試合日程 | 2025年5月24日
2025年5月24日、東京スカイツリーグ・公式 C.C.Nationals対練馬レッドサーティーンズの一戦が月島運動場A面野球場で行われ、12 対 2で C.C.Nationalsが勝利した。
【C.C.Nationals】
小林旦(30)
1116 view
練馬レッドサーティーンズの皆さん、対戦ありがとうございました!
実に3年ぶりの顔合わせでして、ここまでの戦績は0勝2敗1分。
完璧にやられている練馬レッドサーティーンズさん相手にどこまでできるか…?と思っていましたが、なんと終わってみれば12-2の大勝!全員出塁という思いもよらない結果でした。
6年前のトーナメント戦では「ノーヒットワンラン」に抑えられた試合もあったので、初の勝利に喜びもひとしお!
とはいえまだ負け越していますので、ぜひ再戦をよろしくお願いします!
先発は若林!3回2失点も自責はゼロとナイスピッチングでした!
気合いで抑えるタイプらしい力投で、以前のように2回が限界だったスタミナも大幅アップしてるようなので今後も楽しみです!
その後は南條・上村で1イニングずつピシャリ!
南條は肩の手術から年を経るごとにどんどん良くなってきているので、40歳を過ぎたこれからも頑張って欲しいですね!
また残り時間が微妙で投げられるか微妙だった上村がキッチリ打者3人で抑えてくれたあたり、流石の「緊急登板○」持ちっぷりでした!
みんなよく投げてくれたと思います!
全員出塁達成と、よくボール球を見極められていたと思います!
また内野安打や2、3ベースヒットがあったようによくベースまで走ったなと。
「北の核弾頭」こと上村のショート内野安打には度肝を抜かれましたね!なんかベースまで1/3あたりで失速してたのは気のせいだと思います(速すぎた?)
ヒットが出た人はもちろん、出なかった人も調子は悪くなかったと思います。
このまま年末までキープ…は難しいと思いますが、今後も期待したいですね。
ズバリ2回の攻撃です!3回も同じ点数が入ったのですが、2回は2アウトから繋ぎに繋いで最終的に6得点という内容が粘り強く、ここで流れを引き寄せられたなと思います!
次戦は5/31にYellow Wolvesさんとの公式戦です!
パドレスみたいなユニフォームがかっこいいYellow Wolvesさん。一方でドジャースユニのつもりが「中日ファンなんですか?」と言われがちなC.C.Nationals。
ここは西地区対決よろしく勝って「チュニドラではない」「名古屋よりロスの味」ということを証明したいです!
また翌日は日本ダービーですので、弾みをつける意味でも勝っておきたいですね!オークスのことは忘れました。俺たちは未来しか見えていない…北村友一、今度こそ大丈夫だよな?(震え)
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 石川(12)[投制] 888 view | 大 | ★ 1.687 | .462 | 中 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 中3(3) | 右飛 | ||||||
2 | ![]() | 伊勢谷(0) 468 view | 高 | ★ 1.275 | .385 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 中安(1) | 四球 | ||||||
3 | ![]() | 北口(17)[投制] 460 view | 大 | 0.286 | .143 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 遊飛 | 一飛 | 四球 | ||||||
4 | ![]() | 佐藤(26) 593 view | 中 | ★ 1.250 | .500 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 四球 | ||||||
5 | ![]() | 小林旦(30) 1116 view | 高 | ★ 1.288 | .500 | DH | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球 | 三振 | ||||||
6 | ![]() | 若林(5) 234 view | 高 | ★ 1.136 | .455 | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 四球 | ニゴ | ||||||
7 | ![]() | 早津(23)[投制] 202 view | 大 | ★ 1.714 | .714 | 二 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ニ安(1) | 一安 | ||||||
8 | ![]() | 南條(21) 325 view | 小 | ★ 1.200 | .400 | DH | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 右2(2) | 三振 | ||||||
9 | ![]() | 後藤(2) 392 view | 草 | 0.633 | .200 | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三直 | 左邪飛(1) | 四球 | ||||||
10 | ![]() | 時原(7) 739 view | 高 | 0.282 | .100 | 左 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 中3(1) | 遊飛 | ||||||
11 | ![]() | 大内(25) 291 view | 中 | - | .___ | 捕 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三失 | 左安(1) | 一飛 | ||||||
12 | ![]() | 上村(16) 624 view | 草 | 0.473 | .200 | 三 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊安 | 三振 | |||||||
13 | ![]() | 秋谷(4) 216 view | 草 | 0.000 | .___ | DH | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球(1) | 三振 | |||||||
先 攻 | ![]() | C.C.Nationals | 12 | 0 | 6 | 6 | 0 | 0 | |||||||||||||
後 攻 | ![]() | 練馬レッドサーティーンズ | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | |||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 川合(6) 392 view | 中 | 0.333 | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | ニ飛 | 遊併 | ||||||
2 | ![]() | 古屋(19) 484 view | 中 | 0.000 | .___ | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 三飛 | 一ゴ | ||||||
3 | ![]() | 神田(27) 473 view | 高 | 0.311 | .111 | 遊 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 右安 | 四球 | 右3 | ||||||
4 | ![]() | 松本(4) 413 view | 中 | 0.778 | .222 | 二 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 遊失 | 左安 | 三ゴ | ||||||
5 | ![]() | 八木(7) 647 view | 中 | 0.861 | .222 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 空三振 | |||||||
6 | ![]() | 正盛(5) 670 view | 中 | 0.300 | .___ | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安(1) | ニ直 | |||||||
7 | ![]() | 岩崎(33) 259 view | 中 | 0.875 | .375 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | ニ飛 | |||||||
8 | ![]() | 北田(10) 381 view | 高 | - | .___ | 中 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左安 | ニ飛 | |||||||
9 | ![]() | 春田(30)[投制] 354 view | 高 | ★ 1.000 | .333 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 四球 |
【練馬レッドサーティーンズ】
八木(7)
647 view
CCナショナルズさま
グラウンドと審判さまの手配ありがとうございました。
かなり久しぶりの試合で、トーナメントで再試合したりご縁のあったチームでしたので、対戦とても楽しみにしてました。
結果としてはこちらの投手陣が崩れて惨敗という感じでした。
基本的に四球とエラー絡みでこちらのペースを作れずに終わってしまいましたが、要所でもよく打たれてしまいましたね。
次の機会があればこちらとしてもしっかりいい試合ができるように準備できればと。
先発の岩崎投手も内容悪く、2番手の八木投手もリリーフ失敗という感じで投手陣が立ち回れなかった試合となりました。
やっぱり全体的にボール先行、ここを改善できないと試合としては厳しいですね。
次回は八木投手一人なので、しっかり試合を作れればと思います。
打線はそこそこヒットは出ていたものの、要所で上手く抑えられてしまいました。
相手投手も安定してて良かったですね。我々としてはちょっと打線の組み方も采配ミスがあったので、そこは調整しようと思います。
2回の守りを1点で切り抜けられたら全く違う展開だったなというところが悔やまれます。
ただ、全体的にこちらのペースが掴めなかったので、立ち上がりで良い展開を作れなかったところがもう厳しかったですね。
まだ今年は0勝ですね。。。早いとこ1個勝ちたい。次こそはチーム一丸で勝利したいと思います。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 若林(5) 234 view | 高 | 0.00 | 3回0/3 | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | 南條(21) 325 view | 小 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | ![]() | ![]() | 上村(16) 624 view | 草 | 0.00 | 1回0/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 岩崎(33) 259 view | 中 | 9.33 | 2回0/3 | 0 | 6 | 0 | 5 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 八木(7) 647 view | 中 | 3.50 | 3回0/3 | 3 | 6 | 4 | 6 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 |
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51631 view
2位
C.C.Nationals
77宮崎
野球経験はないもののサッカーでユースだったことがあり、広島菊池のような俊敏な守備を特徴とするスポーツエリート
2020スカイツリーグはヒットをコンスタントに放ち、貢献
1157 view
3位
C.C.Nationals
30小林旦
※アキレス腱断裂から復帰しました!
CCナショナルズのエース、スラッガー、そして監督の三刀流。圧倒的暴投数と筋肉でねじ伏せようとするナックルボーラー。
特技
1116 view
4位
C.C.Nationals
22村田
チームメイトもドン引きする守備範囲、隙あらば次の塁に進む俊足、破壊力抜群の打撃力と完璧なスタープレイヤー。
ナショナルズ内で毎年のように打撃タイトルを獲得している
メインは
1078 view
6位
C.C.Nationals
7時原
HP、渉外、動画作成等を担当する幹事長。一番の武器はグラウンド確保の能力と自負している。
プロスタを含め、都内全てのグラウンドの確保方法は頭の中に入っている(らしい)
バッ
739 view
9位
C.C.Nationals
16上村
野球経験は中1に1か月間しかないものの、三塁守備がうまく、補殺がチームトップクラス。
投手ではサイドスローからテンポよく投げ込み、左右の揺さぶりで翻弄する。
登録は右投右打
624 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51631 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(
50382 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
45060 view
171
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ