【草野球公式戦】2025年3月2日(日) 10: 00~ 明治神宮外苑軟式ケヤキ野球場 一番星 6 対 7 大崎ドルフィンズ

試合日程 | 2025年3月2日

6

2025年3月2日(日)
10: 00~
明治神宮外苑軟式ケヤキ野球場
[試合終了]

7

一番星 1 3 0 2 0 6
大崎ドルフィンズ 3 0 1 0 3 7
勝
藤田(4)
426 view 1試合 1勝0敗0S

【試合結果】

2025年3月2日、東京スカイツリーグ・公式 一番星対大崎ドルフィンズの一戦が明治神宮外苑軟式ケヤキ野球場で行われ、6 対 7で 大崎ドルフィンズが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.3330.458 0.36025245811051300107030

.3460.423 0.433302610920093000312000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





5.605(0)000000500410084

4.205(0)000100606100163

一番星 加藤久幸(26) の試合後のコメント

【一番星】

加藤久幸(26)
424 view

今回の試合を振り返ってみて?

大崎ドルフィンズ様、この度は試合をお引き受け頂き、誠にありがとうございます!直前まで相手が決まらず、困っておりましたので、大変助かりました。打撃はもちろんの事ですが、守備の硬さが一際印象的でした。とても良い経験をさせて頂きました。次の機会、リベンジさせて頂けたら嬉しいです。

前回の試合で、サヨナラ負けをしてしまい、計画的に得点を重ねて試合を有利に進めていくプランでした。打撃は好調で、プラン通りに行きましたが、守備での粗が出てしまい、開幕2連敗となってしまいました。

一番星 投手陣の調子は?

本日も先発は保坂、いつも通りの安定したスタートで、しっかり試合の序盤を作ってくれました。2番手は保坂が新たな戦力として連れてきてくれた露木。評判通りの素晴らしいピッチングで、ゆったりとしたフォームからコントロール、球威共に抜群の内容でした。3番手はキャプテン村田、すべての打者をほぼ打ち取っていましたが、守備の乱れで失点してしまい、野手として本当に申し訳なかったと反省しております。次はしっかり守って、投手陣に恩返しが出来ればと思います。

一番星 打線の調子は?

3イニングで4点取ることを課題としていましたが、打線がそれを実行し、前半は良い試合運びでした。久しぶりの平野も四球を選んだり、中安打を打ってくれたり、新人露木も本塁打に限りなく近い3塁打を打ってくれました。このペースで今後もしっかり得点を重ねていきたいと思います。

ポイントとなったイニングは?

ポイントは5回。前の回で平野、露木の2連打で得点を重ね、良い流れを作っていましたが、先頭糸谷の痛烈な当たりを相手三塁手の好守備で阻まれ、その後粘りはしたものの2者連続三振で、相手に流れを渡してしまったかもしれません。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

開幕戦、そして今日と決して勝てない試合では無かったですが、あと一歩集中力があればと思っておりますので、打線の好調を維持しつつ、しっかり守って次こそ勝利したいです。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1村田峻平(17)
721 view
0.000.___200000遊ゴ中安(2)右飛
2山野陽祐(15)
392 view
0.667.___011000中安内安投ゴ
3糸谷直登(4)
105 view
0.500.250000000三ゴ三振三ゴ
4保坂絢也(6)
544 view
0.250.___000000左2(1)三振三振
5加藤久幸(26)
424 view

45歳以上
0.000.___000000三振内安
6寺町知秀(5)
799 view

45歳以上
-.___DH000000三振三振三振
7五味健太(51)
172 view
-.___000020内安三ゴ
8平野駿(48)
130 view
-.___020010四球中安
9露木 椋太(3)
107 view
-.___220000敵失(1)左3(1)
10助っ人(100)
148 view

4.000
1.000100300ニ飛一ゴ(1)


一番星 6 1 3 0 2 0


大崎ドルフィンズ 7 3 0 1 0 3

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1宋(1)
198 view
-.___021000三安三ゴニ安
2江川(25)
110 view
-.___020000右失右飛四球
3藤田(4)
426 view
-.___231000右安四球左2(2)
4西森(9)
256 view
-.___311000三飛中安(1)左2(2)
5柴尾(14)
130 view
-.___100000四球(1)中飛遊ゴ
6田中(大)(21)
144 view
-.___210000ニゴ(1)遊安中安(1)
7織田(77)
121 view
-.___100000右安(1)ニ飛三失
8輿石(54)
176 view
-.___000000三振三邪飛ニ飛
9川崎(6)
371 view
-.___000000死球ニゴ
10田中(雄)(0)
80 view
-.___DH000000三振
代打坂上(27)
24 view
-.___010000三失
11越智(3)
175 view
助マ-.___DH000000三ゴ投ゴ

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

大崎ドルフィンズ 越智(3) の試合後のコメント

【大崎ドルフィンズ】

越智(3)
175 view

今回の試合を振り返ってみて?

一番星の皆様、この度は対戦いただきありがとうございました。
3月とは思えないほど暖かく、久しぶりの野球日和でしたね!
初戦からいきなりの同グル対決ということで、Aクラス入りを目指すなら何としても勝ちたいという思いで試合に臨ませていただきました。
一番星さんは、昨年度8勝されており、さらに黒星も1つしかない明らかに格上のチーム様だったため、今回の勝利はチーム成長を大きく感じれる一戦でもありました。

最後の最後までどっちに勝ちが転ぶかわからないハラハラした展開となり、今年度の公式戦初戦から今年一面白い試合となったかもしれません。
最終回こそ、こちら側のビッグイニングとなりましたが、初回から着実に点をとる野球を展開する一番星さんの試合づくりに終始押されていたため、試合中は生きた心地がしませんでした...

また、再戦の機会がありましたら是非お願いいたします。
改めて、対戦ありがとうございました。

大崎ドルフィンズ 投手陣の調子は?

先発川崎は、いい球を投げていたのですが、相手打線が一枚上手でした。
3回まで行ってもらいたかったのですが、気温による体力消耗もあり2回までで交代。
投手経験の浅さからボークを取られることもありましたが、ピンチがありつつもしっかり試合は作ってくれたと思っています。

2番手は江川。
江川は今シーズン初登板かつ、予定より早い登板でしたが、リリーフとしての役目をしっかり果たしてくれました。
4回に相手強打者に本塁打級のあたりを浴びたものの、四死球少ない野球展開は期待以上の活躍でした!
今後も期待しています!

抑えは藤田。
肩痛の中、よく抑えてくれました!
テンポもよく、攻撃の時間を作ってくれたことが勝利につながったと思います。

大崎ドルフィンズ 打線の調子は?

打線は、しっかりと四死球を見極めて繋ぐ意識ができたのではないかと思います。
ミートの際には力強いスイングもできていたと思うので、いうことナシですね!

今後もこのような打線を期待します!

ポイントとなったイニングは?

やはり最終回の攻撃ですね。
2点を追う展開の中、先頭病気空けで代打の坂上が気迫の出塁。
その後私越智は進塁打にとどまりましたが、後続がしっかりとつなげる野球をしてくれました。

残り時間も少ない中、2点という数字は大きく見えましたが、最後まであきらめない姿勢が勝利を呼び込んだのだと思っています。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦となるかは未定ですが、3/30にミッカボーズさんとチャレンジカップ一回戦を行う予定です。
一名メンバーが遠くに行ってしまう前最後の試合なので、勝ち星で送り出せるように頑張りたいと思います!

投手成績一覧





選手名





















|

1
保坂絢也(6)
544 view
4.202回0/3
230212000
2
露木 椋太(3)
107 view
3.502回0/3
110101000
3
村田峻平(17)
721 view
3.501回0/3
140102000




選手名





















|

1
川崎(6)
371 view
3.502回0/3
143104001
2
江川(25)
110 view
7.002回0/3
221002000
3
藤田(4)
426 view
0.001回0/3
002000000

注目されている選手

1

一番星
5寺町知秀

意外性のある打撃で一度だけ柵越えしたことがある。高校野球ファン。

799 view

2

一番星
1木本佳寿紀

ナニワのど根性サウスポー。スライダーの切れ味抜群。

771 view

3

一番星
17村田峻平

ブラック企業である株式会社一番星を数年前に卒業し、優良企業に就職したにも関わらず自らブラック企業に復職したドMプレイヤー。
非常に礼儀正しく、彼女の両親に好かれるタイプ。

721 view

4

一番星
10漆村剛

出席率の高さはチームナンバーワンを誇るぽちゃかわ系投手。根っからの西武ファン。

657 view

5

一番星
7伊藤重人

元名門高校野球部出身の頼もしいやつ。素晴らしい料理の腕前。

637 view

6

一番星
99小山田大輔

頼れる主砲。球団創設時から4番を張り続ける。

589 view

7

一番星
11宮原進太郎

2018年入団の新戦力。小柄ながらパンチ力のある打撃と、堅実な守備、そして強肩を誇り、マウンドにも登る。

585 view

8

一番星
8三輪優介

昨年まではゲーミングPCのように攻守ともに目覚ましいスペックを発揮していたが、2023年になった途端、アウトレットパソコン並みにスケールダウンしてしまった理系秀才。グラボも出たし9月には14世代のCP

579 view

9

一番星
22若谷雄太

チームで一番野球モチベーションが高く、捕手転向後メキメキ力をつけてる頼もしいやつ。チーム屈指の強肩。大の巨人・小林ファン。
※背番号02

560 view

10

一番星
6保坂絢也

投打に非凡なセンスを持つが、なんと言っても見どころはホットコーナーで魅せる華麗なグラブさばきと激強肩。並外れた守備力はチーム随一。

544 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51543 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50133 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45048 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44980 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34965 view

274

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING