試合日程 | 2025年6月14日
2025年6月14日、東京スカイツリーグ・スカイツ・リベンジカップ PARADISE対東京ビシソワーズの一戦が東台野球場B面野球場で行われ、4 対 0で PARADISEが勝利した。
【PARADISE】
サクマ(41)
401 view
東京ビシソワーズ様、本日は対戦いただき誠にありがとうございました。
雨の予報もありましたが、無事に試合ができて良かったです。雰囲気の良い好チームと緊張感のある試合ができたことを嬉しく思います。特に最終回の猛攻は凄まじい気迫でした。
また次回、対戦の機会がありましたらよろしくお願いいたします!
さて、本試合では投手陣の踏ん張りと打線の繋がり、時間制限にも助けられて、何とかパラダイスが勝利することができました。
それでは試合を振り返っていきます。
先発はタナカ投手。
毎イニングの先頭打者を塁に出してはいましたが、粘り強い投球で相手の得点を許しません。6つの三振を奪いながら4イニングを無失点に抑え、試合を作ってくれました。ナイスピッチングです。
2番手はサクラバ投手。
スミヤ選手フカヤ選手の新生二遊間やイシザキ選手の好守備もあり、2イニングを無失点に抑えてくれました。
しかし最終回で上位打線に捕まり、急遽肩を作ったワダ投手が3番手で登板。痺れる場面での緊急登板でしたが、見事に抑えてくれました。
公式の記録には残りませんが、我々の記憶には残る力強いピッチングでした。
初回、先頭のスミヤ選手がレフトオーバーのツーベースヒットを放ちました。サクラバ選手が進塁打で三塁にランナーを進めると、続く俊足ツボヤ選手の内野安打が先制点をもぎ取ります。さらにフカヤ選手がタイムリーヒット、ムラマツ選手からもヒットが飛び出します。好調上位打線が見事に機能しましたね。
結果、好投手2人を相手に長打3本と内野安打2本を含む合計7本のヒットが出ました。
長打でチャンスメイクした選手を大事に返すことで、グッと勝利が近づいたと思います。
追加点を取った5回の攻撃です。
カワグチ選手がツーベースヒットでチャンスを作り、続くタナカ選手が相手のエラーで出塁します。2人のランナーを塁上に置いたところで、タミニシ監督がライトオーバーの2点タイムリーツーベースを放ち、貴重な追加点を取ってくれました。
この2点は、チームにとって大きな得点となりました。
本当にナイスバッティングでした!
得点圏に進めたランナーを堅実に返していくことができれば、今日のような勝利を重ねていくことができると思います。今日の試合、1アウトランナー3塁の場面で得点に繋がるバッティングができなかった選手は大いに反省し、次の機会に活かしてください。
再び大田スタジアムへ行くためにも、暑さと怪我に気を付けながら、引き続き頑張りましょう!
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | スミヤ(27) 131 view | 中 | 0.250 | .___ | 二 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左2 | 三振 | ニ飛 | ||||||
2 | ![]() | サクラバ(37) 148 view | 高 | ★ 0.971 | .400 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニゴ | 投ゴ | 中飛 | ||||||
3 | ![]() | ツボヤ(34) 268 view | 中 | ★ 1.100 | .400 | 中 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 投安(1) | 一ゴ | 投安 | ||||||
4 | ![]() | イシザキ(46) 104 view | 草 45歳以上 | ★ 1.489 | .556 | 一 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 一ゴ | 死球 | 一ゴ | ||||||
5 | ![]() | フカヤ(89) 5 view | 高 | ★ 1.000 | .250 | 遊 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 中安(1) | 四球 | 中飛 | ||||||
6 | ![]() | ムラマツ(19) 386 view | 高 | 0.500 | .167 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左安 | 三振 | |||||||
7 | ![]() | ワダ(51) 652 view | 中 | 0.000 | .___ | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 投ゴ | |||||||
8 | ![]() | カワグチ(52) 247 view | 中 | - | .___ | 捕 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 左2 | |||||||
9 | ![]() | タナカ(6) 84 view | 中 | 0.533 | .200 | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三失 | |||||||
10 | ![]() | サクマ(41) 401 view | 小 | 0.667 | .333 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | |||||||
11 | ![]() | タミニシ(2) 511 view | 高 | ★ 0.984 | .429 | DH | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 右2(2) | |||||||
先 攻 | ![]() | PARADISE | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | ||||||||||||
後 攻 | ![]() | 東京ビシソワーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 伊藤優輝(27) 380 view | 高 | ★ 1.047 | .294 | 捕 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三振 | 右3 | ||||||
2 | ![]() | 飯島一樹(0) 155 view | 小 | 0.267 | .___ | 左 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三振 | 左2(1) | ||||||
3 | ![]() | 長並壱哉(24) 547 view | 高 | ★ 1.011 | .333 | 中 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 死球 | 四球 | 左2(1) | ||||||
4 | ![]() | 鎌形裕太(15) 811 view | 中 | ★ 1.076 | .381 | 二 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 三振 | 右安 | ||||||
5 | ![]() | 山田NAOKI(31) 389 view | 中 | ★ 0.921 | .273 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | ニ飛 | 三ゴ | ||||||
6 | ![]() | 大島尚(11) 663 view | 中 | 0.684 | .222 | 投 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 四球 | 三振 | 中安(1) | ||||||
7 | ![]() | 長井孝太(21) 242 view | 中 | ★ 0.926 | .364 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ直 | ニ安 | 死球 | ||||||
8 | ![]() | 細井康司(22) 675 view | 高 | 0.807 | .294 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 四球 | 遊併 | 三振 | ||||||
9 | ![]() | トダタカミネ(17) 639 view | 高 | 0.543 | .143 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊併 | 一ゴ | |||||||
10 | ![]() | 飯田俊幸(34) 447 view | 小 | 0.578 | .111 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三失 | 一直 | |||||||
11 | ![]() | YASUHARU(69) 578 view | 中 | 0.465 | .190 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中安 | ニゴ | |||||||
12 | ![]() | 渡辺勇輝(77) 609 view | 草 | 0.667 | .333 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 遊飛 |
【東京ビシソワーズ】
鎌形裕太(15)
811 view
PARADISEの皆さま、本日はどうもありがとうございました。
互いにスカイツリーグに長く在籍して、ここに来ての初対戦となりました。
PARADISEさんは、攻守共に隙がなく好チームでした。
非常に悔しい敗戦となり、2回戦敗退となりましたが、今日のメンバーで負けるなら仕方ありません。
大島も細井も良く投げてくれました。
打撃でも、最後に良く追い上げました。それだけに、残塁が多く悔やまれますが、負け方もビシソワースらしかったかと思います。
残るリーグ戦とCSは全部勝つつもりで、切り替えて頑張ります。
先発の大島は、初回に2点を先制される苦しい展開から、2回以降はよく立ち直りました。素晴らしい球を投げていたと思います。
5回は守備のミスもあり、2人のランナーを背負った場面で、痛恨のタイムリーを打たれました、あれは相手を褒めるしかないです。最終打者とは思えない打球でした。
大島は久々の野球でしたが、役割を果たしてくれたので責めることはできません、ナイスピッチングでした。
2番手の細井は、不要な失策こそありましたが、それ以外は完璧に相手打線を封じ、最終回の攻撃に繋げてくれました。
大島と細井の2人が投げて負けるなら、チーム全員が納得だと思います。2人がここ数年の好成績の要因なので、今後も期待しています。
捕手の伊藤も、2人の投手を良く理解し、能力を最大限に引き出してくれています。今日は盗塁阻止も決め、ピンチを救いました。
そうです、伊藤はマリオにとってのヒゲのような存在なんです。居ないと別チームに変わるくらい貴重な存在です。
調子は悪くはなかったと思いますが、最終回までは毎回のようにランナーを出しチャンスを作っては、残塁を繰り返しました。
そこがビシソワーズの弱点であり、大事な場面であと1本、あと1点、あと1人といった場面が今日もありました。
これは、練習して良くなるというよりも、意識的な部分を変えるのも大事だと思います。
その中でも、3回にYASUHARUがチーム初安打を打ちました。チーム内でも、1番力強いスイングをしていたので心配はしていませんでしたが、これを機に安打製造機が復活してくれればチームに勢いが付きます。
長井の内野安打は、長井らしく、最後まで必死に走ったことで生まれた安打でした。長井の姿勢は見習う部分が多いので、エッセイなんか出したら売れると思います。帯は僕に任せてください。
そして、最終回の追い上げは見事でした。1番の伊藤から始まる好打順でしたが、それまでの鬱憤を晴らすような見事な三塁打で、チームに勢いが付きました。あの場面で、右中間をあの角度で打ち抜ける技術には脱帽です。息子さんの応援もチームの力にになっているので、ありがたい存在です。
続く2番飯島も、会心の二塁打でした。今日は守備に打撃に、悔しい思いをしていましたが、やっと出た一打は貴重なタイムリーとなりました。
余談ですが、試合後にはファミレスで、頼んだ料理のコチュジャンが少なくキレていました。怖かったです。
長並はやはり大事な場面でやってくれました。勝ちに対する思いが1番強い長並の一打で、完全に流れが変わりました。呼吸をするように毎試合打っていますが、打球の質に魂が宿ったような安打を、今日も打ってくれました。ちなみに、ファミレスで水を運んできてくれるテクニックも彼が1番です。
大島も貴重なタイムリーを打ちました。大島の自慢の金属バット(トップバランス)が、最後の最後に火を吹きました!夏になれば更に熱を帯びてくることでしょう。サザンよりもTUBEよりも夏といえば大島です!
今日打てなかったメンバーも、調子次第で凄い打者ばかりなので切り替えて頑張りましょう。
やはり最終回、追い上げムードのなか、時間により2死で試合終了となってしまいましたが、それも草野球です。ミスがなければどこかで流れが変わっていたかもしれませんし、言い訳はできません。
それよりも、あの展開で良い攻撃が出来たことを前向きに捉えて、残りのリーグ戦、トーナメントに活かしましょう。
来週にリーグ戦が組まれています。相手は格上チームとなりますが、良い試合になるよう1週間準備をします。
調子が上がらないメンバーも、好きな音楽を聴くなどして気分を上げていきましょう!FRUITS ZIPPERや、さだまさし等がオススメです。
ありがとうございました。
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | タナカ(6) 84 view | 中 | 0.00 | 4回0/3 | 0 | 0 | 6 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | サクラバ(37) 148 view | 高 | 4.67 | 2回0/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | S |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 大島尚(11) 663 view | 中 | 2.69 | 5回0/3 | 4 | 4 | 5 | 1 | 1 | 7 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 細井康司(22) 675 view | 高 | 4.14 | 2回0/3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1位
東京ビシソワーズ
15鎌形裕太
安打数より失策数が多い、ビシソワーズの足を引っ張る存在。
チャンスにめっぽう弱く、打点のほとんどが押し出しから生まれる!
自慢の弱肩は、塁間を2バウンドでギリ届かない.
811 view
3位
東京ビシソワーズ
11大島尚
地元宮城では200年に1人の逸材と言われ、数々のタイトルを総なめにしてきたとかしてきてないとか。
この度、扶養家族が増えることになり、守るべきものが増えたと意気込んでいる。
663 view
6位
東京ビシソワーズ
77渡辺勇輝
ハッスルプレーが持ち味の球界の至宝。数々の野球選手が参考にするバッティングで悲願の個人タイトル奪取となるか全世界が注目する!
2018年6月から一人暮らし開始。2025年の忘年会の幹事に
609 view
7位
東京ビシソワーズ
69YASUHARU
愛犬エレンに連れられてチームに入団、趣味はキャンプ、PS4、ラコステ、イケメン、mont-bell。妻の実家はもんじゃ屋という謎の嘘をつくが愛車のガソリンはレギュラー。
得意な挫は捻挫!
578 view
8位
東京ビシソワーズ
24長並壱哉
積極的なフルスイングでアーチを描く若手スラッガー。
能登半島を背負ってスカイツリーグに参戦し早6年。静かだが、誰よりも熱いハートで、ビシソワーズが産んだ結晶!
愛称は「能登
547 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51599 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(
50288 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
45037 view
363
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ