【草野球ワールドシリーズ戦】2025年6月29日(日) 15: 00~ 八潮市大瀬グラウンドB面野球場 マッドドッグス 16 対 6 S.C.JOY

試合日程 | 2025年6月29日

16

2025年6月29日(日)
15: 00~
八潮市大瀬グラウンドB面野球場
[試合終了]

6

マッドドッグス 0 0 2 3 2 6 3 16
S.C.JOY 0 4 0 0 1 0 1 6
勝
元木 正和(16)
803 view 1試合 0勝0敗0S
負
立川 壮大(27)
552 view 2試合 1勝1敗0S

【試合結果】

2025年6月29日、東京スカイツリーグ・草野球ワールドシリーズ マッドドッグス対S.C.JOYの一戦が八潮市大瀬グラウンドB面野球場で行われ、16 対 6で マッドドッグスが勝利した。

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.5350.767 0.55347431623620152001304100

.2810.344 0.32434326920040000203010

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





2.007(0)100100803200062

10.007(0)000010220430001610

マッドドッグス 松本 豊(10) の試合後のコメント

【マッドドッグス】

松本 豊(10)
656 view

今回の試合を振り返ってみて?

S.C.JOYさま、お手合わせいただきありがとうございました。
雨天中止が続き、念願の対戦が出来てよかったです。
また、遠方まで来て頂きましてありがとうございました。
次回は我々がお伺いできればと思っております。

試合としては、マッドドッグス初のWS勝利となりました。
ここぞという試合ではことごとく負けていたのですが、勝ちきれたところは
チームとして成長を感じられた1戦になったかと思います。

マッドドッグス 投手陣の調子は?

今日は投手陣の参加が少なく、なんとか元木さんにスケジュール調整をしてもらい挑んだ試合。
負けられない&完投するしかない状態。
緩急をつけたピッチングで、打たせていくスタイル!好守備にも助けられて完投!
暑い中でも投げきれるスタミナはさすがです。ナイピ!

マッドドッグス 打線の調子は?

2回までは相手好投手からヒットは出るも続かず。
ですが、3回に先頭の日向さんが四球で出塁すると、神尾さんのタイムリーで反撃開始。
首藤さんの2ベースで流れが少し変わったかと思います。
そして、深山さん、青木さんが4安打と大爆発!
5回の5連打も素晴しかったです。

ポイントとなったイニングは?

3回の攻撃で2点でも取り返せたところだと思います。
2回の守備で流れが悪くなりそうな空気が出ていましたが、
ズルズルと行かなかったところが良かったです。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

次戦はトーナメント戦となります。
1勝するのは大変なことですが、みんなでカを合わせて戦いたいと思います。

打撃成績一覧


選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1日向 健一(1)
440 view

45歳以上

0.917
.333021000遊ゴ四球中安投飛投ゴ
2元木 正和(16)
803 view

45歳以上

1.714
.750120000中飛進塁打右安(1)中安右安
3神尾 慎吾(5)
614 view

45歳以上

1.644
.625120000中2右安(1)三振四球左安
4松本 豊(10)
656 view

1.288
.500020000四球ニゴ右安左飛遊飛
5首藤 太一(15)
361 view

0.956
.333420000三ゴ中2(1)中3(1)遊失(1)右2(1)
6関戸 匠(24)
497 view
0.639.222320000中飛三振右安(1)左安(1)中2(1)
7深山 裕貴(13)
345 view
0.000.___220000中2左安右安中2(2)三ゴ
8青木 隆之(22)
344 view

45歳以上
0.788.250311000中安中3(1)中安右安(2)
9林 裕貴(38)
167 view
0.583.250100000三振中犠飛(1)二併三失
10渡邊 大士(17)
226 view
0.250.___DH010000三振遊ゴ右安
遊ゴ


マッドドッグス 16 0 0 2 3 2 6 3


S.C.JOY 6 0 4 0 0 1 0 1

選手名
OPS







1
2
3
4
5
6
7
8
9
1山本健留(41)
181 view
0.636.273100000右飛二失(1)ニゴ中飛
2SHOU(14)
18 view
-.___010010中飛左安(1)中直右飛
3山田ゆうき(23)
476 view
0.650.250010000右2捕飛中2中安
4立川 壮大(27)
552 view
0.786.286000000左飛右飛左飛左安
5尾形 智弘(10)
432 view

45歳以上
0.873.286110000遊失遊ゴ四球右安(1)
6大武 正直(7)
159 view
0.167.___100000三振一ゴ右安(1)三振
7松島 健人(55)
301 view
0.667.333010000四球ニ飛三振ニ飛
8助っ人(100)
26 view
助マ0.333.___010000中安中直右飛
9助っ人(101)
21 view
助マ0.000.___110000左安(1)ニゴニゴ

...OPS:0.1000を越えた規格外の強打者    ...OPS:0.0900を越えたリーグ屈指の強打者    -...規定打席未満

[経験(経験LV)]
…草野球経験(小学野球などで1年以内)まで …小学野球(中学野球などで1年以内)まで …中学野球(高校野球などで1年以内)まで …高校野球(大学、専門などで1年以内)まで …高校野球以上の経験者 助マ…助っ人・マネージャー

規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算

打撃成績一覧のOPSと打率は試合直前までの成績を表示しています。

打撃成績・打撃結果の見方について

S.C.JOY 立川 壮大(27) の試合後のコメント

【S.C.JOY】

立川 壮大(27)
552 view

今回の試合を振り返ってみて?

マッドドッグスの皆様、この度はグラウンドの手配及び対戦ありがとうございました。
雨天中止が続いていましたが、ようやく対戦することができてよかったです。
S.C.JOYとしては約2ヶ月ぶりの試合となりましたが、結果は大惨敗となりました。
負け方がかなりメンタルにくるものだったので、コメントする気力がありません…

S.C.JOY 投手陣の調子は?

相手に22安打を許すまさにサンドバッグ状態でした。
マッドドッグス様の打線にただただ脱帽です。
途中で肩痛がひどくなりまともに投げられなくなってしまい、申し訳ありませんでした。

S.C.JOY 打線の調子は?

打線の方は6点取っているので悪くないと思います。
3番山田が復調気配なので、この調子を続けてほしいと思います。

ポイントとなったイニングは?

3回の攻防ですね。
点を取られた後の攻撃が大事だと言いますが、相手は追撃の狼煙をあげ、対するSCは点を取られた後に三者凡退に終わるという、対照的な攻撃となってしまいました。

次戦に向けての意気込みをお聞かせください!

これでワールドシリーズのグループステージ突破がほぼ不可能となりましたが、可能性が無い訳ではないので、奇跡を信じて次戦に臨みたいと思います。

投手成績一覧





選手名





















|

1
元木 正和(16)
803 view
45歳以上
0.007回0/3
263208000




選手名





















|

1
立川 壮大(27)
552 view
1.177回0/3
101643022000

注目されている選手

1

マッドドッグス
30阿野 聡明

投手

848 view

2

マッドドッグス
16元木 正和

マネージャーに次ぐ声量を持ったイケメンムードメーカー。グラウンド内にいい声が響き渡ります。シュアなバッティングが光る。三振だけは許せないという精神で今日もボールに喰らいつく!

803 view

3

マッドドッグス
11石井 丈晴

投手
白ユニは背番号23

746 view

4

マッドドッグス
10松本 豊

捕手

656 view

5

マッドドッグス
5神尾 慎吾

内野手

614 view

6

S.C.JOY
24田中 脩人

シュアなバッティングと固い守備がウリ!

586 view

7

S.C.JOY
27立川 壮大

全ポジション守れるユーティリティプレイヤー!

552 view

8

マッドドッグス
7佐山 信寛

内野手

522 view

9

S.C.JOY
6辻村

投手もこなすユーティリティプレイヤー!

518 view

10

マッドドッグス
19藤井 淳貴

新生マッドドッグス3代目エース。何をやっても上手い、野球脳が備わった万能型。試合終了後はすぐに自分の数字をチェックする徹底ぶり。
目指せリーグ打点王!

504 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51631 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
◆選手としては2022年に引退◆
【ブレインズ生涯成績(2009-2022)】
打率.365(

50382 view

3

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

45208 view

4

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

45060 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

35015 view

260

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING