【草野球公式戦】2025年6月21日(土) 12: 00~ 谷中公園野球場 ワニノコちゃん 1 対 5 ブラックルシアンズ

試合日程 | 2025年6月21日

1

2025年6月21日(土)
12: 00~
谷中公園野球場
[試合終了]

5

勝
平野(11)
776 view 4試合 4勝0敗0S
負
土居(24)
47 view 1試合 0勝1敗0S

【試合結果】

2025年6月21日、東京スカイツリーグ・公式 ワニノコちゃん対ブラックルシアンズの一戦が谷中公園野球場で行われ、1 対 5で ブラックルシアンズが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.2270.273 0.43330227510012000806000

.1670.167 0.42327185300041200717020

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





4.205(0)000010205500053

4.205(0)000100406702063

ワニノコちゃん 田口(9) の試合後のコメント

【ワニノコちゃん】

田口(9)
53 view

今回の試合を振り返ってみて?

四球からの失点が多くつながり、もったいなかった。エラーも重なったのもある。打線も5回まで打ち崩すことができず....対戦ありがとうございました!!

ワニノコちゃん 投手陣の調子は?

四球からの失点が多くつながり、もったいなかった。エラーも重なったのもある。打線も5回まで打ち崩すことができず....対戦ありがとうございました!!

ワニノコちゃん 打線の調子は?

四球からの失点が多くつながり、もったいなかった。エラーも重なったのもある。打線も5回まで打ち崩すことができず....対戦ありがとうございました!!

ポイントとなったイニングは?

四球からの失点が多くつながり、もったいなかった。エラーも重なったのもある。打線も5回まで打ち崩すことができず....対戦ありがとうございました!!

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

四球からの失点が多くつながり、もったいなかった。エラーも重なったのもある。打線も5回まで打ち崩すことができず....対戦ありがとうございました!!

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1井原(17)
61 view
0.000.___010000三振アウトアウト一失
2田口(9)
53 view
0.444.222100000中2アウト三振安打(1)
3佐藤(12)
31 view
0.000.___011000アウト四球四球アウト
4土居(24)
47 view

3.000
1.000000000アウト四球三振
5野尻(0)
44 view
0.333.___000000内安三振アウト
6渡辺(8)
42 view
-.___010000アウトアウト安打
7滝口(13)
42 view
0.667.333021000安打四球四球
8田所(21)
66 view

女性
-.___010000三振アウト四球
9中野(2)
57 view

45歳以上
0.000.___010000三振四球四球


ワニノコちゃん 1 0 0 0 1 0


ブラックルシアンズ 5 2 0 0 1 2

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1宮腰(9)
768 view

1.415
.500000100右安四球三振
2平野(11)
776 view

0.979
.417010000打撃妨害一飛死球
3宮川(7)
238 view

1.139
.444021000遊失三振振逃
4田村(弟)(6)
946 view

2.183
.500110010四球一飛三安(1)
5遠藤(10)
675 view
0.661.286210000右安(2)四球四球
6薄井(18)
439 view

0.905
.286100000三振四球四球(1)
7練苧(1)
397 view
0.583.167000010四球投失三振
8林(13)
477 view
0.611.167000100三振三ゴ
9熊倉(88)
135 view
0.000.___000000遊ゴニゴ
10松永(21)
506 view
0.833.333000000三振中飛

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

ブラックルシアンズ 松永(21) の試合後のコメント

【ブラックルシアンズ】

松永(21)
506 view

今回の試合を振り返ってみて?

ワニノコちゃん様
この度は、ご対戦ありがとうございました。
また、グラウンド及び審判の手配についてもお礼申し上げます。

本来であれば梅雨空である6月とは思えない炎天下での試合でしたが、お互いの選手に大きな怪我がなく試合を終えることができて良かったです。
試合は、先制するも好投手相手に中々追加点が奪えず緊迫する試合展開。そして終盤にはワニノコちゃん様の怒涛の追い上げがあった中でも勝ち切れたことはチーム力が向上した証だと思います。

まだ、ルシアンズ名物のルシアンズ★ボールは要所で発生しているものの、中継プレーやカバーリングなどへの意識は以前より格段に上がっていると感じています。これもキャプテン林(13)による野球勉強会や意味ある練習の賜物だと思います。キャプテンに感謝!
ただ、私含めチームとしてミスはまだ出ているので、今後もチーム全体でインプットアウトプットを繰り返し勝てる試合を勝ち切れるようにしていきたいです。

ブラックルシアンズ 投手陣の調子は?

先発:平野(11)
近年チームのエースとしてルシアンズを支えている鉄腕。今期はやや疲れ?の影響が見られていたものの、本日は先発の仕事を見後に果たしてくれました!
相手打線が強いスイングかつコースに逆らわないアプローチをしてくる中で、上手く変化球をコースに散らし打たせてとるらしい投球を魅せてくれました。

2番手:田村弟(6)
本日も弾丸ストレートが炸裂し協力打線相手にノーヒットピッチング!途中ピンチを背負う場面もありましたが、捕手遠藤の「力抜いて投げたほうが良い」という助言もプラスに働き、試合中盤の苦しい所をリード守って後続へつないでくれました!
ランナー背負っても三振を取ってくれるのはとても頼もしいです。

3番手:宮腰(9)
今日は試合途中に暑さと睡眠不足の影響か体調が苦しい様子だったものの、気合いで登板してくれました。
守備の乱れや持ち味の制球力で良いところへ投げ続けても中々、、、というようなシーンが続き失点しまいました。ただ、制球力を維持しながらもストレートの強さはかなり戻ってきている印象だったので次回以降の登板に期待です!

ブラックルシアンズ 打線の調子は?

ヒット数こそ少なかったものの、しっかりボールを見て四球を取りランナー溜まったところで着実に点を取るという理想的な野球ができました。また、打線全体として常に次の塁を狙う姿がありアグレッシブな走塁を欠かさず遂行できたことも5得点の要因だと思います。

そして本試合では、5番を打つ遠藤(10)の活躍が光っていました。初回の攻撃色々とあり流れが悪い中、絶対に点が欲しいという場面で得意の華麗なる右打ちで先制点を齎してくれました。
その後も、2打席連続で四球を選ぶなど独壇場でした。宮腰平野宮川田村弟と上位打線に高出塁率の選手が並ぶ中で主に中軸の後を打つ遠藤が勝負強さを遺憾なく発揮してくれているのも、最近のルシアンズの強さの要因かもしれないです。

ポイントとなったイニングは?

ポイントなったイニングは4回裏の攻撃です。
初回のタイムリーも上記記載の通りとても大きかったですが、個人的には1点差に迫られた4回裏の攻撃で先頭の遠藤が素晴らしい落ち着きと選球眼で四球をもぎ取り、後続が繋いで得点を取れたことで相手に行きかけた流れを取り戻すことができたと思います。
あの打席の遠藤からは、公式戦でしか発動しない覇気が出ており何かやってくれる雰囲気がしていました。今後も要所で見せてくることを期待しています!

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

ここまで何とかリーグ戦トーナメント戦共に全勝できています。ただ、ここからはルシアンズ(他チームも?)が苦手とする夏がやってきます。
例年調子を落とす選手が散見されるルシアンズにとってはとてつもなく大きな鬼門となりますが、この勢いを止めることなく勝っていけるように練習、睡眠、食事をしっかり取っていきたいと思います。

投手成績一覧





選手名





















|

1
土居(24)
47 view
4.205回0/3
355502000




選手名





















|

1
平野(11)
776 view
2.333回0/3
003203000
2
田村(弟)(6)
946 view
1.402回0/3
113200020
3
宮腰(9)
768 view
14.000回0/3
250301000

注目されている選手

1

ブラックルシアンズ
2柘植

女性プレイヤー

1437 view

2

ブラックルシアンズ
6田村(弟)

色々と速い

946 view

3

ブラックルシアンズ
11平野

エース

776 view

4

ブラックルシアンズ
9宮腰

左のエース

768 view

5

ブラックルシアンズ
10遠藤

正捕手兼ヤジ係

675 view

6

ブラックルシアンズ
5星野

初心者 ノビシロに期待

639 view

7

ブラックルシアンズ
21松永

山本由伸似

506 view

8

ブラックルシアンズ
13

キャプテン!

477 view

9

ブラックルシアンズ
18薄井

マッチョ

439 view

10

ブラックルシアンズ
27椎名

代表

415 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51631 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(

50382 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45208 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

45060 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

35015 view

220

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING