試合日程 | 2025年3月22日
2025年3月22日、東京スカイツリーグ・草野球ワールドシリーズ 旗の台パイレーツ対Bandietの一戦が浮間公園野球場で行われ、2 対 9で Bandietが勝利した。
【旗の台パイレーツ】
NAOKI(46)
149 view
対戦ありがとうございました。
3回裏にホームランを浴びた後、
4回表に1アウト満塁のチャンスを生かしきれず、
6回まで無得点に終わってしまい、敗戦に終わりました。
完敗です。
先発のBLACKは3回に捕まり失点を浴びましたが、久しぶりの先発でよく投げてくれました。
2番手のHIROAKIは2イニングよく抑えてくれました。
3番手のJILI SUNDERはセカンドZONO、レフトNAOKIのまずいプレーがありましたが、バックを信じてよく投げてくれました。
上位打線は相変わらずの好調。YOUSUKE、R-TAKECHI、THIRSTY、NAOKIらの奮起に期待。
4回表の攻撃です。
1アウト満塁のチャンスで頼れる4番FUKASAWAの打席。
外野まで打球を運ぶもレフトのレーザービームにより無失点に終わってしまいました。
絶対に負けられない戦いがそこにはある。
ということで、試合の入りの難しさを感じました。
DHから出場するメンバーも試合に入りこめるような声掛けや連携が大切であると思いました。
いい時の自分を思い出して次は絶対勝ちましょう!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | HIROAKI(23) 272 view | 高 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 安打 | アウト | ||||||
2 | ![]() | JILI SUNDER(24)[投制] 292 view | 高 | ★ 1.333 | .667 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | アウト | アウト | 四球 | ||||||
3 | ![]() | BLACK(31) 269 view | 高 | ★ 1.167 | .500 | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 四球 | 安打(1) | ||||||
4 | ![]() | FUKASAWA(21) 143 view | 高 | - | .___ | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | 安打(1) | ||||||
5 | ![]() | YOUSUKE(61) 112 view | 高 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | アウト | ||||||
6 | ![]() | R-TAKECHI(42) 151 view | 中 | 0.833 | .333 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | |||||||
7 | ![]() | Y.TAMAMURA(51) 186 view | 高 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 安打 | アウト | |||||||
8 | ![]() | MATA(66) 107 view | 高 | - | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 敵失 | アウト | |||||||
9 | ![]() | ZONO(11)[投制] 142 view | 高 | ★ 1.333 | .667 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | |||||||
10 | ![]() | THIRSTY(92) 166 view | 中 | 0.000 | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | アウト | |||||||
11 | ![]() | YANPIPI(55) 113 view | 高 | 0.000 | .___ | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | アウト | 安打 | |||||||
12 | ![]() | NAOKI(46) 149 view | 高 | 0.667 | .333 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 四球 | アウト | |||||||
先 攻 | ![]() | 旗の台パイレーツ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | Bandiet | 9 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 4 | × | |||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | K.NAKAMURA(8) 445 view | 高 | ★ 1.067 | .400 | 右 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 中本(3) | 左2 | ||||||
2 | ![]() | Y.SUZUKI(3)[追投制] 422 view | 中 | 0.500 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 進塁打 | 三振 | 進塁打 | ||||||
3 | ![]() | KAZUHIKO(25) 28 view | 高 | 0.667 | .333 | 遊 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三飛 | 四球 | 右安(1) | ||||||
4 | ![]() | E.TOMIOKA(55) 302 view | 高 | ★ 0.900 | .400 | 一 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 四球 | ニ安 | ||||||
5 | ![]() | KUKIMOTO(17) 115 view | 高 | 0.393 | .143 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 三飛 | 左2(2) | |||||||
6 | ![]() | KOTARO(16)[投制] 40 view | 高 | 0.800 | .___ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 遊ゴ | 右飛 | |||||||
7 | ![]() | NEGISHI(29) 125 view | 中 | 0.650 | .250 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 投ゴ | 遊ゴ | ||||||
8 | ![]() | K.HIRAKAWA(48) 333 view | 小 | ★ 1.000 | .250 | 左 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 中安 | 三ゴ | |||||||
9 | ![]() | S.KOBAYASHI(77) 281 view | 小 | 0.533 | .200 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊失 | 中安 | |||||||
10 | ![]() | REN(22) 600 view | 中 | ★ 1.000 | .500 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 三振 | |||||||
11 | ![]() | K.AMANO(27) 530 view | 高 | 0.650 | .250 | DH | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 遊ゴ |
【Bandiet】
Y.SUZUKI(3)[追投制]
422 view
旗の台パイレーツ様、対戦ありがとうございました!
昨年のリーグ戦で負けていましたので、気合入れて臨ませていただきました。
カップ戦や決勝トーナメントでの再戦の可能性もあるかと思うので、
またお願いします!
さて2025年の負けられないシリーズ戦スタート
理想的な試合運びで無事に勝つことが出来てほっとしています。
先発はNEGISHI
立ち上がりのエンジンかかるのが遅いところを今日はしっかり克服して
初回からエンジン全開で投げてくれました!
4回に惜しくも2番手にマウンド譲りましたが、100点の出来です!
二番手REN
さらに100点の出来でした。
点取られる気配のなさそうな堂々としたピッチングでした!
三番手KOTARO
まっすぐの走り自体は全然問題ないんですが
なぜか打たれましたね・・・細かいコントロールなのかな
見直していきましょうね。
まずはNAKAMURAが1番打者として1HR&2出塁と申し分ない働き!
2番の私も最低限進塁打打った中で
3,4番には綺麗なタイムリーを打ってほしかったですが
ポテンヒットながらも気持ちで打点をあげてくれたと思います。
下位もHIRAKAWA,KOBAYASHIも良かったですし、今期不調だったAMANOにも当たりが出てきて
打順としてはある程度機能していたので良かったです!
4回表ですね
5-0としてだいぶこっちに勝ちが傾いたと思いきや
1アウト満塁のピンチで
レフトのHIRAKAWAが犠牲フライを阻止する好返球で0点で抑えられたことで
完全に流れをこっちのものに出来ました。
NAKAMURAのホームランよりももしかしたら価値あるプレーだったかもしれないです。
次のワールドシリーズは4/12に決まりそうなので
この勢いで勝ち進みたいと思います。
その前に来週リーグ戦を組んでますので
1戦必勝で頑張ります!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | BLACK(31) 269 view | 高 | 2.33 | 3回0/3 | 4 | 5 | 1 | 3 | 0 | 3 | 1 | 1 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | HIROAKI(23) 272 view | 高 | 0.00 | 2回0/3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | JILI SUNDER(24)[投制] 292 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 [投手制限] | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | NEGISHI(29) 125 view | 中 | 4.38 | 3回1/3 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | REN(22) 600 view | 中 | 2.33 | 2回2/3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | KOTARO(16)[投制] 40 view | 高 | 0.00 | 1回0/3 [投手制限] | 2 | 2 | 2 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51543 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50134 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44980 view
260
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ