【草野球チャンピオンズシリーズ戦】2025年6月21日(土) 17: 00~ 小豆沢野球場A面野球場 幕張ベイビーズ 3 対 6 C.C.Nationals

試合日程 | 2025年6月21日

3

2025年6月21日(土)
17: 00~
小豆沢野球場A面野球場
[試合終了]

6

幕張ベイビーズ 1 0 1 0 0 1 3
C.C.Nationals 0 0 6 0 0 6
勝
石川(12)[投制]
888 view 3試合 3勝0敗0S
セーブ
小林旦(30)
1116 view 3試合 0勝0敗2S
負
ザワス(6)
793 view 1試合 1勝0敗0S

【試合結果】

2025年6月21日、東京スカイツリーグ・チャンピオンズシリーズ 幕張ベイビーズ対C.C.Nationalsの一戦が小豆沢野球場A面野球場で行われ、3 対 6で C.C.Nationalsが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.3080.385 0.438322608200320005110000

.3080.538 0.32128267800262101105100

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





7.006(0)000010804100076

3.506(0)0001018010510033

幕張ベイビーズ 尾崎(4) の試合後のコメント

【幕張ベイビーズ】

尾崎(4)
131 view

今回の試合を振り返ってみて?

この度は試合をして頂きありがとうございました。チームの雰囲気がとてもよく声掛けなどたくさん見習わなければならないところがあり勉強になりました。今回の試合では前回の試合の課題であった制球難や安打数の少なさなどがかなり改善されていていたので次の試合に向けてさらに高めていきたいです。

幕張ベイビーズ 投手陣の調子は?

投手陣は小平さんの課題であった3イニング目が何も問題なくこなすことができ、この先の試合などでもかなり大きな進歩だと思います。また、両投手とも請求難などもかなり改善されていたので次の試合に向けて調整を進めたいです。

幕張ベイビーズ 打線の調子は?

攻撃麺はは前回に比べかなりたくさんの安打数が出ました。打線もかなり繋がっていたので今後はチャンスの場面をしっかりと生かせるようにしたいです。

ポイントとなったイニングは?

3イニング目に大量失点をしてしまい内野のミスや相手打線のヒットの連続などでかなりチームの雰囲気も悪くなってしまっていたので流れが悪くなった時はすぐに1度タイムを取るなどをして仕切り直していきたいです。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

今回の対戦では攻守どちらの面でもかなり進歩があったので今後さらに高めていきたいです。また、チャンスの場面を生かせないことが多々あったのでチャンスを作ったあと確実に一点一点をとって行けるようにしたいです。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1小山(17)
201 view

1.657
.800000000三振安打アウト
2丸本(41)
282 view

1.867
.600000000安打四球四球
3野崎(10)
258 view

1.250
.250000000アウトアウトアウト
4吉田(14)
182 view

1.262
.333100000四球安2(1)安2
5小峰(99)
173 view

1.667
.600100000内安(1)アウトアウト
6江上(15)
339 view

1.100
.400002000死球内安三振
7永束(1)
192 view
-.___DH000000三振三振アウト
8尾崎(4)
131 view

1.100
.500100000三振三振安打(1)
9小平(19)
304 view
0.000.___DH000000三振四球
10夛田(22)
152 view
-.___DH000000安打四球
11滝澤(62)
204 view
-.___000000三振三振
12ザワス(6)
793 view

1.667
.333000000アウト三振


幕張ベイビーズ 3 1 0 1 0 0 1


C.C.Nationals 6 0 0 6 0 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1石川(12)[投制]
888 view

1.756
.467210000遊ゴ中走本(2)一ゴ
2村田(22)[投制]
1078 view

3.500
1.000022000遊安ニ安四球
3伊勢谷(0)
468 view

1.271
.400110000三振右安犠飛失(1)
4佐藤(26)
593 view

1.350
.500310000三振左走本(3)三併
5北口(17)[投制]
460 view
0.311.111000000遊ゴ投ゴ
6小林旦(30)
1116 view

1.255
.462DH000000三振中飛
7時原(7)
739 view
0.619.167000000三失遊失
8南條(21)
325 view

1.357
.429000100中飛右安
9大内(25)
291 view
0.667.333010000右安三ゴ
10後藤(2)
392 view
0.583.167DH010000左安ニゴ
11上村(16)
624 view
0.558.250000000投ゴ三振
12秋谷(4)
216 view
0.125.___DH000000投ゴ三振

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

C.C.Nationals 小林旦(30) の試合後のコメント

【C.C.Nationals】

小林旦(30)
1116 view

今回の試合を振り返ってみて?

幕張ベイビーズの皆さん対戦ありがとうございました!

既に30度を超えた異常な暑さに界王拳のような夕陽が眼を焼く過酷な小豆沢野球場でしたが、両陣なんとか大きな怪我なく終えられて良かったです!
(軽い熱中症が若干名…)

試合の方は先発ザワス建設さんの鋭いスライダー・フォークに翻弄され、さらにショートのゴールドグラブ級美技まで見せつけられてしまい2回まで手も足も出ず…が!下位打線がなぜか覚醒の攻撃で上位に繋ぎ2巡目で対応することができました!(ぼく以外)

その後ぼくがバテバテリリーフで四球連発も、上村が良いグローブを使ってたおかげかファインプレーもあり1失点で逃げ切ることができました!最後の佐藤のゲッツーも美しかったですね。

どっちに転んでもおかしくない接戦でした!またリーグ戦でも練習試合でも良いので再戦お願いします!!

C.C.Nationals 投手陣の調子は?

先発の石川はこの日基本的には好調で、特に真っ直ぐが良かったと思います!が、たまたま指にかかり切らなかった真っ直ぐをドカンと運ばれてしまいましたね!決してそこまで悪くない内容だったと思うのですが、幕張ベイビーズ打線は許してくれませんでした!
しかし以前は投げられなかったカーブなど緩急もある程度試すことができたので収穫はあったと思います!次回登板が楽しみですね!

リリーフしたぼくはとにかく球が抜けまくり、四球祭りでした!試合後によく見たら中指の血豆が破れてたのでそのせいにしときます。そう、悪いのは俺じゃない…悪いのは指…
最近覚えたスプリットチェンジが安定して投げられるようになってきましたが、代わりにスライダーが2mmぐらいしか曲がらずしかも絶対ストライクに入らないという病気にかかってしまいました。次回登板までに直したいですね。

C.C.Nationals 打線の調子は?

「打順の組み方、逆だったかもしれねぇ…!」

ってぐらい下位打線が頑張ってくれました。南條・大内・後藤!秋谷上村も内容は悪くなかったので次回以降の打順が悩ましいですね…
あと時原がやたらと「持って」ました。今週末には彼の愛馬がラジニケで1番人気想定だからでしょうか?流れは完全に時原?まぁ、外野でお見合いしたり走塁ミスしてましたが…うーん?

ポイントとなったイニングは?

3回裏の一転攻勢ですね!
何でみんなあんなに打てたんですかね?ぼくは全く打てる気がしませんでしたが…な、なあ上村!そうだよな!?あ、よくみたら北口も「こっち側」ですね…
来週の打順どうしよう…

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦は6/28(土)13-15時に東綾瀬でワニノコちゃんとのリーグ戦です!
なんでこんないちばん暑い時間に草野球を…?グラウンド取った幹事長の狂気を感じます。果たして我々は生きて帰れるのか?時原は翌日の福島で愛馬の勝利に酔いしれることができるのか!?ほんとにワニノコなのか?オーダイルじゃないですよね…?
氷たくさん持っていって安全第一で頑張ります!ポケ○ン、ゲットだぜ!!

投手成績一覧





選手名





















|

1
ザワス(6)
793 view
4.203回0/3
564007000
2
小平(19)
304 view
4.673回0/3
110101000




選手名





















|

1
石川(12)[投制]
888 view
1.563回0/3
[投手制限]
225215000
2
小林旦(30)
1116 view
2.333回0/3
115303000

注目されている選手

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51631 view

2

C.C.Nationals
77宮崎

野球経験はないもののサッカーでユースだったことがあり、広島菊池のような俊敏な守備を特徴とするスポーツエリート

2020スカイツリーグはヒットをコンスタントに放ち、貢献

1157 view

3

C.C.Nationals
30小林旦

※アキレス腱断裂から復帰しました!

CCナショナルズのエース、スラッガー、そして監督の三刀流。圧倒的暴投数と筋肉でねじ伏せようとするナックルボーラー。
特技

1116 view

4

C.C.Nationals
22村田

チームメイトもドン引きする守備範囲、隙あらば次の塁に進む俊足、破壊力抜群の打撃力と完璧なスタープレイヤー。
ナショナルズ内で毎年のように打撃タイトルを獲得している
メインは

1078 view

5

C.C.Nationals
12石川

サイドスローから繰り出される快速球が魅力の投手
大学時代も投手であったため、経歴は確かにバリバリの投手経験者なのだが、球速が速くなったのはここ最近の話
毎日のようにトレーニ

888 view

6

幕張ベイビーズ
6ザワス

草野球から左打ち。
選手兼任監督としてチームを勝利に導きます。

793 view

7

C.C.Nationals
7時原

HP、渉外、動画作成等を担当する幹事長。一番の武器はグラウンド確保の能力と自負している。
プロスタを含め、都内全てのグラウンドの確保方法は頭の中に入っている(らしい)
バッ

739 view

8

C.C.Nationals
16上村

野球経験は中1に1か月間しかないものの、三塁守備がうまく、補殺がチームトップクラス。
投手ではサイドスローからテンポよく投げ込み、左右の揺さぶりで翻弄する。
登録は右投右打

624 view

9

C.C.Nationals
26佐藤

ロングティーで飛ばす飛距離が一流のパワーヒッター、なおホームランは柵越えしか認めない模様
若干メンタルが弱いことが弱点だが、調子が良いときは、攻守にハツラツとしたプレーをする

593 view

10

C.C.Nationals
20根岸

ミートの良い安定した打撃と堅実な守備が魅力で内外野を守れる。
とにかく打撃に関して常日頃から考えたうえで向き合っており、夜中に素振りをしたりするナショナルズでも有数の努力家。

480 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51631 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(

50382 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45209 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

45060 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

35015 view

418

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING