【草野球公式戦】2025年3月22日(土) 15: 00~ 浮間公園野球場 東京パイレーツ 1 対 5 MONSTERS

試合日程 | 2025年3月22日

1

2025年3月22日(土)
15: 00~
浮間公園野球場
[試合終了]

5

東京パイレーツ 0 0 0 0 1 0 1
MONSTERS 0 2 0 2 1 × 5
勝
小宮山(10)
739 view 2試合 2勝0敗0S
負
松本・裕文(16)
985 view 2試合 0勝2敗0S

【試合結果】

2025年3月22日、東京スカイツリーグ・公式 東京パイレーツ対MONSTERSの一戦が浮間公園野球場で行われ、1 対 5で MONSTERSが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.1740.217 0.26926231410014000214010

.4090.591 0.45824225910153000204011

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





7.005(0)000010814200055

1.176(0)000100404310011

東京パイレーツ 松本・裕文(16) の試合後のコメント

【東京パイレーツ】

松本・裕文(16)
985 view

今回の試合を振り返ってみて?

MONSTERSさま、本日は対戦いただきましてありがとうございました。
リーグ戦の初戦に続き、今日もゴールデンウィークを思わせるような絶好の野球日和となりました。
MONSTERSさまには2年前の対戦で敗れていたので、何とか一矢報いたいところでしたが、結果は残念ながら惨敗となってしまいましたが、怪我人もなく、無事試合を終えることができたのは良かったと思います。

東京パイレーツ 投手陣の調子は?

先発はMATSUMOTO(16)。
MONSTERSさまとの前回の対戦では四球から連打を浴び、早々にノックアウトを喰らったのですが、前回のリプレイを見ているような展開にしてしまいました。
2回は先頭打者を四球で出し、二死まで漕ぎ付けたものの、手痛い一発を浴びてしまいました。
結果としてこの失点が決勝点になってしまい、つくづく四球は厳禁と痛感しています。
4回は集中打で更に失点。5回はヒットとエラーでランナーを溜め、一死も取れずノックアウト。
二番手のシン(19)に後を託しました。
シン(19)は立ち上がりこそヒットを打たれたものの、2つの三振を取り、最小失点で凌いでくれました。
本人としてはまだまだ試運転のレベルだとは思いますが、さすがの投球でした。
本格復帰が待ち望まれるところです。

東京パイレーツ 打線の調子は?

自慢の打線も今日は相手先発投手の前に沈黙し、抑え込まれてしまいました・・。
2回表にはジョ(25)、SUGIHARA(11)の連打で一死一二塁と先制点のチャンスを掴んだものの、いつもはここでつながる打線の流れを断ち切られてしまいました。
5回は二死からエラーで作ったチャンスをSHIMOSATO(5)のタイムリーで返し、意地を見せることができたと思います。
6回にもOKUYAMA(51)の二塁打とジョ(25)の四球、更にはダブルスチールでチャンスを作ったものの、後続が続かず、ここでジ・エンド。
好調時はつながり出すと止まらなくなる打線ですが、今日はMONSTERSさまの先発投手に脱帽するしかありませんでした。

ポイントとなったイニングは?

2回の攻防ですね。
先制点の欲しかった攻撃でチャンスを作るも攻めきれず得点を奪えず、その直後の守りで先頭に四球を与え、二死からのホームランで逆に先制点を許してしまいました。
今日は先制点がポイントになるとキャプテンのキム(7)が対戦前に話していたのですが、その言葉のとおりの形になってしまいました。
よくよく分かっているはずなのですが、やはり四球絡みでの失点は試合の流れを悪くしてしまいますね・・。
技術不足もさることながら、深く反省しておきます。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

リーグ戦をまさかの連敗で落としてしまい、苦しいスタートとなってしまいましたが、まだまだ調整段階だとは思うのですが、シン(19)の登板など、チームの復調に向けて明るい材料も出てきています。
次戦は未だ決まっていませんが、まずはリーグ戦での一勝を手に入れてチームの雰囲気を高めていきたいですね。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1キム・ミンソク(7)
1683 view
0.250.___011000投ゴ左飛三失
2下里・文也(5)
160 view
0.500.250101000左飛四球右安(1)
3シン・ギョンヒョン(19)[投制]
1147 view
0.250.___000000死球三振ニ直
4イ・グァニ(9)
1140 view

1.000
.500000000投飛投飛右飛
5奥山・夏希(51)
327 view
0.500.250001000一邪飛一ゴ右2
6ジョウ・ジョンファン(25)
386 view
0.500.250001000中安ニ飛四球
7杉原・恵司(11)
195 view

45歳以上

0.917
.333DH000000中安三振投飛
8バン・ソンイル(31)
277 view
0.667.333000010遊ゴ三振三振
9𠮷原・直希(46)
52 view

1.333
.667000000投ゴ投ゴ
守備交代西嶋・祐人(27)
137 view
-.___000000


東京パイレーツ 1 0 0 0 0 1 0


MONSTERS 5 0 2 0 2 1 ×

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1上之薗(99)
236 view

1.333
.667001000三振四球ニ安
2長濱(39)
208 view

0.929
.429100010遊飛三ゴ右安(1)
3川畑(0)
299 view
0.804.286000000投飛三ゴ三振
4並木(3)
2690 view
0.125.___010000四球中安三振
5松井(5)
1312 view
0.393.143021000ニゴ右安
6茂木(54)
458 view
0.500.250100000三振左2(1)
7斉藤(11)[投制]
467 view
0.833.333210000左本(2)三ゴ
8小宮山(10)
739 view
0.400.200100000三ゴ中安(1)
9松原(13)
751 view

1.100
.500000000遊飛左飛
10小林(1)
201 view
0.762.333DH011001左安左安

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

MONSTERS 小林(1) の試合後のコメント

【MONSTERS】

小林(1)
201 view

今回の試合を振り返ってみて?

東京パイレーツさん本日は対戦ありがとうございます。
今日は久しぶりに投打が噛み合いました。
投手の小宮山が6回1失点の好投をし、野手も斉藤のホームランを含む10安打を記録することが出来ました。
あと特に私小林のファインプレーと2安打が飛び出し、チームの勝ちに貢献することが出来ました。
やはり前日にゴルフに行ったのが良かったのかもしれません。

MONSTERS 投手陣の調子は?

本日は小宮山につきます。
調子は少し良くなかったのか、小宮山にしては四死球を4つも出してしまいましたが要所を抑えるピッチングで相手打線を1失点に抑えることが出来ました。
私も肩を作ろうかとは思ったのですが本日は必要なかったようです。
肩の調子は良かった気がするんですけどね、、

MONSTERS 打線の調子は?

本日は全体的に振りがよくいつもは繋がらない打線が繋がりました。
言うことがありません。
特に斉藤のホームランは素晴らしい当たりで一瞬チームに岡本選手がいたのか勘違いするレベルでした。
次は私も人生初のホームランを打ちたい限りです。

ポイントとなったイニングは?

ポイントとなったイニングは先制した後に追加点を奪うことが出来た4回裏です。
先制して、相手に追い上げられる前に2点追加できたのはとても大きかったと思います。
クリーンアップに3連打も飛び出し、特に茂木のレフトフェンス直撃のツーベースは素晴らしい当たりでした。
ドジャースからベッツが観光手柄草野球をしに来たのかと思いました。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は30日に北沢アブレイズさんとの試合があります。
今日小宮山は完投をして疲れていそうなのでそろそろ私が投げるときなのかもしれません。
私が家でシャドーピッチングと壁当てをして何とか初のアウトを取りたいものです。
エース斉藤が投げれる場合には私が大勢選手のようなリリーフを見せれるように頑張りたいですね。
果たして私に登板機会はあるのか、、、乞うご期待ですね。

投手成績一覧





選手名





















|

1
松本・裕文(16)
985 view
45歳以上
5.094回0/3
552207100
2
シン・ギョンヒョン(19)[投制]
1147 view
0.001回0/3
[投手制限]
002001000




選手名





















|

1
小宮山(10)
739 view
0.786回0/3
114314000

注目されている選手

1

MONSTERS
17岡本 大

絶対的エース。ソフトボール経験者だが、野球は未経験。毎年えげつないスピードで野球が上達している怪物。圧倒的なストレートの伸びと球速、キレのある変化球で打者を抑える。毎試合必ず三振を奪い、驚異の奪三振率

6489 view

2

MONSTERS
3並木

チームをまとめるキャプテン。MONSTERS不動の4番打者。高校では陸上部の部長を務めていた。高校3年の半年間だけ、助っ人として野球部に所属していた異例の経歴の持ち主。家業の畑仕事で鍛えたパワーで左右

2690 view

3

東京パイレーツ
7キム・ミンソク

スカイツリーグ担当!!

1683 view

4

MONSTERS
9岡本 宙

チームを引っ張るリーディングヒッター。俊足を生かした広大な守備範囲を持つ外野手。速い打球でも処理を難なくこなす。持ち前の選球眼と走力でチャンス生み出す。バイオリンを弾くことができる多才さを持ち、甘いマ

1386 view

5

MONSTERS
5松井

堅実な守備と選球眼でチームに貢献する内野手。その守備力は、草野球を草野球でないと勘違いしてしまうほど華麗である。ここぞという時のバッティングや走塁はチームに勇気を与える。破壊力抜群のクリーンアップの一

1312 view

6

MONSTERS
27石川

柔らかいキャッチングと正確なスローイングで安心感を与える捕手。ブロッキングに命をかける。肩が良すぎて投手への返球がセカンドへ届いてしまうこともしばしば。自前の防具も持っているキャッチャーガチ勢。試合後

1191 view

7

東京パイレーツ
19シン・ギョンヒョン

パイレーツの宝、参謀

1147 view

8

東京パイレーツ
9イ・グァニ

頼もしいリリーフ

1140 view

9

東京パイレーツ
16松本・裕文

ベテラン投手

985 view

10

MONSTERS
13松原

前チーム解散により、急遽代表になってしまった男。体格に似合わず、ボールが飛ばない。30代になり体のあちこちにガタも来ている。助っ人にも数多く出場しており、休みを野球に捧げる変人。石川の意志を継ぎ、壁性

751 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51631 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(

50382 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45208 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

45060 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

35015 view

205

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING