試合日程 | 2025年4月12日
2025年4月12日、東京スカイツリーグ・チャンピオンズシリーズ 野CUBE対ラッキーストライクスの一戦が世田谷公園野球場で行われ、4 対 0で 野CUBEが勝利した。
ラッキーストライクス様、今日は対戦ありがとうございました!!
天気もよく、野球日和でした。
グラウンドルールにより、高反発バットの使用禁止ということで、チームとしては初めて?金属or木製バットのみでの試合となりました。
お互いに条件は同じため、長打が出ず、投手戦となりました。
ラッキーストライクス様の継投作戦と固い守備に苦しめられましたが、全員が繋ぐことで地道に少しずつ点を重ねることができました。
また、守備でも先発竹村の完封勝利、キャッチャー宮本の爆肩炸裂、ファースト加藤の予想を超えたファースト適性など、前試合とは別チームかのような締まった試合ができました。
チームとしては大きな収穫だったと思います。
今期も好調な竹村-宮本バッテリーで臨みました。
初回から球も走っており、制球も非常に安定して、とても安心感のあるピッチングでした。素晴らしかったです。
ランナー背負っても落ち着いて投げられていた点が特に良かったと思います。いつもは四球などから崩れがちでしたが、今日は全くそんな素振りもなく、貫禄のようなものを感じました。
ぜひ今後も今日のようなピッチングを見せてほしいです。
最近は打線が好調でしたが、今日は普段と異なるバットということもあってか、なかなか派手なヒットは出ませんでした。
しかし、全体として四死球や犠牲フライなど、確実にランナーを進めるプレーを徹底する、隙あらば次の塁を狙うなどの堅実なプレーが得点につながったと思います。
また、佐々木と、今期公式戦初参加となったSEITANの二人は、それぞれ2安打かつ出塁100%と非常に活躍しました。good jobでした。
1回裏の守備が大きかったと思います。
一番、二番と連続で出塁されましたが、驚きの二連続の盗塁阻止!
宮本キャノンが炸裂しました。特に二度目の阻止は、ワンバンした投球を胸でストップしてそのあと二塁へ送球して刺す、とかいうまるでMLBのようなスーパープレーでした…すごすぎて怖い。
次戦はリーグ戦で、ドルフィンズ様との対戦になります。
今期は今日が初勝利となりました、なんとか今日の雰囲気を継続しつつ、リーグ戦もシリーズ戦もまた勝利できるようにチームとして頑張りたいと思います。
改めてラッキーストライクス様、対戦ありがとうございました。またぜひ機会あればよろしくお願いいたします。
最後になってしまいますが、助っ人で参加いただいた加藤さん、ありがとうございました。参加人数がギリギリな中、試合通じてショートを守っていただき非常に助かりました!ぜひまた対戦もお願いいたします。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 山本 悟(7) 336 view | 草 | ★ 1.100 | .400 | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 三振 | ニゴ | 死球(1) | ||||||
2 | ![]() | 安孫子 和之(8)[投制] 607 view | 大 | ★ 0.900 | .400 | 中 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 四球 | 四球(1) | ||||||
3 | ![]() | 竹村 遼(1) 1094 view | 中 | ★ 1.000 | .500 | 投 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 四球 | 三ゴ | ||||||
4 | ![]() | 大倉 拓人(0) 631 view | 高 | ★ 1.267 | .600 | 右 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 一ゴ | 四球 | ||||||
5 | ![]() | 宮本 健(25) 889 view | 中 | ★ 3.000 | 1.000 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 三振 | 中犠飛(1) | 三ゴ | ||||||
6 | ![]() | 加藤 雄大(42) 576 view | 中 | 0.200 | .___ | 一 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 捕失 | 投ゴ | 死球 | ||||||
7 | ![]() | 新田 純一(5) 315 view | 高 45歳以上 | 0.250 | .___ | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 一飛 | 三ゴ | 一飛 | ||||||
8 | ![]() | SEITAN(66) 102 view | 高 | - | .___ | DH | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | 四球 | 投安(1) | ||||||
9 | ![]() | 細田 風汰(62) 103 view | 高 | - | .___ | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三飛 | 四球 | ||||||
10 | ![]() | 佐々木 拓也(12) 668 view | 高 | ★ 1.750 | .667 | DH | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 左安 | 右安(1) | ||||||
11 | ![]() | 助っ人1(901) 176 view | 助マ | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 三ゴ | ||||||
先 攻 | ![]() | 野CUBE | 4 | 0 | 1 | 1 | 2 | ||||||||||||||
後 攻 | ![]() | ラッキーストライクス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 岡田 隆宏(22)[投制] 508 view | 高 | 0.533 | .200 | 二 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 右安 | ニゴ | |||||||
2 | ![]() | 田中 一丸(31) 319 view | 高 | ★ 1.667 | .667 | 中 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 四球 | ニゴ | |||||||
3 | ![]() | 吉田 広樹(3) 228 view | 草 | 0.750 | .250 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | 三ゴ | |||||||
4 | ![]() | 塚越 海(32)[投制] 680 view | 高 | ★ 1.333 | .500 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 四球 | |||||||
5 | ![]() | 竹内 純(1) 592 view | 小 | ★ 1.600 | .400 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三飛 | 中安 | |||||||
6 | ![]() | 宮野 龍姿郎(10) 438 view | 草 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 投ゴ | 投飛 | |||||||
7 | ![]() | 奥野 広大(29) 755 view | 中 | 0.167 | .___ | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 三ゴ | |||||||
8 | ![]() | 道端 裕喜(11) 265 view | 草 | 0.250 | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 左飛 | ||||||||
9 | ![]() | 地村(35) 10 view | 高 | - | .___ | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ |
【ラッキーストライクス】
道端 裕喜(11)
265 view
野CUBEのみなさま、対戦ありがとうございました!
序盤の競った試合展開から、自らのエラーや隙を上手く突かれ手痛い敗戦となりました。
試合の流れの持って行き方、隙のつきかたなど自分たちのやりたい事を綺麗にやられてしまい、悔しさもありますが何より勉強になりました。
盗めるところは盗み、自分たちの成長に繋げて行きたい!と思える一戦でした。
先発奥野の立ち上がりがすこぶる良く、序盤はよく均衡を保ってくれました。途中から相手の粘りによる出塁やエラーから、自分のペースでなくなり失点も許しましたが、感覚としては良い形での投球が地盤としてできてきているなと感じます。
後続の竹内には、トーナメント戦というところからチーム方針として早めの継投を心掛けており難しい場面でマウンドを任せることとなってしまいました。その中でのピッチングはどのピッチャーにもハードルは高く、今回の竹内も例外ではない形となってしまいました。チームとしてどうそもそもの投手運用を行うのか根本のところから考えなければならないと感じました。
しっかりと抑えられてしまいました。積極的な姿勢や、転がす方針等、試合ごとのコンセプトは実行できているもののやはり単調になりがちなので、塩梅を考えなければならないなと感じました。
初回に2人のランナーを共に走塁死させてしまった点、4回の攻撃チャンスを活かせなかった点がターニングポイントだったなと感じています。
トーナメント戦は今回の敗北で本戦には行けなくなってしまいましたが、この後もリーグ戦は続きますし、冒頭に述べた通り数多くの学ぶべき点を活かしてこれからの試合に臨んでいきたいと思います。改めて野CUBEの皆様対戦ありがとうございました!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 竹村 遼(1) 1094 view | 中 | 1.75 | 4回1/3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 奥野 広大(29) 755 view | 中 | 4.20 | 2回0/3 | 0 | 1 | 5 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 竹内 純(1) 592 view | 小 | 0.00 | 1回2/3 | 3 | 3 | 0 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 岡田 隆宏(22)[投制] 508 view | 高 | 0.00 | 1回1/3 [投手制限] | 3 | 4 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51543 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)
50133 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
44980 view
129
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ