【草野球公式戦】2025年6月8日(日) 17: 00~ 平和島公園野球場 大田ブルーウェーブ 7 対 2 サイドウォーカーズ

試合日程 | 2025年6月8日

7

2025年6月8日(日)
17: 00~
平和島公園野球場
[試合終了]

2

勝
和田恵吾(17)
289 view 1試合 1勝0敗0S
負
重田(11)
215 view 2試合 1勝1敗0S

【試合結果】

2025年6月8日、東京スカイツリーグ・公式 大田ブルーウェーブ対サイドウォーカーズの一戦が平和島公園野球場で行われ、7 対 2で 大田ブルーウェーブが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.1820.364 0.37929227410164000611030

.1580.158 0.30423192300004000315030

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





1.405(0)100100205310021

4.205(0)000010411520073

大田ブルーウェーブ 髙野裕大(11) の試合後のコメント

【大田ブルーウェーブ】

髙野裕大(11)
1591 view

今回の試合を振り返ってみて?

サイドウォーカーズ様
2年ぶりの公式戦での対戦ありがとうございました。
前回勝利していたので、今回も勝てるように意気込みました。
上位から下位まで鋭い振りの打線に、全員野球の守備でとても良いチームでした。
また、機会がございましたら、ぜひ対戦いただきたいです!

試合の方は、序盤に打線が繋がり得点を重ね、何とか逃げ切ることが出来ました。
やはりブルーウェーブ、平和島に強いですね...

今後も大事な試合は平和島で開催していきたいです(笑)

大田ブルーウェーブ 投手陣の調子は?

先発の和田投手(17)は、5回を投げて2失点(自責点1)と、上々のピッチングを見せてくれました。
この日も直球のキレは抜群で、相手打線から5つの三振を奪う力投でした。

途中での投手交代も検討しましたが、「最後まで投げ切りたい」という本人の強い希望を尊重し、続投を決断。
その意志の強さが実を結び、見事に完投勝利を収めてくれました。

次戦でのさらなる好投にも、大いに期待しています。

大田ブルーウェーブ 打線の調子は?

今日は、打線がしっかりと噛み合い、非常に良い流れで試合を進めることができたと思います。

初回、1番・千田選手(6)がしっかりと出塁し、続く2番・原野選手(10)も四球でつなぐと、4番・菅原選手(42)が食らいつき相手のエラーもあり先制点をもぎ取ると、この日先発マスクをかぶった6番・山本選手(7)が3ランホームランを放ち、初回から大きく得点を重ねる展開となりました。

下位打線も好調で、7番・佐野選手(18)は2つの四球を選び、8番・髙野選手(11)も1安打1死球2打点と、下位打線としての役割をしっかりと果たしてくれました。

これまでの試合では、上位打線が機能しても下位打線がつながらず、なかなか得点に結びつかない場面も多くありました。
本日のように打線全体でチャンスを広げ、確実に得点につなげる展開が今後も続けられるよう、引き続き良い準備をしていきたいと思います。

ポイントとなったイニングは?

試合のポイントとなったのは、やはり4回だったと思います。

表の攻撃を無得点で終えた直後、迎えた4回裏。いきなりノーアウト満塁という絶体絶命のピンチを背負ってしまいましたが、この場面を2失点にとどめてしっかりと踏ん張ったことが、最終的な勝利を大きく引き寄せたと感じています。

このイニングでは、ショート森本選手(1)を中心に内野陣が間を取りながら、投手に対して冷静に声をかけるなど、チーム全体で粘り強く守り切る姿勢が見られました。まさに、投手一人だけでなくチーム全体でサイドウォーカーズ打線を抑えた好守の場面だったと思います。

これまでの試合では、こうした場面で大量失点を許してしまうケースも多く見られました。今後も同様のピンチを迎えた際には、チーム一丸となって冷静に対応し、最少失点で切り抜けられるようにしていきたいです。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦の日程はまだ決まっていませんが、今日のように打線がしっかりつながり、投手陣も粘り強いピッチングができれば、次もしっかり勝ち切れるはずです。

特に今日は、初回の先制から下位打線のつながり、そして苦しい4回のピンチをチーム全体で乗り越えたことで、いい流れをつくることができました。

こうした試合を続けていければ、連勝も十分狙えると思います。
次の試合も、チーム一丸でしっかり戦っていきたいです。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1千田昌平(6)
3092 view
0.857.286000000中2遊ゴ三失
2原野由崇(10)
1602 view

1.267
.600010010四球投ゴ一ゴ
3森本遥斗(1)
17808 view

1.000
.500010000捕ゴ一ゴ空三振
4菅原遼平(42)
1614 view
0.667.___032000三失四球四球
5和田恵吾(17)
289 view
-.___000000三ゴ三ゴ遊ゴ
6山本琥太郎(7)
409 view
0.333.___411010本塁打(3)四球左安(1)
7佐野光基(18)
2472 view
0.333.___011000四球四球三ゴ
8髙野裕大(11)
1591 view
-.___DH200010左安(1)死球(1)二失
9菅井拓海(8)
1773 view
0.333.___000000ニゴ一ゴ一飛
10春日井敬人(35)
238 view
-.___000000ニゴ遊ゴ


大田ブルーウェーブ 7 5 0 1 0 1


サイドウォーカーズ 2 0 0 0 2 0

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1重田(11)
215 view
0.333.___000000遊ゴ三振三ゴ
2楠井(16)
284 view
-.___000000三振三ゴ左安
3酒井(4)
186 view
0.333.___010000死球中安投飛
4上地(14)
89 view
-.___011000中飛四球
5本土(23)
488 view
0.400.___000020中飛遊安
6中村(6)
534 view
0.333.___002000捕飛遊ゴ(1)
7並木(67)
222 view
0.500.___000000三失三振
8平野(44)
28 view

1.250
.500001000四球四球
9辰巳(1)
449 view

0.933
.333000010左飛三振
10レクァン(7)
237 view
-.___DH000000三振ニ飛

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

サイドウォーカーズ 中村(6) の試合後のコメント

【サイドウォーカーズ】

中村(6)
534 view

今回の試合を振り返ってみて?

大田ブルーウェーブさま
2年ぶりの再戦ありがとうございました!
前回は5‐0、今回は7‐2と5点差分を埋めきれなかった悔しい敗戦となりました。
また、胸をかして頂けると幸いです!

サイドウォーカーズ 投手陣の調子は?

先発 重田さん
前戦の反省を活かす、コントロール重視のピッチングを意識していたと思います!
時折見せる力強い真っ直ぐで空振りを奪っていたので、調子自体を良かったです!

辛い判定で変化球がボールになり、カウントが悪くなったときに打たれたような印象なので、
変化球の精度を次回に向けて調整ですね。

中継ぎ 中村
5回の四死球が痛かったですね。
前の回で2点返しただけにテンポよくいきたかったとこですが、自滅してしまいました…
未熟!

サイドウォーカーズ 打線の調子は?

クリンナップが好調を維持しているので、状態は悪くないと思います。
ランナーが出てから制球を乱す傾向が見えてきていたので、いかにクリンナップの前にランナーを貯められるかがカギでした。
が、逆にクリンナップにランナーを貯めてもらい、下位打線で返せないという結果になってしまいました。
得点力というのが、今期のテーマですね!

ポイントとなったイニングは?

初回と4回ですね!
初回は守備で浮足立ったところを連打で点を失ってしまったので、もったいなかったですね。
エラー人はちゃんとグローブをお手入れして、清めてください(笑)

4回はヒットと四球でチャンスを作りましたが、あと一本が出ず!
併殺崩れとホームスチールでの得点なので、あそこで一本が出ればと…
ちゃんとバット振り込みましょう!

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

定期的に試合もできて、夏に向け状態が上がってきていると思います!
梅雨の晴れ間に練習して、さらに状態をあげていきましょう!
次戦は勝つぞ!

投手成績一覧





選手名





















|

1
和田恵吾(17)
289 view
1.405回0/3
125312000




選手名





















|

1
重田(11)
215 view
10.503回0/3
260513100
2
中村(6)
534 view
1.172回0/3
111011000

注目されている選手

1

大田ブルーウェーブ
1森本遥斗

色気のあるプレーで多くの女性を魅了する走攻守三拍子揃った天才イケメンエース!昨年は投手三冠に輝き、打撃では不動の3番として君臨し華麗な遊撃守備を披露。見た目だけでクズ男キャラになってしまう。

17808 view

2

大田ブルーウェーブ
6千田昌平

天才的な打撃センスを持った高身長イケメン。リーグでのチーム内打撃部門では三冠王に輝く!脚もあり塁に出ればすぐ帰ってくる。不動の1番として打線を牽引する!いつまでもポスト須山と言われている。

3092 view

3

大田ブルーウェーブ
2田戸千佳良

捕手として好リードで投手を助け、打者としても一流の好選手。堅実なプレーでチームを勝利へ導く!本人は自分のことを目黒蓮だと思っており、弊チームの高身長イケメンチームのセンターを張っている。

2765 view

4

大田ブルーウェーブ
18佐野光基

かつての二冠王も近年はサードフライ製造機に。持ち前のパワーを活かした打撃をまた見たい。最近声かけを習得し大きな声を出している。本塁打10本打たなかったらメンバーに奢る約束をしている。

2472 view

5

大田ブルーウェーブ
8菅井拓海

ツーシームを武器に打者のインコースを果敢に攻め続ける、ブルーウェーブの死神左腕!今季も炎のセットアッパーとしてチームを勝利へ導く!
オタクと競馬と野球とある意味三拍子揃った選手である。

1773 view

6

大田ブルーウェーブ
36加藤慎二郎

高い出塁率と安定した守備が魅力!塁に出たら必ずホームに帰ってくる。
甘いマスクにもご注目!守備では大きな声を出し、投手を盛り上げる。
俊足を活かし外野にも挑戦中!最近は出席

1727 view

7

大田ブルーウェーブ
5髙橋和希

彼が打線にいると何かが起こる狂気じみたバッター!
基本会話は通じないが、常に宇宙と交信しているため無問題。

1631 view

8

大田ブルーウェーブ
25瀬川佳菜

チームの紅一点!
チームの女神で、試合に来る日は勝率アップ?

1619 view

9

大田ブルーウェーブ
42菅原遼平

フルスイングと大きな声でチームを引っ張るキャプテン!
チーム1の男前といったらこのひと。
カブレラのような超高弾道打球で、相手投手陣を崩壊へと導く!
なにより

1614 view

10

大田ブルーウェーブ
10原野由崇

全ポジション守れるスーパーユーティリティ!
彼の元に打球が飛ぶと望みはないくらいとにかく守備がうまい。気づけばそこにいるグラウンドの魔術師!繋ぎの2番としてもいやらしい働きを見せる。実は

1602 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51599 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(

50288 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45148 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

45037 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34997 view

351

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING