ツインリバーズ・坂本(5) | 2021年3月2日
三回表、ツインリバーズの先発・山崎貴浩の後を引き継いで登板し、1イニングを無安打無失点の好リリーフで抑えた。
先攻/後攻 | 打 率 | 長 打 率 | 出 塁 率 | 打 席 数 | 打 数 | 得 点 | 安 打 | 二 塁 打 | 三 塁 打 | 本 塁 打 | 打 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 犠 打 | 犠 飛 | 四 球 | 死 球 | 三 振 | 併 殺 打 | 失 策 | 美 技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | .042 | 0.042 | 0.080 | 25 | 24 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 |
![]() | .208 | 0.250 | 0.321 | 28 | 24 | 3 | 5 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
チーム名 | 防 御 率 | 投 球 回 | 完 投 勝 利 | 無 四 球 完 投 | 完 全 試 合 | 勝 利 | 敗 北 | セ | ブ | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 暴 投 | ボ | ク | 失 点 | 自 責 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 0.00 | 6(0) | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 |
![]() | 0.00 | 7(0) | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
コロナ禍で大変な状況だが、東京スカイツリーグは2月8日から2021年度のシーズンが始まった。その開幕ゲームとして今シーズンから NOBORI に昇格した Spallows と、古豪にして強豪の ツインリバーズ が対戦した。
試合は、Spallows のエース・羽鳥(11)と ツインリバーズ の投手陣がともに好投し緊迫した投手戦の様相に。しかし六回表、ツインリバーズ の捕手・藤井(1)が盗塁を刺すと流れが一変。六回裏、打線が繋がり荒木(29)の適時打等で一挙3点を奪うと勝負あり。3-0で ツインリバーズ が開幕ゲームを飾った。
打順 | 守備 | 選手名 | 経験 | 打率 | 最近の打率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中 | 金城(23) 542 view | 高 | .667 | .667 |
2 | 遊 | 山田(24) 339 view | 高 | .___ | .___ |
3 | 三 | 村上(10) 166 view | 高 | .___ | .___ |
4 | 一 | 河合(27) 400 view | 中 | .500 | .500 |
5 | 右 | 岩本(8) 212 view | 小 | .667 | .667 |
6 | 二 | 姫城(5) 130 view | 高 | .___ | .___ |
7 | DH | 村上(6) 590 view | 高 | .___ | .___ |
8 | 投 | 羽鳥(11) 686 view | 高 | .___ | .___ |
9 | 捕 | 小林(17) 307 view | 中 | .500 | .500 |
10 | 左 | 秦(99) 77 view | 大 | .667 | .667 |
打順 | 守備 | 選手名 | 経験 | 打率 | 最近の打率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 三 | 酒井(7) 640 view | 高 | .___ | .___ |
2 | 二 | 菱村公一(22) 1038 view | 中 45歳以上 | .___ | .___ |
3 | 中 | 宇佐美(9) 1751 view | 草 | .___ | .___ |
4 | 左 | 小林壮健(6) 20312 view | 高 | .___ | .___ |
5 | 捕 | 藤井(1) 993 view | 高 | .___ | .___ |
6 | 右 | 荒木(29) 156 view | 高 | .___ | .___ |
7 | 一 | 坂本(5) 1259 view | 大 | .___ | .___ |
8 | DH | 勝又浩二(25) 765 view | 小 45歳以上 | .___ | .___ |
9 | 遊 | 宮永(2) 394 view | 中 | .___ | .___ |
10 | 投 | 山崎貴浩(99) 2415 view | 草 45歳以上 | .___ | .___ |
※打率とは試合開始前までの打率、最近の打率とは直近3試合の打率です。
ス・リーグ3シーズン目を迎える Spallows は、初年度はリーグ1位、2年目の2020年度は8試合消化し3位(2021年2月19日時点)と好成績を収めている。
そのため今シーズンからNOBIRIクラスへ昇格となり、この試合で2021年の初戦を迎えた。
【参考URL】
先発・羽鳥(11)は丁寧な投球術で要所を抑え、4回2安打3奪三振無失点で完封し勝利に貢献!!(Spallows 5 対 0 エクスカリバーズ)
2020年のリーグ戦の平均得点が約9点以上と打撃力がある Spallows 打線だが、この試合は攻めあぐねた。
初回表は三者凡退で抑えられると、二回表、相手失策などで好機を作るものの併殺もあり無得点。
その後も相手失策や四球などで塁上を賑わせるものの、あと一本が出ずゼロ行進が続いた。
開幕投手を任されたのはエース・羽鳥(11)。
初回裏を三者凡退で抑えリズムに乗るとその後はエンジン全開。
安打や四球で走者を許しながらも、打たせて取る丁寧な投球術で五回まで無失点に抑え、緊迫とした展開のまま後半戦を迎えた。
-- 2021年度の開幕戦でしたが、試合前のチームの雰囲気はどうでしたか?
チームとしては年明け1月から活動し、打撃守備ともに好調ななかの開幕戦だったので雰囲気としては良かったと思います。
基本的に気の沈みが全くない、明るいチームなので試合前もいつも通りの印象でした。
四回表、ツインリバーズの3番手として登板。Spallowsの1番・金城(23)から始まる好打順を相手に圧巻の投球を披露した。
2014年からス・リーグに参加する古豪にして、毎年のように3位以上を確保する強豪の ツインリバーズ。
昨シーズンまでの開幕戦は6勝2敗と勝ち越している。
【参考URL】
ツインリバーズは2020年の開幕戦で強豪・マガジンズを迎え、終盤に得点を重ね逆転勝利で白星発進!!(マガジンズ 2 対 4 ツインリバーズ)
開幕投手はベテラン・山崎貴浩(99)。
初回表は三者凡退で抑えると、二回表は走者を出しながらも無失点で乗り切り2回無失点で試合を作る。
その後は2番手・藤井(1)、3番手・坂本(5)と無失点リレーで Spallows の強力打線を封じた。
こうなると打線が奮起したいところだが、相手投手の好投の前に沈黙。
一回裏は三者凡退、二回裏は先頭打者を出しながらも後続が続けず無得点。
三回以降も塁上を賑わせながらもあと一本が出せず無得点のまま後半勝負となった。
-- 2021年度の開幕戦でしたが、試合前のチームの雰囲気はどうでしたか?
この試合までに練習試合を7戦行ない5勝2敗。負けた2試合は6-7、0/2と僅差で内容も悪くはなかったですね。
当初は練習試合の予定だったので、あまり気負わず行こうと思ってました。
ただ打線はちょっと力んでましたね、、、
投手は坂本(♯5)が参加だったので序盤に大量失点さえしなければ、
継投で「なんとかなる」という雰囲気はありました。
そういった意識はチーム内では共有出来てるので、雰囲気は良かったと思います。
六回裏、無失点ピッチングを続けていたが、ツインリバーズの3番・宇佐美のヒットを皮切りに3失点で敗戦投手となった。
六回表、 ツインリバーズ の3番手・坂本(5)は Spallows の先頭打者を出塁させる嫌な流れ。
しかし、盗塁を仕掛けた走者を強肩捕手・藤井(1)が刺すと流れが一変。
坂本(5)はその後を2者連続三振で打ち取り流れをさらに引き寄せた。
【参考URL】
中心打者が不在だったが、5番・藤井(1)が最終回に2点本塁打を放つなど活躍し勝利に貢献!!(ツインリバーズ 5 対 1 東京シーガルズ)
その裏、2番・菱村公一(22)は四球、3番・宇佐美(9)は安打を放ち好機を広げる。
すると荒木(29)の適時打や相手失策等もあり一挙3点を奪うと勝負あり。
最終回表を4番手・酒井(7)が三者凡退で締め3-0で勝利し、開幕戦を通算7勝2敗とした。
【参考URL】
壮絶な乱打戦だったが、5番・富樫(4)が2安打3打点の活躍などもあり打撃戦を制す!!(Spallows 13 対 9 ホイチョイ)
Spallows は強豪相手に終盤まで互角以上の戦いをしていたが、終盤に力尽きた。
ただ、どこかのタイミングであと一本が出ていれば試合の流れはガラッと変わっていただろう。
Spallows が所属する NOBORI B は強豪揃いだが、昨シーズンまでの打撃の調子を取り戻せば上位進出は間違いない。
-- この試合は残念な結果となってしまいましたが、ツインリバーズさんの印象はどうでしたか?
豊富な投手陣が印象的でした。ストレート、変化球ともに質が高く、自慢の打撃が全く機能しなかったです。
またキャッチャーの方の肩も強く、足を絡めた攻撃も封じされ、厳しい試合展開でした。
ただツインリバースさんもすごく雰囲気の良いチームで、お互い僅差の試合を楽しみつつ、良い緊張感のなか試合ができたと思います。
3年くらい前に一度対戦してますが、その時とはだいぶメンバーが変わってましたね。
活動地域が同じで、東台野球場の対面で試合してた時はバンバンこちらの面まで打ち込んでました(笑)
HPを見ると今年は5連勝で80点くらい取ってたので「エグいなぁ」と思ってました。
スカイツでも結構打ってますしね。。
多少の失点は覚悟で、ビッグイニングを作らせない事が重要だと思いました。
メンバーの方々もマナーの良い人が多いので、また対戦出来たらと思います。
記事:北野 栗毛(@kitanokurige)
2位
Brains
99福岡 未来
■Brainsの応援部隊として、AVモデルプロダクション『Space Replicant』時代に大沼が育てた娘が、大沼に恩返しをするべくチームマスコットとして参戦! 一度、城北中央公園野球場Aグラウン
198841 view
3位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
189003 view
7位
マガジンズ
32TAKEO
「伸びしろしか感じひんわ!」を合言葉に手にマメを作るバツイチ33歳。2011年以降のマガジンズ暗黒時代を知る監督。平日は人材業界に詳しいカエル系メディア編集長。
129994 view
9位
ユーコーファイターズ
5海藤部長
昭和31年4月6日生まれ、今年還暦で東京都還暦野球連盟の2部(秋季より1部昇格)の日野オークスでもプレーをしています。生涯現役で野球をライフワークと思ってやっています。中学まで野球をしてました。やっぱ
105082 view
385
view