試合日程 | 2025年6月7日
2025年6月7日、東京スカイツリーグ・公式 暁Fukies対東京ボンジュールの一戦が麻布運動場野球場で行われ、5 対 5で 両チーム引き分けとなった。
東京ボンジュール様、対戦ありがとうございました!
今日はキャッチャーとして2人の投手をリードしましたが、どのバッターも非常に選球眼が良く、簡単にアウトになってくれない粘り強い打線という印象でした。
先制したものの追いつかれる苦しい試合展開でしたが、なんとか守り抜き、勝ち越されなかったことが大きかったと思います。
まずは酒井くん!2イニングナイスピッチング。わりとスクランブル登板だったのもあり四球は出してしまいましたが、ヒットは1本だけ。点を取られても気持ちを切らさず、丹念にゾーンに投げ込み、試合を作ってくれました。職場でも我が道を行く酒井くん、メンタルは間違いなくピッチャー向きです。
3回からは水野さん。同点に追いつかれるも、その後の回は無失点。相変わらず修正能力が高く、すぐ立て直してくる所が非常に頼もしいです。
3失点というのはかなり久しぶりではないでしょうか。バッテリーを組む身としては、水野さんの良さを引き出せなかったことが正直悔しいです。次の試合で共にリベンジしましょう!
新戦力も入り、打撃陣はより強力になってきています。特に今日は別所(弟)と星川さん!
別所(弟)は左中間へのHRと、あわやHRというツーベース。1打席目のHRはめちゃくちゃ綺麗な弾道でした。打撃5冠、狙えるんじゃないでしょうか。
星川さんも、長打を含む2安打。野球経験ないとは思えません。上手すぎます。
不動のトップバッター、高橋(時)さんも全打席出塁で1番打者の役目を果たしてくれました。でも浮かれすぎて牽制アウトはダメですよ。反省してください。
やはり初回、二死からランナーをため、HRで3得点。試合を有利に進められました。
ただ、その後追加点を取れたことも大きかったです。草野球にセーフティリードはない、と言っても過言ではないので、取れる時にしっかり取ることが何より重要ですね。
また新戦力が加入し、いよいよ内野のポジション争いが激化してきました。ハイレベルなレギュラー争いを通じて、今後はより層の厚いチームを作っていきたいですね。
今回は不発だった池本ガチャ、次回は大当たりと予想しています。一緒に別所(弟)のタイトル独占を阻止しましょう。
今度は勝つ!!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 高橋(52) 421 view | 中 | ★ 1.667 | .583 | 遊 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 右2(1) | 四球 | ||||||
2 | ![]() | 三井(5) 580 view | 中 | 0.452 | .167 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | 三ゴ | ニ飛 | ||||||
3 | ![]() | おおば(99) 169 view | 高 | ★ 0.970 | .333 | 捕 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中2 | 遊ゴ | 死球 | ||||||
4 | ![]() | 池本(55) 220 view | 高 | 0.664 | .300 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三振 | 三振 | ||||||
5 | ![]() | 別所(弟)(51) 191 view | 高 | ★ 1.500 | .444 | 左 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左本(3) | 右2 | 一飛 | ||||||
6 | ![]() | 酒井(9) 102 view | 高 | 0.167 | .___ | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 投安(1) | |||||||
7 | ![]() | 谷田部(17) 298 view | 中 | - | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 右2 | 遊安 | |||||||
8 | ![]() | 芳賀(20) 410 view | 草 | ★ 1.286 | .429 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | ニゴ | |||||||
9 | ![]() | 土志田(4) 369 view | 高 | - | .___ | 三 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | 四球 | |||||||
先 攻 | ![]() | 暁Fukies | 5 | 3 | 1 | 1 | 0 | ||||||||||||||
後 攻 | ![]() | 東京ボンジュール | 5 | 0 | 2 | 3 | 0 | ||||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 彦坂(27) 501 view | 高 | 0.750 | .250 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中2 | 四球(1) | 三ゴ | ||||||
2 | ![]() | 松本(10) 559 view | 小 | 0.786 | .286 | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 四球(1) | 投ゴ | ||||||
3 | ![]() | 三浦誉(66)[投制] 591 view | 高 | ★ 1.667 | .500 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投飛 | 遊飛 | 空三振 | ||||||
4 | ![]() | ゴメス(22) 361 view | 高 | 0.667 | .167 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 左安 | 見三振 | ||||||
5 | ![]() | 盛(6) 318 view | 小 | 0.708 | .250 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕飛 | 見三振 | |||||||
6 | ![]() | 真下(31) 398 view | 高 | 0.000 | .___ | 投 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 四球 | 四球 | |||||||
7 | ![]() | 宮出(1) 416 view | 小 | 0.250 | .125 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 空三振 | 投ゴ | |||||||
8 | ![]() | 浜本(24) 204 view | 中 | - | .___ | 左 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 死球 | |||||||
9 | ![]() | 伊藤(14) 479 view | 高 | ★ 1.167 | .500 | 二 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 中2(3) | |||||||
10 | ![]() | 野見山(0) 227 view | 高 | 0.873 | .286 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 遊ゴ |
【東京ボンジュール】
松本(10)
559 view
暁Fukiesのみなさま、ご対戦いただきありがとうございました!
草野球ならではの終わり方とはなりましたが、正式な試合結果としては引き分け。
正直なところ、過去の成績を見ても格上なお相手だったと思うので、「負けなかった」という結果は本当に大きかったです。
先発は久々のマウンドとなった真下選手。
初回に目の覚めるような一発を浴びて3失点しましたが、その後は粘りの投球を見せてくれました。
5点差以上がつけば正直厳しい相手だと思っていたので、大量失点を防いでくれたのは本当にさすがでした。
2番手は三浦誉選手。こちらも久々のピッチングでした。かなり強いボールを投げていた印象です。お相手の4,5番との勝負は痺れましたね。
本人が前向きに、楽しく投げられることが大事と思うので、まずは1イニングずつ、復活への道を歩んで欲しいです。
Fukiesさんの2投手はどちらも素晴らしいピッチャーでした。
連打、連打は考えづらい中、しっかりとボール球を見逃し、相手を助けることがなかった点はチームとして本当に良かったと思います。
チームとして3安打でしたが、6四球。
どうしても点差があると焦ってボール球に手を出してしまいがちだとは思いますが、冷静にみんなで繋げたのがよかったですね。
2回の攻撃でまずは2点を返せたところ。すでに書いたとおり5点差がつけば厳しいと思っていた中で、ここで2点差にできたのは大きかったですね。
そしてもちろん、3回に同点に追いついた攻撃。伊藤選手の3点タイムリーツーベースは素晴らしいバッティングでしたね。ただ、そこまでにヒットとデッドボールで出塁したゴメス選手と濱本選手。特に濱本選手の激走はお見事でございました。
4回の守りでピンチを作りながらも、無失点で切り抜けた三浦誉選手の粘りもお見事でした。
強いチームを相手に好勝負ができたことを自信に変えてこれからのゲームを戦っていきたいです。
次戦はどこかでリベンジカップが入ると思います。
今日と同じように強い相手ですが、同じようにいい勝負をしたいですね。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 酒井(9) 102 view | 高 | 9.33 | 2回0/3 | 2 | 2 | 2 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
2 | ![]() | ![]() | 水野(33) 451 view | 高 | 2.50 | 2回0/3 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 真下(31) 398 view | 高 | 8.75 | 3回0/3 | 4 | 5 | 2 | 2 | 0 | 6 | 1 | 1 | 1 | |
2 | ![]() | ![]() | 三浦誉(66)[投制] 591 view | 高 | 7.00 | 2回0/3 [投手制限] | 2 | 2 | 3 | 6 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 |
2位
東京ボンジュール
66三浦誉
主に野手専念となった2024年は、バッティングが覚醒した。開幕戦で3安打5打点を記録すると、その勢いは止まることなくシーズンを完走。全ての打撃成績でチーム内タイトルを総なめした。
591 view
3位
暁Fukies
5三井
Fukiesキャプテン。上司を運転手に堂々起用する胆力を持つ。高校ではバスケ部で3ポイントシュートを打っていた。座右の銘は『安西先生。。。野球がしたいです。。。』
580 view
7位
東京ボンジュール
27彦坂
2023年も正捕手を務める、ボンジュールの中心選手。
前年はクリーンアップでスタートしたが、最終的にはリードオフマンとして活躍。
とは言え、珍しく年間を通じ
501 view
8位
東京ボンジュール
14伊藤
2021年は大車輪の活躍でチームにリベンジカップ優勝の夢を見せたが、このシーズンの酷使が影響し、2022年はなかなかコンディションが整わない一年となった。
そんな中でも、
479 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51599 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(
50288 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
45037 view
226
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ