前野MANYMETS・佐藤海斗(46) | 2020年12月15日
前野MANYMETS 佐藤海斗(46)選手
前野MANYMETS |
2
2020年12月6日(日)
17: 00~
大田スタジアム野球場
[試合終了][詳細]
0
![]() |
前野MANYMETS | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C.C.Nationals | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
先攻/後攻 | 打 率 | 長 打 率 | 出 塁 率 | 打 席 数 | 打 数 | 得 点 | 安 打 | 二 塁 打 | 三 塁 打 | 本 塁 打 | 打 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 犠 打 | 犠 飛 | 四 球 | 死 球 | 三 振 | 併 殺 打 | 失 策 | 美 技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | .208 | 0.208 | 0.286 | 29 | 24 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 |
![]() | .143 | 0.190 | 0.217 | 23 | 21 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 0 | 3 | 0 |
チーム名 | 防 御 率 | 投 球 回 | 完 投 勝 利 | 無 四 球 完 投 | 完 全 試 合 | 勝 利 | 敗 北 | セ | ブ | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 暴 投 | ボ | ク | 失 点 | 自 責 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 0.00 | 6(0) | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() | 2.33 | 6(0) | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 |
いよいよ草野球チャンピオンズシリーズ戦も終盤に入り、プロスタを賭ける準決勝で 前野MANYMETS と C.C.Nationals が対戦した。
試合は、前野MANYMETS が初回に先制し主導権を握ったものの、四回までは膠着状態となり緊迫とした展開。しかし五回表、前野MANYMETS の2番・小野寺一樹(6)の内野ゴロの間に追加点を奪うと勝負あり。C.C.Nationals は終盤まで粘ったものの、2-0で 前野MANYMETS が投手戦を制しプロスタへの切符を手に入れた。
打順 | 守備 | 選手名 | 経験 | 打率 | 最近の打率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 三 | 森田恭世(13) 315 view | 高 | .500 | .455 |
2 | 遊 | 小野寺一樹(6) 375 view | 高 | .320 | .545 |
3 | 中 | 荒川裕士(5) 905 view | 高 | .278 | .250 |
4 | 投 | 森直樹(1) 1379 view | 高 | .217 | .300 |
5 | 捕 | 村上孝一郎(11) 298 view | 高 | .286 | .375 |
6 | 一 | 藤原優(17) 345 view | 大 | .353 | .222 |
7 | 右 | 村山拓(0) 362 view | 中 | .143 | .143 |
8 | DH | 森聖司(25) 528 view | 中 | .130 | .300 |
9 | 左 | 佐藤海斗(46) 780 view | 中 | .118 | .125 |
10 | 二 | 村上舜(82) 1231 view | 高 | .316 | .333 |
11 | DH | 吉田 緋英(2) 186 view | 中 | .500 | .500 |
打順 | 守備 | 選手名 | 経験 | 打率 | 最近の打率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 三 | 永木(63) 408 view | 高 | .550 | .429 |
2 | 一 | 村田(22) 1793 view | 大 | .500 | .500 |
3 | 二 | 柴崎(73) 229 view | 高 | .167 | .___ |
4 | 中 | 渡辺(39) 572 view | 高 | .429 | .429 |
5 | 捕 | 岩内(24) 730 view | 大 | .333 | .400 |
6 | 右 | 近藤(1) 1305 view | 大 | .211 | .333 |
7 | DH | 石川(12) 353 view | 大 | .308 | .167 |
8 | 投 | 杉山(46) 1869 view | 高 | .333 | .167 |
9 | DH | 時原(7) 1864 view | 高 | .424 | .400 |
10 | DH | 小林旦(30) 2111 view | 高 | .222 | .400 |
11 | 遊 | 根岸(20) 649 view | 中 | .360 | .333 |
12 | 左 | 佐藤(26) 345 view | 中 | .429 | .400 |
13 | DH | 大内(25) 347 view | 中 | .294 | .400 |
14 | DH | 大森(66) 1097 view | 高 | .233 | .___ |
15 | DH | 宮崎(77) 225 view | 草 | .500 | .500 |
16 | DH | 上村(16) 1184 view | 草 | .214 | .167 |
※打率とは試合開始前までの打率、最近の打率とは直近3試合の打率です。
四回戦で昨シーズンのCS王者・YAKITORI RAKUDA を破り準決勝へ駒を進めた 前野MANYMETS。
投打に盤石で、予選3試合の平均得点は7点、平均失点は1.3点と安定した戦いぶりを見せてきた。
【参考URL】
小野寺一樹(6)、村上孝一郎(11)に本塁打が飛び出し、昨シーズンのCS王者・YAKITORI RAKUDAを撃破!!(前野MANYMETS 5 対 1 YAKITORI RAKUDA)
初回表、好調な打線が繋がる。
1番・森田恭世(13)が安打で出塁すると即盗塁すると、2番・小野寺一樹(6)も安打で続き無死2,3塁の好機を作る。
すると4番・森直樹(1)の内野ゴロの間に1点を先制し、試合の主導権を握ることに成功した。
投手陣は、初回に打点を挙げた森直樹(1)が先発。
初回裏、相手3番打者に二塁打を打たれるも、後続を打ち取り切り抜ける。
すると徐々に調子を上げ、味方の失策がありながらも持ち味の粘りの投球で3回1失点と試合を作る。
ここまでの3試合と同様、試合を優位な形で後半戦へ臨むこととなった。
-- プロスタがかかる重要な一戦でしたが、試合前のチームの雰囲気はどうでしたか?
最高でした!負けられない一戦で、なおかつ大田スタジアムという本格的な球場で緊張があったと思います。
その中でも1、2番が最高の形で回してくれました。今回の試合は間違いなく、ロースコアの接戦になると思っていてしかもこちらが先攻のためなにがなんでも先制点が欲しかったです。4番の森(直)の、内野ゴロで先制しました。最低限の仕事でしたがここで取れた1点はものすごく大きなものでした。
この1点で、ベンチは盛り上がりチームに勢いが出てきました。それが勝利に繋がったと思います。
C.C.Nationals 小林旦(30)選手
CS予選4試合で2回もビッグイニングを作るなど強打で勝ち上がってきた C.C.Nationals。
この試合も予選と同じく、先制点を奪い試合の主導権を握りたいところだ。
【参考URL】
同点の最終回裏、永木(63)の3点本塁打などで一挙6得点のビッグイニングを作り試合を決める!!(Madrush 2 対 8 C.C.Nationals)
ところが初回表、先発・杉山(46)はいきなり2安打を浴び無死2,3塁のピンチ。
すると相手4番打者の内野ゴロの間に1点を失い先制点を許す悪い流れに。
しかしその後は毎回のように走者を背負うものの、130km/hを超える直球を武器に四回まで1失点と粘る。
こうなると自慢の強打で援護したいところだが、打線にいつもの元気がない。
初回裏、2死から3番・柴崎(73)が二塁打を放つものの、後続が続けず無得点。
二回裏、相手失策と四球で好機を作るものの、またしても後続が続けず無得点。
その後も散発的に塁上を賑わせるものの、いつものように打線が繋がらず苦しい形で後半戦へ挑むこととなった。
-- プロスタがかかる重要な一戦でしたが、試合前のチームの雰囲気はどうでしたか?
実は大田スタジアムは初めてでなく、緊張したりはしゃいだりする感じはありませんでした。
わりといつも通り臨めたのではないかなと思います。実際、試合に入っても集中していいプレーをたくさんしていましたし気合入っていましたね!
前野MANYMETS 藤原優(17)選手
試合は二回以降、膠着状態となったが、五回表、試合が動く。
前野MANYMETS は四球、相手失策、安打で1死満塁の好機を作ると、2番・小野寺一樹(6)の内野ゴロの間に待望の2点目手に入れる。
すると投手陣は四回以降、小野寺一樹(6)、村上舜(82)、藤原優(17)が1イニングずつ無失点で繋ぐ。
少ない好機をモノにした 前野MANYMETS が2-0で勝利し、プロスタへの切符を手にした。
【参考URL】
2番・小野寺一樹(6)が4打数3安打の固め打ちで10-2の大差勝ちに貢献!!(前野MANYMETS 10 対 2 Bs Hummer)
一方 C.C.Nationals はイニング先頭打者をほとんど出せなかったのが響いた。
前野MANYMETS が得点したイニングは先頭打者を出し内野ゴロで得点を奪ったのに対し、C.C.Nationals がイニング先頭打者を出したのは五回裏のみ。
たらればになってしまうが、もしノーアウトで走者を出し相手投手陣にプレッシャーをかけることができていたならば、勝敗は逆になっていたかもしれない。
【参考URL】
初回に一挙6点のビッグイニングで主導権を握り8-2で快勝!!(THE・PARK-ING 2 対 8 C.C.Nationals)
前野MANYMETS はこの勝利が大きな自信になったことだろう。
打撃陣は、C.C.Nationals 投手陣の130km/hを超える直球を打ち崩せなかったものの、なんとか打線をつなぎ得点を奪えた。
投手陣は、16人打ちながら上位から下位まで粘り強い C.C.Nationals 打線を完封リレーで抑える。
C.C.Nationals 相手に最後まで気を抜けない厳しい戦いを勝ったことは、プロスタで戦ううえで大きな財産になったはずだ。
-- 決勝進出おめでとうございます。プロスタへの意気込みを教えてください。
ありがとうございます!チームを結成した時からプロスタでやることを目標にやってきました。本当に感無量です。
ただただ楽しみです。みんなの協力があったからここまでこれたと思います。チーム全員でプロスタを満喫したいです!
決勝戦・プロスタの舞台にふさわしい投打に隙のないチームです!
まず打線ですが上位から下位まで満遍なく芯に当てながら振り切ることができていました。
守っている方のプレッシャーは半端なかったですし、投手も全然三振が奪えず苦労していました。
また鉄壁の守備に裏打ちされた森さんの打たせてとるピッチングは、初見での攻略はかなり難しいと思います。
そこから130km/hを超えてくるリリーフ陣が次から次へと出てきますので、慣れる前に攻撃が終わってしまった…というのがこちらの印象でした。特に藤原さんの球威はリーグでもトップクラスではないでしょうか?大田スタジアムで135km/hを記録していましたし、これは今年うちの対戦した投手では最速だったと思います。
所属:前野MANYMETS / 投打:左投左打 / 役職:2018年ドラフト4位
右左に打ち分ける巧みなバットコントロールでヒットを量産
冷静な判断でチームを助け勝利に導く
投げては幻惑投法で打者を手玉に取る
日付 | 対 戦 | 勝 敗 | 登 板 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
登板情報はありません。 |
日 付 | 対 戦 | 守 備 | 打 順 | 打 撃 成 績 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 詳 細 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年12月06日 | ![]() | 対 C.C.Nationals(○2-0) | 左 | 9番打者 | - 三振 - 四球 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2020年11月15日 | ![]() | 対 シルバーナッツ(○0-0) | 左 | 3番打者 | - 一飛 - 四球 - 左安 - 三飛 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2020年11月08日 | ![]() | 対 YAKITORI RAKUDA(○5-1) | 左 | 9番打者 | - 投ゴ - 三振 - 遊ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2020年11月01日 | ![]() | 対 Bs Hummer(○10-2) | 左 | 9番打者 | - ニゴ - 三ゴ - 三犠打 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2020年09月20日 | ![]() | 対 ホワイトストーンズ(○2-7) | 左 | 8番打者 | - 中安(1) - 四球 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2020年09月06日 | ![]() | 対 WANDS(○6-1) | 左 | 9番打者 | - 三ゴ - 一ゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2020年08月15日 | ![]() | 対 MuddyWaters(●2-7) | 左 | 9番打者 | - 三飛 - 三振 - 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2020年07月12日 | ![]() | 対 MAPPA!(●10-0) | 左 | 9番打者 | - 左飛 - 四球 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2020年07月04日 | ![]() | 対 東京パイレーツ(○1-4) | 左 | 9番打者 | - 四球 - 四球 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2020年06月21日 | ![]() | 対 Heroes(○0-4) | 右 | 6番打者 | - 投ゴ - 三ゴ - 四球 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2位
Brains
99福岡 未来
■Brainsの応援部隊として、AVモデルプロダクション『Space Replicant』時代に大沼が育てた娘が、大沼に恩返しをするべくチームマスコットとして参戦! 一度、城北中央公園野球場Aグラウン
196644 view
3位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
188770 view
7位
マガジンズ
32TAKEO
「伸びしろしか感じひんわ!」を合言葉に手にマメを作るバツイチ33歳。2011年以降のマガジンズ暗黒時代を知る監督。平日は人材業界に詳しいカエル系メディア編集長。
129863 view
9位
ユーコーファイターズ
5海藤部長
昭和31年4月6日生まれ、今年還暦で東京都還暦野球連盟の2部(秋季より1部昇格)の日野オークスでもプレーをしています。生涯現役で野球をライフワークと思ってやっています。中学まで野球をしてました。やっぱ
105082 view
413
view