試合日程 | 2025年6月21日
初対戦となります。
この試合に関するチームインタビューはまだありません。
前回の試合コメント内の「次戦に向けての意気込み」を掲載しています。
「誰が出ても勝負になるくらいチーム力が上がってきています。
何とか勝ち癖をつけていけるようにしていきたいです。・・・」
298 view 2025年03月02日
「次戦はおそらくレジェンドカップになります。
こちらも昨年惜しくも準優勝で終わった舞台ですので、
今年こそは優勝できるよつにまず初戦取りたいです・・・」
173 view 2025年04月19日
※ランキングは10試合以上を行ったチームのみとする。
順 位 | チ | ム | 名 前 | 防 御 率 | 試 合 | 勝 利 | 敗 北 | セ | ブ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 森(20) 159 view | 3.87 | 7 | 2 | 2 | 0 |
順 位 | チ | ム | 名 前 | 防 御 率 | 試 合 | 勝 利 | 敗 北 | セ | ブ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | REN(22) 635 view | 2.71 | 18 | 10 | 2 | 2 |
チ | ム | 名 前 | 防 御 率 | 試 合 | 勝 利 | 敗 北 | セ | ブ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | 佐々木(18)[投制] 488 view | 4.08 | 6 | 1 | 2 | 0 |
3イニングまでの投手制限あり | |||||||
![]() | ![]() | 大竹(11)[投制] 147 view | 7.00 | 2 | 1 | 0 | 0 |
3イニングまでの投手制限あり | |||||||
![]() | ![]() | 伊藤(34)[投制] 86 view | 0.00 | 1 | 0 | 0 | 0 |
3イニングまでの投手制限あり | |||||||
![]() | ![]() | 上野(19)[投制] 53 view | 0.00 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3イニングまでの投手制限あり | |||||||
![]() | ![]() | 栃谷(55)[投制] 21 view | 0.00 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3イニングまでの投手制限あり | |||||||
![]() | ![]() | 伊東 和貴(27)[投制] 185 view | 0.00 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3イニングまでの投手制限あり |
チ | ム | 名 前 | 防 御 率 | 試 合 | 勝 利 | 敗 北 | セ | ブ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | K.KUDO(19)[投制] 684 view | 0.98 | 13 | 5 | 0 | 1 |
3イニングまでの投手制限あり | |||||||
![]() | ![]() | H.KANAI(9)[投制] 690 view | 5.54 | 10 | 3 | 0 | 0 |
3イニングまでの投手制限あり | |||||||
![]() | ![]() | KOTARO(16)[投制] 59 view | 0.00 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3イニングまでの投手制限あり | |||||||
![]() | ![]() | YAMAGUCHI(63)[投制] 8 view | 0.00 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3イニングまでの投手制限あり | |||||||
![]() | ![]() | T.YAMAKI(52)[投制] 245 view | 0.00 | 2 | 0 | 0 | 0 |
3イニングまでの投手制限あり |
順位 | チ | ム | 名 前 | O P S | 打 数 | 単 打 | 二 塁 打 | 三 塁 打 | 本 塁 打 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | 佐々木(18)[投制] 488 view | 1.615 | 31 | 8 | 4 | 1 | 3 |
![]() | ![]() | ![]() | 田辺翔也(29) 182 view | 1.271 | 13 | 5 | 0 | 0 | 1 |
![]() | ![]() | ![]() | 笹村(99) 153 view | 0.976 | 26 | 7 | 2 | 0 | 0 |
4 | ![]() | ![]() | 具志堅(48) 100 view | 0.887 | 12 | 1 | 2 | 0 | 0 |
5 | ![]() | ![]() | 塩原(13) 163 view | 0.829 | 15 | 2 | 2 | 0 | 0 |
順位 | チ | ム | 名 前 | O P S | 打 数 | 単 打 | 二 塁 打 | 三 塁 打 | 本 塁 打 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | T.SEIGO(44) 303 view | 1.289 | 19 | 4 | 2 | 1 | 1 |
![]() | ![]() | ![]() | K.NAKAMURA(8) 471 view | 1.288 | 29 | 8 | 2 | 3 | 0 |
![]() | ![]() | ![]() | T.YAMAKI(52)[投制] 245 view | 1.196 | 22 | 4 | 0 | 0 | 3 |
4 | ![]() | ![]() | K.YONAHA(12) 279 view | 1.178 | 32 | 7 | 4 | 0 | 2 |
5 | ![]() | ![]() | Y.TANAKA(5) 464 view | 1.117 | 45 | 10 | 8 | 1 | 0 |
6 | ![]() | ![]() | E.TOMIOKA(55) 322 view | 1.096 | 63 | 9 | 7 | 0 | 4 |
7 | ![]() | ![]() | K.MURAKAMI(23) 658 view | 1.084 | 90 | 18 | 9 | 1 | 4 |
8 | ![]() | ![]() | K.HIRAKAWA(48) 352 view | 0.975 | 34 | 10 | 1 | 1 | 1 |
9 | ![]() | ![]() | H.KANAI(9)[投制] 690 view | 0.939 | 47 | 7 | 4 | 1 | 2 |
10 | ![]() | ![]() | K.KUDO(19)[投制] 684 view | 0.926 | 56 | 15 | 3 | 0 | 1 |
11 | ![]() | ![]() | K.AMANO(27) 557 view | 0.909 | 79 | 21 | 4 | 2 | 0 |
12 | ![]() | ![]() | T.TANISHO(51) 170 view | 0.895 | 14 | 6 | 0 | 0 | 0 |
13 | ![]() | ![]() | Y.SUZUKI(3)[追投制] 443 view | 0.814 | 84 | 19 | 5 | 0 | 1 |
1.000以上:規格外の強打者 / 0.900以上:リーグ屈指の強打者 / 0.800以上:チームで中軸を担う強打者
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51599 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(
50288 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
45037 view
153
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ