【スカイツ・フューチャーカップ戦】2025年7月12日(土) 09: 00~ 芝公園野球場 広島国際カープ 7 対 4 恵比寿モレーナ

試合日程 | 2025年7月12日

7

2025年7月12日(土)
09: 00~
芝公園野球場
[試合終了]

4

勝
YAMASHITA(18)
195 view 3試合 2勝1敗0S
負
SATO(47)[投制]
192 view 3試合 1勝1敗0S

【試合結果】

2025年7月12日、東京スカイツリーグ・フューチャーカップ 広島国際カープ対恵比寿モレーナの一戦が芝公園野球場で行われ、7 対 4で 広島国際カープが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.2270.364 0.485332245300640001011000

.2220.222 0.48127180400043000902000

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





5.605(0)100100002900044

0.006(0)000010000000070

広島国際カープ NISHIDA(1) の試合後のコメント

【広島国際カープ】

NISHIDA(1)
846 view

今回の試合を振り返ってみて?

恵比寿モレーナ様
この度は対戦ありがとうございました。ストライクゾーンが狭くてお互いの投手が苦労した部分はありますが、試合も円滑に進み楽しく試合ができました。
なお、結果は初回に四球貯めたランナーを長打で返す理想的な展開でなんとか逃げ切ることができました。

広島国際カープ 投手陣の調子は?

YAMASHITA
ストライクゾーンが狭く、四球が多くなったのは仕方ない部分がありましたが粘り強く投げてくれました。
今回は要所は抑えてくれたのでMVPで、どちらに試合が転んでもおかしくない展開だったと思います。

広島国際カープ 打線の調子は?

全員球を見極めて四球を確実にとり、その後WATANABE選手、KABEYA選手の連続長打で試合の流れを掴めたのが多きかったですね。全体的な調子は悪くないので次戦もこのまま行きましょう。

ポイントとなったイニングは?

初回の表裏がキーポイントだっと思います。四球→長打の流れを掴み、投手が最初失点に抑えた点が勝因です。次も投打のバランスよく勝ちたいです。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦はリーグ戦になると思いますが、連勝を続けてカップ戦3回戦も勝利し、優勝を目指していきたいと思います。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1ARIYOSHI(11)
844 view

45歳以上
0.615.308111000四球
死球
投ゴ四球
2UEDA(6)[投制]
89 view

45歳以上
0.839.273011000四球
中直
投飛中2
3OKKY(7)
512 view
0.586.222DH010000四球三失四球三ゴ
4WATANABE(23)
525 view
0.606.273200000右2(2)三振中飛
5KABEYA(17)
532 view
0.750.250200000中2(2)投ゴ四球
6MATSUI(5)
495 view
0.125.___011000右飛三ゴ捕ゴ
7NISHIOKA(24)[投制]
443 view
0.786.286001000四球右安四球
8YAMASHITA(18)
195 view
0.750.375000000四球遊飛投ゴ
9NISHIDA(1)
846 view

45歳以上
0.733.333100000四球一飛遊安(1)
10越塚さん(100)
66 view
-.___000000遊ゴ一ゴ投ゴ


広島国際カープ 7 6 0 0 0 1


恵比寿モレーナ 4 0 0 1 0 3

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1ISHIKURA(1)
278 view

1.080
.357002000四球四球一安
2TAKANASHI(2)
304 view
0.490.182000000左飛四球四球
3FUJIYAMA(30)
142 view

45歳以上
0.333.111000000四球四球四球
4ARAI(7)
739 view

1.181
.500200000ニ飛遊ゴ(1)中安(1)
5YAMAMOTO(15)
417 view

45歳以上

1.208
.429100000四球三直投ゴ(1)
6SUGAHARA(9)
260 view

45歳以上
0.614.125101000中飛中安左安(1)
7NAKAMURA(50)
465 view

45歳以上
0.368.154000000四球三振投ゴ
8SATO(47)[投制]
192 view
0.375.125000000左飛投飛
9AOKI(17)
287 view
0.452.167000000中飛三振
10助っ人1(991)
191 view
助マ0.250.125DH000000遊ゴ三ゴ

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

恵比寿モレーナ YAMAMOTO(15) の試合後のコメント

【恵比寿モレーナ】

YAMAMOTO(15)
417 view

今回の試合を振り返ってみて?

広島国際カープさま

この度は対戦ありがとうございました。
グランド・審判手配とお世話になりました。

木曜日の大雨の影響で、グランドコンディションが若干気にはなっていましたが
天候もそれほど暑くならず、非常に動きやすい天候の中でプレイする事ができました。

機会あれば、また対戦をお願い致します。

さて、4月以来の試合となった我がチーム。
前線が良い内容だっただけに、今回もと思いましたが、試合間隔が空きすぎましたね。
攻守ともに、少し勿体ない試合結果となりました。

恵比寿モレーナ 投手陣の調子は?

先発はSATO。

いつも立ち上がりが悪いのですが
今回はいつも以上に制球に苦しみ、甘い球を痛打されてしまいました。
相手打線の甘い球をミスショットせずに安打にしたところもお見事でした。

2回以降はいつもの如く、抑える事ができたので
まあこんな時もあるだろうという事で。次よろしく。

2番手のARAIは、エラーで失点するもいつもと変わらない制球力で
しっかり抑えてくれました。安定感は相変わらず抜群です。

また守備については、複合バット禁止グランドだったので、複合バット特有の打球に翻弄される事なく内外野ともに、守備は安定していたと思います。




恵比寿モレーナ 打線の調子は?

夏のポップフライ祭り開催でした。
どんだけフライアウトになったか。。。

相手投手のピッチングに上手くやられました。
転がさないと、ホントに何もないですね。

そんな中でもタイムリーがあったりで4得点はまあよかったなと。

ポイントとなったイニングは?

初回オモテの6失点でしょうか。
2回以降は1失点だったので、初回の失点が最後まで響きました。

大量失点を許してしまうとダメですね。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦から再びリーグ戦です。
3勝2敗の勝ち越しで折り返したので、後半戦も勝ち星先行でいけたらと思います。

まだ対戦は確定していませんが、なるべく7,8月の暑い時期を避けながら
試合を消化していきたいです。


投手成績一覧





選手名





















|

1
YAMASHITA(18)
195 view
1.875回0/3
442900000




選手名





















|

1
SATO(47)[投制]
192 view
4.673回0/3
[投手制限]
060000000
2
ARAI(7)
739 view
7.003回0/3
010000000

注目されている選手

1

広島国際カープ
1NISHIDA

品川のロマン砲かつ永遠の名将

846 view

2

広島国際カープ
11ARIYOSHI

ICHIROを尊敬し、プレイスタイルも3拍子揃っている

844 view

3

恵比寿モレーナ
7ARAI

現役時代はショート。現在はショート兼ピッチャー。肩痛でも変化球中心で最後まで投げ切ります。

739 view

4

広島国際カープ
25HYODOH

福岡出身、投げてみないと分からない、「なにしよっと」
投手

730 view

5

広島国際カープ
14UENO

人命もチームも守る男前研修医、投手、打撃もレベルの高い二刀流

562 view

6

広島国際カープ
17KABEYA

チーム1の巨漢から繰り出すシュアーなバッティング。但し、走力は巨漢どおり。

532 view

7

広島国際カープ
23WATANABE

新規メンバー加入

525 view

8

広島国際カープ
7OKKY

不動の4番、カリブ海からの大砲現る

512 view

9

恵比寿モレーナ
59MATSUO

2020年オリンピックイヤーに復活を遂げた野球大好き男。

年齢的にも楽しむ野球を実行していくとの事なので
45歳オーバー枠として、みんなを引っ張ってもらえる

510 view

10

広島国際カープ
5MATSUI

シュアなバッティングと不安定なスローイングを兼ね備えた不動のサード

495 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51631 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(

50382 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45208 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

45060 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

35015 view

391

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING