試合日程 | 2025年3月15日
2025年3月15日、東京スカイツリーグ・スカイツ・レジェンドカップ Bandiet対エンパワーズの一戦が大田スタジアム野球場で行われ、1 対 9で エンパワーズが勝利した。
【Bandiet】
Y.SUZUKI(3)[追投制]
447 view
エンパワーズ様
対戦並びに球場への各種お問い合わせをしていただきまして、ありがとうございました!
電光掲示板操作もエンパワーズのマネージャー様にほぼやっていただき、うちのマネージャーがご迷惑をお掛けしていたら申し訳ないですm(__)m
初対戦でしたが、本当にお強かったです。今年はスカイツリーグは抜けられるとのことでしたので
また練習試合等の機会で対戦お願いします!
大田スタジアムという素晴らしい舞台をご用意くださった管理人様も本当にありがとうございました。
試合は大敗でしたが楽しく野球が出来ました!
NAKAMURA、AMANO、MURAKAMI、KOTAROと
うちの投手陣の中でも結構球の速い面々を並べてみたのですが
普通に打たれました。エンパワーズ様の打撃が一枚上でした。
ただ四球はいつもより多かったので、もう少し減らせたら
もうちょっと良い勝負が出来たかなとも思いつつ、余計なボール球を振ってくれなかったみたいなところもありました。
エンパワーズ様の各投手の変化球のコントロールがすごい良かったです!
キレもあり効果的なヒットがそこまで出なかったですが
4番抜擢のKAZUHIKOやチーム事情で途中交代してもらったKUKIMOTOそれぞれが
ナイスバッティングでした!
今年は3月も寒い日が多く、Bandietメンバーも中々上向いてこないなあという感覚があり
そろそろあったかくなってほしいなあ
うーん終始エンパワーズ様ペースだったからなあ・・・
まあでも3回裏が1点で止まってしまったところとか2回もチャンスで1本出ずとか
いけるチャンスでいききれず、4回の守りで先頭四球。これでわりと勝負あったかな感はありました。
2024年の日程はこれにて終了。またも無冠で終わりました。
2025年こそはプロスタ進出したいですし、何より大田スタジアムでの野球本当に気持ちよかったです!
またやりたいと強く思いました!
なので、今年こそは頑張りたい!というところで早速今週末WSの初戦が始まります。
相手は昨年リーグ戦で負けていますので今年こそはの気持ちでまず初戦絶対勝ちたいと思います!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | K.NAKAMURA(8) 486 view | 高 | ★ 1.000 | .333 | 投 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 投安 | 四球 | ||||||
2 | ![]() | KUKIMOTO(17) 145 view | 高 | 0.167 | .___ | 左 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 左安 | |||||||
守備交代 | ![]() | K.HIRAKAWA(48) 359 view | 小 | ★ 1.333 | .333 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ||||||||
3 | ![]() | E.TOMIOKA(55) 329 view | 高 | ★ 1.167 | .500 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三安 | 三振 | 三振 | ||||||
4 | ![]() | KAZUHIKO(25) 53 view | 高 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 左安(1) | 三振 | ||||||
5 | ![]() | K.MURAKAMI(23) 665 view | 中 | 0.333 | .167 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 三振 | 三ゴ | ||||||
6 | ![]() | Y.SUZUKI(3)[追投制] 447 view | 中 | 0.667 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 四球 | 遊ゴ | ||||||
7 | ![]() | K.AMANO(27) 561 view | 高 | ★ 1.167 | .500 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 三ゴ | |||||||
8 | ![]() | KOTARO(16)[投制] 67 view | 高 | 0.667 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 死球 | |||||||
9 | ![]() | S.KOBAYASHI(77) 313 view | 小 | 0.833 | .333 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 一ゴ | |||||||
先 攻 | ![]() | Bandiet | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||||||||||||
後 攻 | ![]() | エンパワーズ | 9 | 1 | 3 | 1 | 4 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 鎌坂(1) 382 view | 小 | - | .___ | 中 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 安3 | 四球 | 四球 | ||||||
2 | ![]() | 谷合(16) 162 view | 高 | - | .___ | 一 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 安打 | 四球 | ||||||
3 | ![]() | 西村(24) 251 view | 小 | - | .___ | DH | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 安打 | アウト | ||||||
4 | ![]() | 新野(27) 532 view | 高 | - | .___ | 捕 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | アウト | ||||||
5 | ![]() | 望月(99) 210 view | 大 | - | .___ | 左 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | アウト | 四球 | 犠飛 | ||||||
6 | ![]() | 高橋(52) 115 view | 中 | - | .___ | 右 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | 三振 | 四球 | ||||||
7 | ![]() | 広森(10) 188 view | 高 | - | .___ | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 安2 | 三振 | ||||||
8 | ![]() | 篠原(41) 51 view | 高 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 四球 | |||||||
9 | ![]() | 柴田(11) 158 view | 高 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | |||||||
代打 | ![]() | 小野(6) 176 view | 中 | - | .___ | 遊 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | ||||||||
代打 | ![]() | 阪部(21) 143 view | 小 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | ||||||||
守備交代 | ![]() | 石川(19) 142 view | 高 | - | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
守備交代 | ![]() | 喜頭(34) 82 view | 小 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
守備交代 | ![]() | 佐藤(湧)(51) 224 view | 小 | - | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Bundiet様、対戦ありがとうございました。
お互い大田スタジアムは初めてでしたが、試合まで鈴木さんと何度もやり取りさせていただき、感謝申し上げます。当日は試合の時間帯に雨が予想され、直前まで開催が危ぶまれましたが、小雨のなか無事に試合を行うことができ良かったです。
また、スカイツリーグの運営者様はじめ、素晴らしい舞台を用意していただきありがとうございました。
全員本来の調子ではなかったですが、毎回ランナーを得点圏に背負っても本塁を踏ませない流石の投球でした。ブルペンと実際のマウンドの高さが違ったりと、初めての球場で準備が大変だったと思いますが、最小失点でよく切り抜けてくれました。
9番まで全員が打点や得点、四球、進塁打を記録し、それぞれの役割をしっかり果たしてくれました。今回はほぼノーサインでしたが、何も指示しなくても自ら考えて結果につなげてくれたことが非常に良かったと思います。
初回の攻撃で先制できたことが大きかったです。先頭の鎌坂がスリーベースで出塁し、2番の谷合が倒れたものの、3番の西村が初球の甘く入ったストレートを見逃さずレフト前へ運びました。その後も毎回得点を重ね、ヒット数こそ変わらなかったものの、残塁を減らす粘り強い攻撃が良い結果に繋がりました。
今シーズンをもってスカイツリーグを離れますが、ここで培った経験を活かし、チームとしてさらなる成長を目指していきます。対戦していただいたチームの皆様、審判の方々、大会運営者の皆様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | K.NAKAMURA(8) 486 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | K.AMANO(27) 561 view | 高 | 0.00 | 0回2/3 | 3 | 3 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | K.MURAKAMI(23) 665 view | 中 | 0.00 | 1回1/3 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
4 | ![]() | ![]() | KOTARO(16)[投制] 67 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 [投手制限] | 1 | 4 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 岸本(3)[投制] 389 view | 大 | 0.00 | 2回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 加治屋(23)[投制] 449 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 [投手制限] | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 大北(26) 356 view | 高 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | S |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51619 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(
50362 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
45055 view
2110
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ