【草野球公式戦】2025年3月15日(土) 17: 00~ 大田スタジアム野球場 C.C.Nationals 9 対 3 スレイヤーズ

試合日程 | 2025年3月15日

9

2025年3月15日(土)
17: 00~
大田スタジアム野球場
[試合終了]

3

C.C.Nationals 6 2 1 0 0 0 9
スレイヤーズ 0 0 0 0 2 1 3
勝
石川(12)[投制]
888 view 1試合 1勝0敗0S
負
三栖(20)
699 view 2試合 1勝1敗0S

【試合結果】

2025年3月15日、東京スカイツリーグ・公式 C.C.Nationals対スレイヤーズの一戦が大田スタジアム野球場で行われ、9 対 3で C.C.Nationalsが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.3000.467 0.34432307920164000201030

.1300.130 0.31029232300010000515100

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





2.336(0)000100205401032

7.006(0)000010711200096

C.C.Nationals 小林旦(30) の試合後のコメント

【C.C.Nationals】

小林旦(30)
1116 view

今回の試合を振り返ってみて?

松井さん、スレイヤーズの皆さん対戦ありがとうございました!

2025年シーズン開幕は大田スタジアム!際どい雨模様でしたがなんとか無事試合ができて良かったです。

試合の方は上位打線が三栖さん攻略に成功したおかげで勝てました。先発の石川も素晴らしいピッチングでしたね。ちょっと守備陣の乱れや下位打線の沈黙が気になりますが、シーズンはこれからということで期待したいところさん。

松井さん、スレイヤーズの皆さん来年もよろしくお願いします!
あとHYBRIDSの皆さんもどうぞよろしくお願いします!G1ファンファーレでプレイボールしましょう!

C.C.Nationals 投手陣の調子は?

先発石川は去年不安だった肩の痛みも取れたのかビュンビュン良い球を放ってましたね!文句なしです!カッターも良い感じでした!
中継ぎのぼくは…三栖さんにやられましたね!まさかのセーフティに乱れる守備とピッチング。が、新変化球で三振も取れてたので収穫はあったということで…
クローザーの若林はストレートだけなぜか入らない奇病にかかりましたが、カッターやチェンジアップを中心によく耐えたと思います!柔軟なリードをした早津も見事でした!

C.C.Nationals 打線の調子は?

上位打線と下位打線でくっきり分かれる結果となりました。ゴロを量産する結果となった下位打線は筋力が足りなかったのだと思います。早急にエニタイムと契約してBIG3に取り組みましょう。まだ間に合います!

ポイントとなったイニングは?

三栖さんが落ち着く前に6点取った初回が大きかったと思います!実はここが0だったとすると引き分けだったんですよね…
点を取ったあとのイニングをしっかり抑えた石川のピッチングも大きかったですね。トレメンデスジョブ!

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は3/29にBandietさんとの公式戦です!
「D1の番人」ことC.C.NationalsはNOBORIのチームにとにかく弱い…試合前から萎縮してしまう…
そんな去年までのC.C.Nationalsとはひと味違うぜ!いややっぱりあんまり変わらないかも…?どっちになるかは試合後のお楽しみです。
翌30日は高松宮記念!春のG1戦線開幕ですから、その前に野球でも勝って勢いをつけたいところさん。
Bandietの皆さん、よろしくお願いします!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1石川(12)[投制]
888 view
-.___011000右安一ゴ一ゴ
2早津(23)[投制]
202 view
-.___121000右2(1)左安三飛
3北口(17)[投制]
460 view
-.___010010捕失遊ゴ中飛
4伊勢谷(0)
468 view
-.___310000中2(1)中安(2)三振
5小林旦(30)
1116 view
-.___DH011000四球三飛中安
6根岸(20)
480 view
-.___110000右飛中走本(1)ニゴ
7若林(5)
234 view
-.___101000中安(1)二失四球
8後藤(2)
392 view
-.___000000三失三飛三ゴ
9時原(7)
739 view
-.___000000投ゴ三ゴ
10秋谷(4)
216 view
-.___000000二失三ゴ
11上村(16)
624 view
-.___DH000020遊ゴニゴ
12佐藤(26)
593 view
-.___DH000000左安三ゴ


C.C.Nationals 9 6 2 1 0 0 0


スレイヤーズ 3 0 0 0 0 2 1

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1川崎(1)
429 view
0.762.333100000空三振四球中安(1)
2渋谷(2)
177 view
0.000.___DH000000四球左安空三振
3高木(15)
414 view

45歳以上
0.000.___000000左飛三失三失
4山下(24)
319 view

1.667
.667000000投飛三飛死球
5三井(11)
442 view

45歳以上

1.029
.200000000ニ飛遊飛空三振
6菊池(28)[投制]
174 view
-.___000000空三振三ゴ空三振
7竹田(55)
311 view

45歳以上
0.000.___010000投ゴ四球二失
8三栖(20)
699 view

45歳以上

1.417
.500000000投ゴ遊安四球
9松井GM(27)
535 view

45歳以上
0.500.___010000四球遊ゴ三ゴ
10高尾(6)
224 view
-.___000000併殺ニゴ

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

スレイヤーズ 松井GM(27) の試合後のコメント

【スレイヤーズ】

松井GM(27)
535 view

今回の試合を振り返ってみて?

C Cナショナルズの皆様、時原さん、小林さん今年もお誘いいただきましてありがとうございました。これで3回も大田スタジアムで試合させていただき感謝の極みでございます。ぜひ来年も宜しくお願い申し上げます。

さて肝心の試合ですが、 C Cナショナルズ打線の破壊力と自軍のエラーで序盤に大量失点。チャンスも生かせず実力差通りのスコアで敗れてしまいました。次回対戦の折にはもうすこし接戦になるようチーム力の底上げを図りたいですね。

スレイヤーズ 投手陣の調子は?

今日は外野守備陣が少々手薄だったために最初から三栖投手完投の予定。
3回までに守備の乱れと、 C Cナショナルズの強打で9失点でしたが後半は、持ち味の緩いタマが制球できだしました。また次回以降の登板で頑張って下さい。

スレイヤーズ 打線の調子は?

3回までは、先発石川投手の前にいいトコなし。4回に2番手小林投手からようやく渋谷選手が初安打。しかし点が取れず。5回になんとか三栖選手の苦し紛れのバントヒットと、川崎選手のタイムリーなどで2点を返すのがやっとでした。う〜ん残念。

ポイントとなったイニングは?

初回石川選手のヒットと早津選手の特大ライトオーバータイムリー2塁打の後。北口選手のキャッチャーフライを松井捕手が落球。これが痛かった。申し訳ありません。私のせいです。鍛え直してきます・・・。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次回はまたもや強豪の東京桐蔭さんとのリーグ戦。前回は麻布野球場でコテンパンにのされてしまったので、今度こそはと思ってはいますが、楽しく試合できればOKです。みなさん参加をお願いいたします。

投手成績一覧





選手名





















|

1
石川(12)[投制]
888 view
0.003回0/3
[投手制限]
002100000
2
小林旦(30)
1116 view
7.002回0/3
221202010
3
若林(5)
234 view
0.001回0/3
012100000




選手名





















|

1
三栖(20)
699 view
45歳以上
5.446回0/3
691207100

注目されている選手

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51631 view

2

C.C.Nationals
77宮崎

野球経験はないもののサッカーでユースだったことがあり、広島菊池のような俊敏な守備を特徴とするスポーツエリート

2020スカイツリーグはヒットをコンスタントに放ち、貢献

1157 view

3

C.C.Nationals
30小林旦

※アキレス腱断裂から復帰しました!

CCナショナルズのエース、スラッガー、そして監督の三刀流。圧倒的暴投数と筋肉でねじ伏せようとするナックルボーラー。
特技

1116 view

4

C.C.Nationals
22村田

チームメイトもドン引きする守備範囲、隙あらば次の塁に進む俊足、破壊力抜群の打撃力と完璧なスタープレイヤー。
ナショナルズ内で毎年のように打撃タイトルを獲得している
メインは

1078 view

5

C.C.Nationals
12石川

サイドスローから繰り出される快速球が魅力の投手
大学時代も投手であったため、経歴は確かにバリバリの投手経験者なのだが、球速が速くなったのはここ最近の話
毎日のようにトレーニ

888 view

6

スレイヤーズ
16山田

今季から古巣イーグルスの監督を兼任コントロール抜群の左腕! 50歳以上(1971年)
新ユニフォーム 16
旧ユニフォーム 34

820 view

7

C.C.Nationals
7時原

HP、渉外、動画作成等を担当する幹事長。一番の武器はグラウンド確保の能力と自負している。
プロスタを含め、都内全てのグラウンドの確保方法は頭の中に入っている(らしい)
バッ

739 view

8

スレイヤーズ
20三栖

たまにシュアな打撃を披露するが、社会人としては永遠に育成選手。

新ユニフォーム 20
旧ユニフォーム 26

699 view

9

スレイヤーズ
18葛岡

攻守!好打の野球バカ!肩の負傷も癒えたようなので投手復帰も^^

新ユニフォーム18
旧ユニフォーム3

635 view

10

C.C.Nationals
16上村

野球経験は中1に1か月間しかないものの、三塁守備がうまく、補殺がチームトップクラス。
投手ではサイドスローからテンポよく投げ込み、左右の揺さぶりで翻弄する。
登録は右投右打

624 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51631 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(

50382 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45208 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

45060 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

35015 view

319

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING