【スカイツ・レジェンドカップ戦】2025年4月20日(日) 8: 00~ 錦糸公園A面野球場 ABC 1 対 9 GRADE RIZE Z

試合日程 | 2025年4月20日

1

2025年4月20日(日)
8: 00~
錦糸公園A面野球場
[試合終了]

9

ABC 0 0 0 1 0 1
GRADE RIZE Z 3 4 1 1 9
勝
GUNJI(16)
75 view 0試合 0勝0敗0S
負
Masahiro Mizota(4)[投制]
102 view 2試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2025年4月20日、東京スカイツリーグ・スカイツ・レジェンドカップ ABC対GRADE RIZE Zの一戦が錦糸公園A面野球場で行われ、1 対 9で GRADE RIZE Zが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.2350.353 0.30020170401001201202000

.3750.750 0.47438321312412140000601000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





15.405(0)00001000104001211

0.005(0)000100303110010

ABC Kyoichi Ishikawa(30) の試合後のコメント

【ABC】

Kyoichi Ishikawa(30)
243 view

今回の試合を振り返ってみて?

GRADE RIZE Zの皆様、本日は対戦いただきまして、ありがとうございました。久々に日曜日に野球して、良い汗をかきました。ちょっと力の差があり過ぎて良い試合にすることはできませんでしたが、ABCにも良いプレーが出ましたので、切り替えて残りのリーグ戦を頑張りたいと思います。

ABC 投手陣の調子は?

エースが体調不良で参加できませんでしたが、登板した投手それぞれ良い部分は出せたかと思います。あれで打たれるのでは相手が上なので仕方ない、という感じです。

ABC 打線の調子は?

唯一得点できた場面ではTagawa, Mizotaと若手の連打+好走塁でよい攻撃ができました。他のメンバーも試合に慣れることで、更に打てるようになると思いますので、今期の残りの試合に期待したいと思います。

ポイントとなったイニングは?

毎回打たれているので守備面では特にないですが、得点できた回のように今後も皆でつないでいきたいと思います。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

絶好の野球日和が続きますので、次はリーグ戦で今期初勝利を目指したいと思います。2試合連続で多くのメンバーに参加いただき、戦力としては整ってきたと思うので、頑張ります。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1Sota Ikarashi(17)[投制]
268 view

5.000
1.000000000安3敵失
2Keisuke Hamajima(24)
196 view

2.000
.667000000アウトアウト
3Takuro Honda(29)[投制]
12 view
0.000.___000000アウトアウト
4Suzuki Keita(13)
65 view
0.000.___001100アウト四球
5Hirata Ryoichi(1)
38 view
-.___000100四球アウト
6Mike Newman(5)
92 view
0.000.___000000三振安打
7Shinya Fujita(15)
79 view

45歳以上
0.000.___000000三振アウト
8Daichi Tsuboyama(32)
3 view
-.___000000アウト
9Peilun Huang(22)
8 view
0.000.___000000アウト
10Masashi Takiguchi(27)
12 view
0.500.___000000アウト
11Atsuki Tagawa(14)
116 view
0.000.___000000左安
12Masahiro Mizota(4)[投制]
102 view
0.833.333000000左安
13Kyoichi Ishikawa(30)
243 view
0.167.___000000犠飛


ABC 1 0 0 0 1 0


GRADE RIZE Z 9 3 4 1 1

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1GUNJI(16)
75 view
-.___210000アウトアウト(1)四球四球
安打(1)
2SHIBA(1)
99 view
-.___320000四球本塁打(2)安打(1)敵失
アウト
3MIYAUCHI(3)
145 view
-.___020000四球安2アウト三振
4YOSHIZAWA(42)[投制]
85 view
-.___220000アウト安打(1)安2安打(1)
5KAWASAKI(55)
82 view
-.___420000本塁打(3)四球敵失安3(2)
6JOYA(26)
64 view
-.___100000アウトアウトアウト(1)アウト
7NAKAMOTO(17)
108 view

45歳以上
-.___120000敵失アウト安打(1)安2
8FUJIMOTO(21)
62 view
-.___020000安2アウトアウト敵失
9結衣子(40)
433 view

女性
-.___100000アウト四球アウト敵失

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

GRADE RIZE Z YAMAMURA(30) の試合後のコメント

【GRADE RIZE Z】

YAMAMURA(30)
504 view

今回の試合を振り返ってみて?

この度は遠征、対戦頂き誠に有難うございます。
GRADE RIZE Zは9人ギリギリでしたがたまたま運良くセンターオーバーのホームランが2本出ました。
両チーム怪我人が出なくて良かったです。
また対戦を宜しくお願いします。

GRADE RIZE Z 投手陣の調子は?

肩痛から復帰したGUNJIが先発2回を無失点で抑えて、
リリーフでベテラン右腕のNAKAMOTOか要所を抑えて3回1失点のいい投球でした。

GRADE RIZE Z 打線の調子は?

JOYAは4打席ノーヒットでしたがSHIBA、YOSHIZAWA、KAWASAKI、NAKAMOTOが複数安打で絶好調です。

ポイントとなったイニングは?

1回、連続四球からKAWASAKIのセンターオーバーのホームランで3得点、2回にSHIBAもセンターオーバーのホームラン等で得点した場面これで試合を決定づけられた形です。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次回レジェンドカップしばらく未定です。
次もいい試合にできるようにと
今回9人ギリギリだったので次は10人くらいで頑張ります。

投手成績一覧





選手名





















|

1
Masahiro Mizota(4)[投制]
102 view
1.171回0/3
[投手制限]
330020000
2
Suzuki Keita(13)
65 view
0.001回0/3
230010000
3
Sota Ikarashi(17)[投制]
268 view
0.002回0/3
[投手制限]
240000000
4
Kyoichi Ishikawa(30)
243 view
4.901回0/3
421010000




選手名





















|

1
GUNJI(16)
75 view
0.002回0/3
002101000
2
NAKAMOTO(17)
108 view
45歳以上
0.003回0/3
011012000

注目されている選手

1

GRADE RIZE Z
30YAMAMURA

チーム代表です。47才

504 view

2

GRADE RIZE Z
40結衣子

女子選手です。

433 view

3

ABC
99Kenta Sato

296 view

4

ABC
17Sota Ikarashi

268 view

5

ABC
30Kyoichi Ishikawa

チーム代表

243 view

6

ABC
20Tsuyoshi Sato

231 view

7

ABC
41Fumiya Yokoyama

221 view

8

ABC
000Haruto Sugiyama

217 view

9

ABC
35Kenta Shimizu

210 view

10

ABC
24Keisuke Hamajima

196 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51543 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(226試合・669打席・513打数・187安打)

50133 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45048 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44980 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34965 view

23

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING