ジェロニモ・神(13) | 2021年11月12日
二回表、甘い球を痛打され大量失点となるも、最後まで一人で投げ抜く 鉄腕 ぶりは健在。味方打線の援護が待ち遠しい。
先攻/後攻 | 打 率 | 長 打 率 | 出 塁 率 | 打 席 数 | 打 数 | 得 点 | 安 打 | 二 塁 打 | 三 塁 打 | 本 塁 打 | 打 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 犠 打 | 犠 飛 | 四 球 | 死 球 | 三 振 | 併 殺 打 | 失 策 | 美 技 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | .500 | 0.667 | 0.545 | 45 | 36 | 18 | 18 | 4 | 1 | 0 | 17 | 15 | 0 | 1 | 2 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() | .167 | 0.167 | 0.333 | 30 | 24 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 6 | 0 | 0 | 0 |
チーム名 | 防 御 率 | 投 球 回 | 完 投 勝 利 | 無 四 球 完 投 | 完 全 試 合 | 勝 利 | 敗 北 | セ | ブ | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 暴 投 | ボ | ク | 失 点 | 自 責 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 3.00 | 7(0) | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 | 0 | 6 | 6 | 1 | 1 | 0 | 3 | 3 |
![]() | 18.00 | 7(0) | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 18 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 0 | 18 | 18 |
この時期としてはかなり肌寒い気候となった9月26日、スカイツリーグ公式戦が行われた。対戦カードは、3年連続でリーグ優勝中の ケンズ と、2017年にリーグ優勝をしている古豪の ジェロニモ である。
試合は序盤から ケンズ ペース。初回表、1番・中村 太樹(15)、2番・池田 隼人(53)の2人でいきなり先制すると、二回表には打者一巡の猛攻で一挙8得点。一方 ジェロニモ は防戦一方だったが、三回裏に1点、四回裏には2点を返す。しかし ケンズ はその後も投打に走塁がガッチリ噛み合い、18-3で勝利しリーグ戦を8勝1敗とした。
打順 | 守備 | 選手名 | 経験 | 打率 | 最近の打率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 投 | 中村 太樹(15) 50 view | 高 | .280 | .143 |
2 | 三 | 池田 隼人(53) 61 view | 高 | .500 | .500 |
3 | 右 | 斎藤 友芸(20) 101 view | 高 | .300 | .429 |
4 | 一 | 柏瀬 慎一(25) 56 view | 小 | .267 | .200 |
5 | DH | 池田 大輔(9) 102 view | 高 | .381 | .333 |
6 | 遊 | 北角 亘(22) 110 view | 草 45歳以上 | .250 | .___ |
代打 | 竹本 遊(21) 64 view | 小 | .___ | .___ | |
7 | DH | 中谷 好宏(4) 150 view | 草 45歳以上 | .389 | .250 |
守備交代 | 金山 訓兵(1) 226 view | 草 45歳以上 | .231 | .___ | |
8 | 左 | 髙田 優輝(42) 30 view | 中 | .133 | .333 |
9 | 中 | 山田 健介(8) 53 view | 大 | .286 | .250 |
10 | 捕 | 見崎 貴範(2) 62 view | 小 45歳以上 | .235 | .500 |
11 | DH | 松本 太郎(18) 40 view | 草 45歳以上 | .308 | .500 |
12 | 二 | 竹内 巧(5) 53 view | 高 | .___ | .___ |
※打率とは試合開始前までの打率、最近の打率とは直近3試合の打率です。
2018年から3年連続でリーグ優勝をしている強豪の ケンズ。
今シーズンは例年以上に盗塁数が増えており、戦力がより一層充実している印象だ。
打線は初回表、1番・中村 太樹(15)が安打&盗塁すると、2番・池田 隼人(53)の適時打で電光石火の先制劇。
すると二回表、安打や四死球で打線が繋がり、打者一巡の猛攻で一挙8得点のビッグイニングを作る。
ケンズ らしい巧打に走塁を絡めた攻撃で、序盤の2イニングで10点の大量リードを奪った。
先発はス・リーグ初先発の制限投手・中村 太樹(15)。
初回裏と二回裏は共に三者凡退の抜群の立ち上がり。
三回裏は安打と死球から1点を失うも、後続を打ち取り最少失点に抑える。
投打に走塁が噛み合い、ほぼ完璧な序盤戦となった。
七回表、無死一塁から内野安打でさらにチャンスを広げる!! この日は 4打数4安打 、しかも3打点3盗塁の大暴れを見せた。
2017年にはリーグ優勝している古豪の ジェロニモ。
ケンズ には今年の4月に対戦して敗れており、リベンジマッチとなった。
先発は前の ケンズ 戦とは変わって神(13)。
しかし初回表、先頭から打者2人で失点するなどいきなり2失点。
すると二回表、甘く入った投球を痛打され一挙8失点。
序盤の2イニングで10失点とかなり厳しい展開となった。
こうなると打線が奮起し援護したいことろだが、初回裏、二回裏ともに三者凡退に抑えられる。
しかし三回裏、二連打と死球で好機を作ると内野ゴロの間に1点を返す。
ところがその後は後続が続けず、試合の流れを失ったまま後半戦を迎えることとなった。
ケンズ はその後も打線が繋がる。
長打こそ少ないものの、犠打や進塁打に足を絡めて三回表に3得点。
その後も効果的に加点し、18安打、15盗塁の猛攻で計18点を奪った。
投手陣は四回以降継投に入り、池田 大輔(9)は肩の不調からか1回2失点。
しかし竹本 遊(21)は走者を出しながらも要所を締める投球で3回無失点に抑える。
ケンズ は投打に走塁がガッチリ噛み合い、18-3で勝利しリーグ戦を8勝1敗とした。
一方 ジェロニモ の先発・神(13)は尻上がりに調子を上げるものの、ケンズ の勢いを止められず計18失点。
打線は四回裏、4四球で2点を返したが五回以降は ケンズ 投手陣を打ち崩せず。
試合勘が鈍っていたこともあってか、3-18で敗戦しリーグ戦4連敗となってしまった。
記事:北野 栗毛(@kitanokurige)
撮影:高橋伸和(メディアクルー)
日付 | 対 戦 | 勝 敗 | 登 板 | イ ニ ン グ | 自 責 点 | 失 点 | 奪 三 振 | 与 四 球 | 与 死 球 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 暴 投 | ボ | ク | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年11月28日 | ![]() | 対 オートデスク絆(●10-0) | 負 | 2番手 | 0回(0/3) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2021年09月26日 | ![]() | 対 ケンズ(●18-3) | 負 | 1番手 | 7回(0/3) | 18 | 18 | 0 | 4 | 2 | 18 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2021年08月29日 | ![]() | 対 まいーんず(●11-1) | - | 2番手 | 5回(0/3) | 4 | 6 | 0 | 1 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2021年05月15日 | ![]() | 対 Aspens(●22-4) | 負 | 1番手 | 6回(0/3) | 19 | 22 | 1 | 8 | 1 | 24 | 2 | 0 | 0 | 詳細 |
日 付 | 対 戦 | 守 備 | 打 順 | 打 撃 成 績 | 打 点 | 得 点 | 盗 塁 | 盗 失 | 失 策 | 美 技 | 詳 細 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年11月14日 | ![]() | 対 吉原オールディーズ(●7-4) | 中 | 3番打者 | - 中2(1) - 捕飛 - 投飛 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2021年09月26日 | ![]() | 対 ケンズ(●18-3) | 投 | 5番打者 | - 中飛 - 四球 - 三振 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2021年08月29日 | ![]() | 対 まいーんず(●11-1) | 中 | 4番打者 | - 中飛 - 左飛 - 中安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2021年05月15日 | ![]() | 対 Aspens(●22-4) | 投 | 3番打者 | - 遊飛 - 敵失 - 三振 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
2021年04月18日 | ![]() | 対 ケンズ(●13-4) | 中 | 3番打者 | - 右安(1) - 中安(1) | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 詳細 |
3位
C.C.Nationals
66大森
ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体
33357 view
4位
Brains
30大沼
■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区
28868 view
9位
大田ブルーウェーブ
1森本遥斗
色気のあるプレーで多くの女性を魅了する走攻守三拍子揃った天才イケメンエース!昨年は最多勝に最多奪三振を獲得、打撃では不動の3番として君臨!投打の柱は今季も一目でわかるスター性と実力でチームを引っ張る!
16117 view
370
view
受賞選手
チャンピオンシリーズ