試合日程 | 2025年6月14日
2025年6月14日、東京スカイツリーグ・公式 LFD対エイエイエス野球部の一戦が夢の島野球場(面数後日)野球場で行われ、3 対 4で エイエイエス野球部が勝利した。
エイエイエス野球部に中学野球経験を超える助っ人が出場したため、LFDに+3を献上しています。
ジェットさん、エイエイエス野球部の皆様、このたびは夢の島野球場までお越しいただき、公式戦を対戦していただき誠にありがとうございました。当日は夕方に雨も降りましたが、無事に試合を行うことができて何よりでした。
昨年の対戦では悔しい敗戦を喫し、今回はそのリベンジを目指して臨みましたが、残念ながらまたしても敗戦という結果となってしまいました。
試合は初回、ミスから失点を重ねる苦しい立ち上がりとなってしまい、先発の中西には申し訳ない展開でした。ただ、中西がエイエイエス野球部さん相手に投げ切れたことは、今後に向けて大きな収穫だったと思います。
コメントが遅れてしまいごめんなさい。エイエイエス野球部の皆様、ぜひまた来年もリーグ戦での対戦をよろしくお願いいたします。
先発は中西でした。雨の中でのマウンドとなりましたが、結果以上に内容は良く、ここ最近の安定感をしっかりと見せてくれました。次戦も期待できる出来だったと思います。
その後を受けた稲葉も、チーム内ではおなじみの“のらりくらり投法”で緩急を使い、何とか試合を乗り切りました。
この日は、エイエイエス野球部の好投手陣の前にLFD打線が完全に沈黙してしまいました……。悔しくもノーヒットに終わる結果となりました。
とはいえ、打撃力のあるメンバーが揃っているチームですので、次戦ではしっかりと気持ちを切り替えての奮起に期待したいところです。
やはり2回の守備でしょうか。立ち上がりでのエラーが失点に直結し、その後の流れを相手に渡してしまった印象でした。中西の粘り強いピッチングを、守備でもっと支えてあげたかったですね。
次回の試合はまだ確定していませんが、これから暑さが本格化してくる時期です。熱中症対策をしっかりとしながら、残りの公式戦を無事に消化していきたいと思います。
引き続き、よろしくお願いいたします。
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 荒井(23) 407 view | 高 | ★ 0.933 | .333 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ニゴ | 三振 | 二失 | ||||||
2 | ![]() | 坂倉(22) 26 view | 高 | ★ 1.850 | .500 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ニ飛 | 遊飛 | 一ゴ | ||||||
3 | ![]() | 高橋(55) 106 view | 高 | ★ 1.467 | .667 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 右飛 | 遊ゴ | ||||||
4 | ![]() | 和栗(89) 505 view | 中 | ★ 1.350 | .500 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 三飛 | |||||||
5 | ![]() | 鯨岡(60) 320 view | 高 | ★ 1.200 | .400 | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | ニゴ | |||||||
6 | ![]() | 中山(4) 111 view | 高 | ★ 1.750 | .667 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | 三振 | |||||||
7 | ![]() | 中西(33) 295 view | 中 | ★ 2.083 | .667 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 投失 | |||||||
8 | ![]() | 稲葉(14) 570 view | 大 45歳以上 | 0.000 | .___ | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 遊飛 | |||||||
9 | ![]() | 山下(27) 26 view | 高 | 0.000 | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 一ゴ | ニゴ | |||||||
先 攻 | ![]() | LFD | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
後 攻 | ![]() | エイエイエス野球部 | 4 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||
打 順 | 選手名 | 経 験 | OPS | 打 率 | 守 備 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 1 回 | 2 回 | 3 回 | 4 回 | 5 回 | 6 回 | 7 回 | 8 回 | 9 回 |
|
1 | ![]() | 吉原(4) 123 view | 高 | ★ 1.308 | .385 | 中 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | 左安 | 遊併 | ||||||
2 | ![]() | 宮﨑(10) 501 view | 高 | ★ 1.233 | .400 | 三 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左飛 | 中2(1) | 四球 | ||||||
3 | ![]() | 山本(55)[投制] 722 view | 大 | ★ 1.300 | .400 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊ゴ | 三ゴ | 左飛 | ||||||
4 | ![]() | 片岡(19)[投制] 88 view | 大 | ★ 1.706 | .471 | 投 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中2 | ニ飛 | 中飛 | ||||||
5 | ![]() | ジェット(2) 1040 view | 高 | ★ 1.452 | .385 | DH | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 三ゴ | 中3(1) | ニ飛 | ||||||
6 | ![]() | 藤波(1)[投制] 557 view | 大 | 0.849 | .375 | 遊 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三安 | 投飛 | 空三振 | ||||||
7 | ![]() | 本田(9) 105 view | 高 | 0.250 | .___ | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 捕失 | 投ゴ | |||||||
8 | ![]() | 東(27) 370 view | 高 | 0.308 | .154 | 二 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 右安(1) | ニゴ | |||||||
9 | ![]() | 西村(15) 168 view | 小 | 0.000 | .___ | 左 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 遊安 | ニゴ | |||||||
10 | ![]() | 助っ人(000) 18 view | 高 | 0.250 | .___ | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投併 | 二失 |
【エイエイエス野球部】
レオン(000)
206 view
LFD様
今年も対戦ありがとうございました。
心配されていた雨も試合開始時には止み、
お互いダブルヘッダーの2試合目でしたが、
無事に両チーム怪我人もなく試合を行えてよかったです!
先発は片岡
3回をパーフェクトに抑え、堂々たるピッチング!
前回登板は血豆の影響で2イニングしか投げれませんでしたが、
今回は投手制限いっぱいの3イニングを投げ切って見事勝利投手となりました。
2番手はジェット
この日は2試合目の登板でしたが、この試合もしっかり4イニングを投げ切り、
片岡との無四球ノーノーリレーを完遂してくれました!
パーフェクトリレーは自身のエラーで潰したのでそこは反省です!!
LFD様の好投手相手に助っ人規定の3点ビハインドの苦しい状況でしたが、
2回に2点、3回に同点にし、その勢いで勝ち越しとなる追加点も入れられて、
勝ちに持って行けたことはいい攻撃でした。
ここ最近の試合では東が下位打線でのキーマンとなり、
この試合でもしっかりと役目を果たしてくれるタイムーリーを打ってくれました!
3回の攻撃です
3点献上での苦しい展開の中、先頭打者の吉原のヒットで流れを作り、
チームの支柱の宮﨑の同点タイムリー、そしてジェットの逆転となる3ベースヒットと
流れを引き寄せる攻撃が出来ました。
その流れが1点を守り切る継投に繋がった思います。
次戦はまだ未定となりますが、
まだリーグ戦の消化は3試合ですので、引き続き全勝優勝目指して頑張ります!
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 中西(33) 295 view | 中 | 3.50 | 4回0/3 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 負 |
2 | ![]() | ![]() | 稲葉(14) 570 view 45歳以上 | 大 | 0.00 | 3回0/3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登 板 順 | チ | ム | 選手名 | 経 験 | 防 御 率 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 勝 敗 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ![]() | 片岡(19)[投制] 88 view | 大 | 2.80 | 3回0/3 [投手制限] | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 勝 |
2 | ![]() | ![]() | ジェット(2) 1040 view | 高 | 1.17 | 4回0/3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | S |
4位
LFD
14稲葉
祝!念願の投手制限解除(リーグ管理人了承済)。これも年齢を重ね、衰えるに衰えた結果です。まあ、所謂年の功ということで、頼れる毒吐く代表!!皆で一生頼り倒します。ふふふ。
570 view
1位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
51631 view
2位
Brains
30大沼
* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(
50382 view
4位
ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー
年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か
45060 view
83
view
受賞選手
フューチャーカップ
チャレンジカップ
リベンジカップ
チャンピオンシリーズ
ワールドシリーズ