【草野球公式戦】2025年3月8日(土) 13: 00~ 西新井橋野球場C面野球場 ヰセキジアス 11 対 13 Minds

試合日程 | 2025年3月8日

11

2025年3月8日(土)
13: 00~
西新井橋野球場C面野球場
[試合終了]

13

ヰセキジアス 3 0 5 3 0 0 0 11
Minds 0 4 1 0 3 5 X 13
勝
伊藤(33)
129 view 1試合 1勝0敗0S
負
廣川(22)
130 view 2試合 0勝2敗0S

【試合結果】

2025年3月8日、東京スカイツリーグ・公式 ヰセキジアス対Mindsの一戦が西新井橋野球場C面野球場で行われ、11 対 13で Mindsが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.2580.355 0.4394131118110116000823020

.3430.457 0.45242351212101115000709000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





4.676(0)00001012187000134

5.007(0)0001006038200115

ヰセキジアス 櫻本(44) の試合後のコメント

【ヰセキジアス】

櫻本(44)
145 view

今回の試合を振り返ってみて?

Mindsの皆様、対戦ありがとうございました。
非常に寒い中、また雨雲の迫る中ではありましたが、なんとか7回まで試合をやり遂げることが出来て良かったです。

試合中の雰囲気がとても良く、互いに相手チームの好プレーには賛辞を送り合い、ハッスルプレーには笑みがこぼれる一戦でした。
これについてはMindsの皆様のおかげであると思います。改めてありがとうございました。
また再戦の機会に恵まれることがありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

ヰセキジアス 投手陣の調子は?

先発野間は前回の試合から引き続き安定しています。特に変化球がキレキレ。アッパレです。
そして野手陣が足を引っ張るのも引き続き…。たいへん申し訳ない。
彼の心の中に野手陣への信用がほんの僅かでも残っているうちに、なんとかして勝ちをつけてあげたいところです。

最終回にリリーフした廣川は寒さからか制球に苦労してしまいました。
こういう場面こそ野手陣が後ろから盛り立てるところですが、最終回もやはりミスをしてしまい、ずるずると逆転に繋げられてしまいました。

投手陣の調子というより野手陣の調子がいまいちです。

ヰセキジアス 打線の調子は?

試合を通しての打率は2割6分ほどと、そこまで率が良かったわけではありませんが、出たヒットすべてが走者を置いた場面であったため2桁得点が叶いました。
珍しく勝負強いところを見せられたかなと思います。
(適時エラーも多く2桁失点しましたが…)

ポイントとなったイニングは?

5回裏です。
Mindsさんのクリーンアップにホームランを含む3連打を浴び、更に捕手がボールを見失っての振り逃げを許すなどして追い上げられ、嫌な流れになってしまいました。
ここの守りから6回の逆転に繋がっているのでターニングポイントだったと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

なかなか勝ててませんが、昨年のような大差での完敗は減り、好ゲームをすることが出来ています。
勝利まであと少しと思いますので、めげずに楽しく!を胸に刻んで頑張ります。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1花澤(53)
115 view
-.___011000四球三ゴ四球中飛右飛
2生川(43)
175 view
-.___110010一失(1)三ゴ
三ゴ
三振
3野間(12)
88 view
0.500.___033000四球四球四球捕ゴ
4明賀(9)
218 view

2.000
1.000110010左飛中3(1)三直死球
5松尾(7)
100 view

45歳以上

1.667
.667220000投ゴ右2(1)中安(1)死球
6廣川(22)
130 view
0.000.___222000右安(2)四球右安捕ゴ
7金井(2)
43 view
0.200.___010000三振三安ニ飛捕飛
8荒井(46)
141 view
0.762.333300000三ゴ中失(1)中安(2)四球
9櫻本(44)
145 view
0.400.200200000四球三安(2)一飛三ゴ
10梶尾(999)
137 view

女性
-.___000000投ゴ三振ニ飛捕失


ヰセキジアス 11 3 0 5 3 0 0 0


Minds 13 0 4 1 0 3 5 X

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1淳(22)
67 view
-.___201000ニゴ三失(1)三失三振四球(1)
2名取(27)
84 view
-.___000000投ゴ三振三振四球
三振
3柴田(9)
79 view
-.___021000三振左安中安三ゴ
4荒木(5)
95 view
-.___220000三振中飛中本(2)四球
5北田(57)
88 view
-.___032000右安右安中安左失(1)
6福谷(1)
117 view
-.___120000四球左2(1)三ゴ三安
7田中(10)
96 view
-.___020000遊失三振三振左安
8久野(8)
9 view
-.___110000四球(1)中飛振逃(1)ア飛
9伊藤(33)
129 view
-.___200000三ゴ三直左安左安(2)
10渡辺(6)
97 view
-.___301000中安(2)一ゴ四球四球(1)

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

Minds 渡辺(6) の試合後のコメント

【Minds】

渡辺(6)
97 view

今回の試合を振り返ってみて?

ヰセキジアスの皆さま、審判様
グラウンドの取得、寒い中対戦いただきありがとうございました。
またグラウンドの場所を間違えてしまい時間に人数がそろわなくご相談に乗っていただき本当にありがとうございました。その心意気にて試合ができたといっても過言ではございません。

極寒の中でしたが試合中の雰囲気はよく両チーム乱打戦になりとても楽しい試合でした。
なんとか初勝利を勝ち取ることができました!チームのみんなよく最後まであきらめずプレイしました!!
野球未経験の方に初めて勝利を味わってもらえて本当に喜ばしいことだと思います。

また今回の試合満足間が高い試合でしたそれもヰセキジアスの皆さまのおかげでございます。
投手陣がかじかみコントロールが乱れることもあり、ご迷惑おかけいたしましたが暖かくなれば再度対戦をお願いしたいと思います!



Minds 投手陣の調子は?

中々寒くピッチャーのコントロールが安定しませんでしたが2人で投げ抜けたことは本当に良かったと思います!
また急遽4イニングを投げぬいた伊藤にはあっぱれです次回もこの調子で勝ちを積み重ねほしいです。

両ピッチャー課題のフォアボールが多いので次回以降修正し、打たせて取るピッチングを心掛け楽しく野手陣と試合運びができればと思います。

Minds 打線の調子は?

寒い中でしたが皆さん初試合にも関わらずバットが振れてました。
特に荒木選手のホームランは見事としかないです。

また北田選手、福谷選手はさすがのバッティングですが柴田選手も状態を上げ2安打と成長が見れる内容でした。
チーム内のつながりもあり初の二桁得点、安打を達成することができました。
あったかくなればもう少し打てると思うのでこの調子でチーム打率を上げていきましょう!

ポイントとなったイニングは?

2イニング目と5イニング目です!

初回に失点してしまったピッチャーを野手陣が助けてくれ逆転することができたのでここからチームの士気が上がってきました!

5イニング目も同じく失点してしまったピッチャーを野手陣がホームランなどが飛び出て逆転のきっかけをつかむことができました。

両ターニングポイントであきらめなかったため逆転がかなったと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

今回チームの頑張りもあり初勝利をすることができ本当に良かったです。ありがとうございました!!
ただここから勝ちだけを目指しに行く野球ではなく、
怪我をしない、休日に野球をすることで楽しみを得ることが本来の目的なので
そこに向けて次回以降また楽しめるように頑張りましょう!

投手成績一覧





選手名





















|

1
野間(12)
88 view
3.185回0/3
387309100
2
廣川(22)
130 view
1.751回0/3
151403000




選手名





















|

1
渡辺(6)
97 view
7.003回0/3
382603000
2
伊藤(33)
129 view
3.504回0/3
231223000

注目されている選手

1

ヰセキジアス
1藤賀

宴会部長(兼)選手会長(兼)チームシンボル。

220 view

2

ヰセキジアス
9明賀

チームを引き締めてくれる頼れるキャプテン

218 view

3

ヰセキジアス
43生川

未経験者ながら一歩ずつ上達しているチーム1の努力家

175 view

4

ヰセキジアス
30髙梨

監督(兼)エース

171 view

5

ヰセキジアス
6冨安

チーム最年長だが打棒は健在
代打の切り札

156 view

6

ヰセキジアス
999佐野

強肩を誇る大型外野手
打撃も豪快

155 view

7

ヰセキジアス
44櫻本

チーム運営担当
雑用担当部長

145 view

8

ヰセキジアス
46荒井

ハマのホームランマシーン
特技はデスターシャ

141 view

9

ヰセキジアス
999梶尾

ユニフォーム未作成選手
女性選手

137 view

10

Minds
2宍戸

秘密兵器と呼ばれたオールラウンダー
ついに活躍すべき機会がやってきた。
マインド全開で大活躍間違いなし。今後に期待!

134 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51506 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50059 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44991 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44940 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34945 view

175

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING