何とか抑え、終盤の同点劇につなげた形となった。

ホワイトストーンズ 打線の調子は?

7安打に7四球で8得点とまずまず。1,3,4回と表に失点したその裏にすぐ点を返したことが、引き話されずに同点に持ち込んだ要因といえるとか。

ポイントとなったイニングは?

4回裏の4得点。集中打で一挙に同点に追いついたのはよかった。ただ欲を言えば、同点でなお無死一塁から、さらに勝ち越し点が取れれば勝ちにつながったので、一気に逆転するくらいの勢いを心掛けたい。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

乱打戦で途中引き離された展開を再度引き戻して引き分けたのは大きかった。この調子で守備、攻撃をもう1回整備し、勝利をあげていきたい。

投手成績一覧





選手名





















|

1
田島(2)
511 view
7.005回0/3
581527000




選手名





















|

1
日暮(6)
461 view
45歳以上
17.502回0/3
562403000
2
戸田(24)
273 view
7.002回0/3
222104000
3
篠岡(21)
295 view
10.501回0/3
001001000

注目されている選手

1

文教スパッツ
13花田

ベンチプレスは160kgを記録。
筋トレとChatGPTにお説教することに執念を燃やしている。

1287 view

2

文教スパッツ
88横山

肩が晩年の金本より弱い。
怪しげなドイツ人の改造手術を受けた結果、ボールを認識することができるようになった。

773 view

3

文教スパッツ
53和田

元サッカー部。
荻野貴司を目指していたが、もはや本家を超える活躍っぷり。
乗り鉄ぶりが凄い。

731 view

4

文教スパッツ
1浅川

この人は本当に凄い人です。

671 view

5

文教スパッツ
15板倉

成長著しい元サッカー部。
打撃スタイルの追究に余念がない。

659 view

6

文教スパッツ
3花塚

元サッカー部。
最近野球にアジャストしてきた。スパッツの巨砲候補。
チーム1のイケメン(イケてるメンタリティー)

648 view

7

文教スパッツ
0牧野

マカオの富裕層。
視野に入ったものは大抵手に入れられる。

636 view

8

文教スパッツ
25

チーム随一のパワーの持ち主。
新旧4番対決はスパッツの風物詩。

612 view

9

ホワイトストーンズ
12杉山

キャプテン

607 view

10

文教スパッツ
22山野

アメフトで鍛えた足腰が魅力。
やらなきゃ意味ないよ。

605 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51543 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50133 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45048 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44980 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34965 view

179

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING