| 2020年12月19日
とうとう草野球ワールドシリーズ2020のベスト4進出チームが決定した。ここまで勝ち残ったチームは 戦極 -SENGOKU-、TOKYO SKYHAWKS、侍EXECUTIVE、MuddyWaters の4チームである。
この中で注目はやはり 戦極 -SENGOKU- だ。昨シーズンからス・リーグに参加するといきなりリーグ優勝しワールドシリーズに進出してきた。すると予選、二回戦と圧倒的な力で勝ち上がり一気に優勝候補へ名乗りを上げ、この快進撃がどこまで続くのかが注目される。
ここでは草野球ワールドシリーズ2020ベスト4の見どころを紹介する。
草野球ワールドシリーズとは?
今大会の試合日程・結果はこちら
打撃力は互角だが、総合力で 戦極 -SENGOKU- が優位と見る。
成績別チームランキングでは、チーム打率が.376で2位、チーム得点9.05点とチーム長打率.645はともに1位と破壊力抜群だ。
WSのここまでの4試合で本塁打が4本も飛び出し、しかもすべて違う選手であるというのも驚異的である。
写 真 | 名 前 | 経 験 | K / B B | D I P S | W H I P | 防 御 率 | 試 合 | 投 球 回 | 完 投 勝 利 | 無 四 球 完 投 | 完 全 試 合 | 勝 利 | 敗 北 | セ | ブ | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 暴 投 | ボ | ク | 失 点 | 自 責 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 花岡 寛斗(15) 1590 view | 高 | 2.20 | 2.80 | 0.68 | 1.36 | 9 | 25(2) | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | 7 | 0 | 22 | 10 | 2 | 0 | 0 | 6 | 5 |
![]() | 吉田 愁(18)[投制] 568 view | 大 | 2.75 | 2.87 | 0.86 | 2.50 | 10 | 28(0) | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 16 | 1 | 22 | 8 | 0 | 0 | 0 | 12 | 10 |
TOKYO SKYHAWKS は接戦に持ち込めるかが鍵になりそうだ。
WS予選3試合と本戦の計4試合はすべて2点差以内のヒリヒリしたゲームであった。
ワールドシリーズに出場するチームはすべて強豪なので、そういったチーム相手に接戦を演じることができるのはチーム力が高い証拠である。
この準決勝でも得意の接戦に持ち込むことができれば、勝利に近づくことになるだろう。
写 真 | 名 前 | 経 験 | K / B B | D I P S | W H I P | 防 御 率 | 試 合 | 投 球 回 | 完 投 勝 利 | 無 四 球 完 投 | 完 全 試 合 | 勝 利 | 敗 北 | セ | ブ | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 暴 投 | ボ | ク | 失 点 | 自 責 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 西川 航平(1) 3344 view | 中 | 0.93 | 5.04 | 0.77 | 1.26 | 12 | 39(0) | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 15 | 1 | 14 | 15 | 15 | 2 | 0 | 11 | 7 |
![]() | 萩生田淳(23) 844 view | 中 | 1.00 | 4.69 | 1.62 | 5.00 | 9 | 21(0) | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 19 | 0 | 15 | 15 | 6 | 0 | 0 | 16 | 15 |
トーナメント戦の準優勝3回という実績から MuddyWaters が優位であろう。
今シーズンも試合巧者ぶりを発揮し、ここまでのWS4試合はすべて2点差以内の厳しいゲームを勝ち抜いてきた。
しかも二回戦の Albatross 戦では、引き分けからのジャンケン決戦で勝利したことで勢いに乗っている。
写 真 | 名 前 | 経 験 | K / B B | D I P S | W H I P | 防 御 率 | 試 合 | 投 球 回 | 完 投 勝 利 | 無 四 球 完 投 | 完 全 試 合 | 勝 利 | 敗 北 | セ | ブ | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 暴 投 | ボ | ク | 失 点 | 自 責 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ミタニー(20) 2306 view | 中 | 1.40 | 3.33 | 1.26 | 1.85 | 8 | 34(0) | 1 | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | 23 | 0 | 28 | 20 | 1 | 1 | 0 | 11 | 9 |
鍵を握るのは 侍EXECUTIVE のエース・KENZABURO(20)になりそうだ。
WSでは4試合中3試合に先発し、すべて3失点以内と試合を作っている。
しかも二回戦の オーシャンズ 戦では、7回無四球1失点(自責点0)と完投し準決勝進出への立役者となった。
準決勝でも先発が予想されるため、KENZABURO(20)のデキが勝敗を左右しそうだ。
写 真 | 名 前 | 経 験 | K / B B | D I P S | W H I P | 防 御 率 | 試 合 | 投 球 回 | 完 投 勝 利 | 無 四 球 完 投 | 完 全 試 合 | 勝 利 | 敗 北 | セ | ブ | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 暴 投 | ボ | ク | 失 点 | 自 責 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | KENZABURO(20) 2520 view | 高 | 1.31 | 5.36 | 1.63 | 4.95 | 7 | 41(0) | 3 | 0 | 0 | 4 | 3 | 0 | 54 | 6 | 17 | 13 | 3 | 1 | 0 | 39 | 29 |
2位
Brains
99福岡 未来
■Brainsの応援部隊として、AVモデルプロダクション『Space Replicant』時代に大沼が育てた娘が、大沼に恩返しをするべくチームマスコットとして参戦! 一度、城北中央公園野球場Aグラウン
198841 view
3位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
189003 view
7位
マガジンズ
32TAKEO
「伸びしろしか感じひんわ!」を合言葉に手にマメを作るバツイチ33歳。2011年以降のマガジンズ暗黒時代を知る監督。平日は人材業界に詳しいカエル系メディア編集長。
129994 view
9位
ユーコーファイターズ
5海藤部長
昭和31年4月6日生まれ、今年還暦で東京都還暦野球連盟の2部(秋季より1部昇格)の日野オークスでもプレーをしています。生涯現役で野球をライフワークと思ってやっています。中学まで野球をしてました。やっぱ
105082 view
994
view