[祝 CC 優勝 2022]BLACK DOOPがチーム創立4年目にして初優勝!!KAMIYA(21)が4回4奪三振無失点、先制本塁打と投打に大活躍!!(BLACK DOOP 8 対 2 WANDS)

 | 2023年6月5日

8

2023年4月23日(日)
15: 00~
私学事業団総合運動場野球場
[試合終了][詳細]

2

BLACK DOOP 1 1 0 4 2 0 8
WANDS 0 0 0 0 0 2 2
勝
KAMIYA(21)
243 view 2試合 1勝0敗0S
セーブ
KOMA(30)
649 view 1試合 1勝0敗0S
負
アラボー(25)
560 view 2試合 1勝1敗0S

試合スタッツ(打者成績比較)

先攻/後攻










































.3080.538 0.45735268830144001621000

.2400.320 0.29627252620021000205060

試合スタッツ(投手成績比較)

チーム名


















|














|





2.336(0)000101505200022

4.676(0)000010611620084

この時期らしい気候の中、4月23日の日曜日にチャレンジカップ2022の決勝戦が行われた。対戦カードは、予選はすべて3点差以内で勝ち上がってきた BLACK DOOP と、敗者復活で決勝戦まで勝ち上がってきた WANDS である。

試合は初回表、BLACK DOOP がKAMIYA(21)の本塁打で先制すると、二回表にはSAKU(6)の適時打で追加点を奪う。その後も攻撃の手を緩めず、四回表は4点、五回表には2点を奪いリードを広げる。一方 WANDS は塁上を賑わすもののあと一本が出ない展開が続いたが、六回裏に2本の適時打で反撃開始。しかし時すでに遅く、BLACK DOOP は投打が噛み合い8-2で勝利しチャレンジカップ2022の王者となった。

両チームのスターティングメンバー

BLACK DOOP

打順守備選手名経験打率最近の打率
1DHKOMA(30) 649 view.429.429
2TANII(8) 262 view.333.333
3KAMIYA(21) 243 view.571.571
4MASAKI(0) 163 view.167.167
5NAOTO(92) 206 view.143.143
6KEI(25) 530 view.400.400
7NISHI(24) 139 view.833.833
8SHIMIZU(2) 246 view.333.333
9DHSAKU(6) 114 view.___.___
10SHUN(9) 106 view.___.___
11TANI(19) 301 view.___.___

WANDS

打順守備選手名経験打率最近の打率
1DHフタバ(16) 270 view.500.500
2ゲン(5) 347 view.200.200
3スズキワサビ(4) 247 view.500.500
4タマロー(10) 439 view.200.200
5アラボー(25) 560 view.___.___
6ヨシダ(92) 35 view.200.200
7アサヒナ(0) 219 view.___.___
8シゲキ(3) 419 view.333.333
9テル(6) 136 view.___.___
10マサ(96) 164 view.___.___

※打率とは試合開始前までの打率、最近の打率とは直近3試合の打率です。

接戦を勝ち上がってきたBLACK DOOP!!投打が噛み合い四回までに6点リード!!

ス・リーグに参加してから3年連続3位の実力を持つ BLACK DOOP。
チャレンジカップ2022はすべて3点差以内の接戦を勝利しており、粘り強いチームである。

打線は初回表、3番・KAMIYA(21)の本塁打で1点先制に成功。
二回表、6番・KEI(25)の二塁打などで好機を作ると、9番・SAKU(6)の適時打で追加点を奪う。
四回表、7番・NISHI(24)、9番・SAKU(6)の適時打などで4点を追加し、四回までに6点を奪った。

先発は5ツールプレーヤーのKAMIYA(21)を立てる。
初回裏、2つの三振などで三者凡退と上々の立ち上がり。
すると二回以降は安打や四球があったものの、4回無失点と好投。
投打がガッチリと噛み合い試合の主導権を握った。

敗者復活で勝ち上がってきたWANDS!!しかし投打が噛み合わず劣勢のまま後半へ

チャレンジカップ2022の二回戦で BLACK DOOP に敗れた WANDS。
しかし敗者復活で決勝まで進出し、リベンジして優勝を狙いたい。

先発は WANDS のエース・アラボー(25)を立てる。
しかし初回表、本塁打を打たれ先制を許すと、二回表にも1点を失う。
三回表は無失点で立ち直ったかに思えたが、四回表には制球の乱れもあり一挙4失点。
決勝戦の緊張からか、いつもの投球ができなかった。

こうなると打線が援護したいところだが、初回裏は三者凡退。
二回裏、敵失と安打で好機を作るが、後続が打ち取られ無得点。
三回、四回裏も安打を出せず四回まで無得点に終わり、劣勢で後半戦を迎えることとなった。

BLACK DOOPは後半も攻撃の手を緩めず初優勝!!WANDSは最終回に反撃も準優勝!

BLACK DOOP は五回表、先頭の2番・TANII(8)が四球、3番・KAMIYA(21)が敵失で出塁し好機を作る。
すると4番・MASAKI(0)のセカンド強襲の内野安打などで2点を追加。
この試合は8安打、5盗塁、8四死球と攻め立て計8点を奪った。

投手陣は五回裏から2番手・SHIMIZU(2)にスイッチすると、1回無失点と好投。
しかし六回裏、3番手・KOMA(30)が3安打を浴び2失点し逆転の危機……と思われたが、後続を打ち取り試合終了。
8-2で勝利し、チーム創立4年目にして初優勝を飾った。

一方 WANDS 打線は五回裏、四球に2安打で満塁の好機を作るが、後続が倒れ無得点。
しかし六回裏、タマロー(10)、ヨシダ(92)の適時打で2点を返し逆転の機運が盛り上がったが、後続が打ち取られ試合終了。
緊張からか守備陣が8与四死球、6失策と乱れ、打線もあと一本が出ず準優勝となった。

リーグ専属カメラマンの熱戦フォト(全278枚)

こんな記事も読まれています

[祝 CC 優勝 2022]全員野球のユナイツが初優勝!!打っては笈川(60)の本塁打などで8得点、投げては3投手が完封リレー!!(太陽ライジンズ 0 対 8 ユナイツ) 投稿:2023年3月13日  Total:798 view

[公式戦 2023 試合レビュー]ボードベースボールクラブが強豪対決を制す!!4番・マコト(99)が2本塁打4打点の大暴れ!?(ボードベースボールクラブ 13 対 6 YAKITORI RAKUDA) 投稿:2023年4月10日  Total:753 view

[祝 LC 優勝 2022]準備万端のPARADISEが初優勝!!打線は9安打9得点、投手陣は先発・ワダ(51)が5回1失点完投と投打が噛み合い快勝!!(PARADISE 9 対 1 TOKYO SKYHAWKS) 投稿:2023年2月27日  Total:723 view

[協賛:ダイワマルエス株式会社様!]東京スカイツリーグ・オールスターゲーム2023お疲れ様でした!!! 投稿:2023年8月4日  Total:659 view

[祝 RC 優勝 2022]Bs Hummerが2020年の「リベンジ」を果たし初優勝!!地獄の練習の成果もあり先発・中村(18)が5回パーフェクト投球!?(BILY 4 対 8 Bs Hummer) 投稿:2023年3月13日  Total:612 view

[公式戦 2023 試合レビュー]MARVELLがわずか1安打で3点を奪い開幕白星スタート!?エース・大槻(25)は危なげなく6回8奪三振で完封!!(DRUNKERS 0 対 3 MARVELL) 投稿:2023年4月10日  Total:552 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

50943 view

2

Brains
30大沼

■スカイツカントクJAPANメンバー(#BRAINS 0)
■三鷹市軟式野球連盟「ブルーパーズ」(2003~2005)、杉並区軟式野球連盟「オールマックス」(2005~2007)、豊島区

49240 view

3

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44413 view

4

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44322 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34607 view

6

Aspens
1秋山

Aspens監督兼「左の」エース。
2022年エース剥奪。仕方ないのでバットとグラウンド取得と出欠管理で貢献する。

22750 view

7

渡辺WINS
15阿部

2021年度期待の新戦力!!

17371 view

8

大田ブルーウェーブ
1森本遥斗

色気のあるプレーで多くの女性を魅了する走攻守三拍子揃った天才イケメンエース!昨年は最多勝に最多奪三振を獲得、打撃では不動の3番として君臨し華麗な遊撃守備を披露。一目でわかる華と実力でチームを引っ張る!

17033 view

9

PALYBALLS
10ノブ

★チーム創設メンバー
■2016年11月入団
■可能性の獣
*オタク×野球の象徴!
■推しメン:
・篠塚つぐみ/プレイボールズ

16702 view

10

アオイハル
11松島 大進

13159 view

531

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手