2024 リーグ年間総括 IKI D2クラス

 | 2024年12月23日

【IKI D2クラス】Aグループ

ス・リーグ順位表A試合数(予定)雨天中止勝数負数引分総得点総失点総得失差勝点(違反)

FL MARLINS
新宿区
土△/日◎
10373086582854

TOKYO☆MONSTERS
大田区
土×/日◎
1014334150-951

WANDS
葛飾区
土×/日◎
1024425570-1550

よっちーず
23区外
土○/日◎
1053615154-347

LINKERS
世田谷区
土○/日◎
423102617922


Aグループはスカイツリーグに今シーズンから加入したFL MARLINSが初年度から実力を如何なく発揮し、7勝3敗で堂々のリーグ優勝を果たした。

参戦初年度の今シーズンは1勝1敗の後、6月8日~9月8日まで5連勝して勢いに乗り、2位TOKYO☆MONSTERSに勝ち点差3をつけて10試合を戦い切った。

リーグ戦最終終了後、米満 悠人(30) 監督が「年間通して試合を行う難しさもありましたが、何よりも楽しかったですしチームとしてもよい経験になったかと思います」と語っており、スカイツリーグ参戦2年目となる来シーズンは慣れも見込めてさらに強さを増す期待も感じられる。

2位に甘んじたTOKYO☆MONSTERSは、過去に4度リーグ優勝経験歴がある強豪だが、今シーズンは4勝3敗3分と勝ち星が伸びなかった。

引き分け3試合を含め、2点差以内の試合が7試合と接戦が多かった印象で、一進一退のゲームが目立ったシーズンだった。

3位には4勝4敗2分でWANDSが入った。

昨シーズン終了時までの通算成績が40勝39敗5分(2015~2023年通算)とほぼ勝ち負けが拮抗しており、今シーズンも全く同じ傾向で五分の成績で戦いを繰り広げた。

ただ、優勝するためには最低でも勝ち越し2以上程度が必要となってくるので、来シーズンは2018年以来久々の優勝に向けて何らかの対策も必要と思われる。

【IKI D2クラス】Bグループ

ス・リーグ順位表B試合数(予定)雨天中止勝数負数引分総得点総失点総得失差勝点(違反)

GRADE RIZE Z
墨田区
土○/日○
102910136785858

一番星
世田谷区
土◎/日◎
10181169472257

UNITE
北区
土△/日◎
10264085503552

BLACK DOOP
北区
土×/日◎
10054178562251

ベストナイン
荒川区
土△/日◎
1014606262048


Bグループはスカイツリーグ参戦初年度となった今シーズン、いきなり破壊力抜群の得点力を見せつけたGRADE RIZE Zが、9勝1敗と無類の強さを見せて初優勝を飾った。

10試合の合計得点が136点と、1試合平均で10点以上をあげているのだからこれはタダものではない。

それに比例して失点も78と多いが、これは後半の3試合で中学野球経験を超える助っ人が出場して相手チームに6~9点を献上したことによって増えた部分もある。

この強さがホンモノか?

来シーズン以降も要注目のチームである。

2位はこちらも8勝1敗1分とほぼ完璧とも言える戦績を残した一番星。

スカイツリーグ歴11年の老舗チームで、2度目のリーグ優勝達成かと思われたが、今シーズンから参戦してきたGRADE RIZE Zの強さには叶わなかった。

また、3位には前年優勝のUNITEが入った。

6勝4敗と安定した戦いを繰り広げたが、上位2チームの壁は厚く3位に甘んじた。

ただ、ここ3シーズン連続して3位以内を確保している実力のあるチームだけに、来シーズンも相手関係次第では確実に優勝争いに絡んで来る期待は大きいだろう。

【IKI D2クラス】Cグループ

ス・リーグ順位表C試合数(予定)雨天中止勝数負数引分総得点総失点総得失差勝点(違反)

大田ブルーウェーブ
大田区
土◎/日○
10171282255756

北沢アブレイズ
世田谷区
土◎/日◎
1006404953-452

ホワイトストーンズ
新宿区
土△/日◎
1005505474-2050

Crocodiles Baseball Club
豊島区
土◎/日△
1004604557-1248

東京Full-throttle
墨田区
土○/日◎
10136159103-4447


グループCは大田ブルーウェーブが2021年以来3年ぶり2度目の優勝を飾った。

今シーズンは1勝1敗でスタートし、その後の8試合は6勝2分と一度も負けずにリーグ戦を戦い抜いた。

スカイツリーグ参戦4年で2度目の優勝、4シーズントータルの成績が21勝14敗と実力のあるチームだけに、来シーズンの戦いも目が離せない。

2位は2年連続で北沢アブレイズが入った。

スカイツリーグ参戦初年度の2022年に優勝経験があり、このシーズンは5勝5敗。

その後の2シーズンは今シーズン含めて連続して6勝4敗と勝ち星を増やしながら、順位がともに2位というのが皮肉な結果と言えなくもない。

ただ、負け越したシーズンがなく、安定した力を持っているチームと考えて間違いないだろう。

3位は5勝5敗のホワイトストーンズ。

五分の勝敗ながら得失点差がマイナス20と大きく失点が上回っているが、これは4月13日の東京ボンジュール戦で5-20と大量失点で大敗したことが影響している。

ただ、スカイツリーグ参戦初年度から2年連続2勝8敗と勝ち星が伸びなかったことから考えれば、チーム力はジワリ上昇中という感じだろう。

【IKI D2クラス】Dグループ

ス・リーグ順位表D試合数(予定)雨天中止勝数負数引分総得点総失点総得失差勝点(違反)

大崎ドルフィンズ
品川区
土○/日○
10153271462552

ケンズ
葛飾区
土×/日◎
10064062481452

モンゴリアンチョッパーズ
足立区
土◎/日◎
734303428636

東京ブラッキーズ
品川区
土○/日◎
411301432-1818


上位2チームが勝ち点52で並ぶ大接戦となったグループDは、大崎ドルフィンズが得失点差でケンズを上回り、スカイツリーグ参戦初年度から見事に優勝を果たした。

リーグ規約違反による1勝を除いた4勝中、3勝が2ケタ得点を奪っての勝利ということで、強力な打線を武器に持つチームだ。

特に印象深かったのは6月8日の琉球システマ戦で、この試合では相手投手の乱調による四球連発にも乗じて16-4と圧倒した。

2位ケンズは惜しくも3年ぶりの優勝を逃した。

今シーズンは序盤1勝3敗と出遅れながら、5月19日の5戦目から5連勝と盛り返し、優勝争いにしぶとく食い込んできたが、僅かに勝ち点の差で大崎ドルフィンズの後塵を拝した。。

このチームは2018年~2021年までリーグ戦で4連覇した経歴があるチームで、ここ3シーズンも優勝はしていないが毎年勝ち越している。

従って来シーズンは4年ぶりのリーグ制覇といきたいところだろう。

3位には4勝3敗でモンゴリアンチョッパーズが入った。

悔やまれるのは雨天中止が3試合と雨に泣かされ、リーグ戦10試合を消化出来なかった点である。

来シーズンは天にも味方して欲しいと願うばかりである。

こんな記事も読まれています

【CS D3 2024優勝予想】本命は圧倒的な成績でリーグ優勝の三千盛ケルベロス!!昨シーズン王者のピグレッツは対抗評価!? 投稿:2024年4月27日  Total:2693 view

[2024シーズン チャレンジカップ土曜 優勝予想] 優勝候補最右翼は昨シーズンリーグ戦優勝のピグレッツ、三千盛ケルベロスの争いか!この2チームに割って入れるのはどのチームか? 投稿:2024年5月28日  Total:1715 view

[祝 CS D3 優勝 2023 明治神宮]投打が噛み合いピグレッツが初優勝!!投げては3投手が完封リレー!打ってはTOMOKI(2)が2打点!(ピグレッツ 4 対 0 MARVELL) 投稿:2024年3月1日  Total:1587 view

[祝 WS 優勝 2023 明治神宮]2020年度の中止を乗り越えMuddyWatersが念願の初優勝!!初回に奇策(?)を用いたことが勝利に繋がったか!?(プレアデス 1 対 4 MuddyWaters) 投稿:2024年3月11日  Total:1047 view

[祝 CS D2 優勝 2023 明治神宮]Blue Radiantsが5年ぶり2度目の優勝!!6:門田(6)の2点適時打、24:鈴木 隆太(24)の好走塁などで4点を奪う!(光が丘Walkers 1 対 4 Blue Radiants) 投稿:2024年5月23日  Total:1039 view

[祝 CS D1 優勝 2023 明治神宮]佐野(0)監督の采配ズバリ!?ユナイツが逆転、同点、勝ち越しのシーソーゲームを全員野球で制す!!(六本木ハマーズ 5 対 8 ユナイツ) 投稿:2024年4月1日  Total:913 view

[2024シーズン リベンジカップ土曜 優勝予想] 本命はリーグ戦通算勝率が6割を超えるホイチョイ!対抗の文教スパッツ以下伏兵も力のあるチームが揃い、ハイレベルな戦いの予感! 投稿:2024年5月30日  Total:832 view

リーグ全体ではこの選手がよく見られています。

1

C.C.Nationals
66大森

ツボにはまれば長打を打てる捕手で第2代C.C.Nationals新人王受賞(近藤と同時受賞)
2018の大半をカナダへ留学(もとい、MLB観戦旅行)していた。
一時期から体

51456 view

2

Brains
30大沼

* … * … * … * …* … * … * … * …*
 2022年に選手としては引退しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*

49928 view

3

ギャルソンジャイアンツ
4ズッシー

年に1度、芯で打った時の飛距離はチームNo.1のスラッガー。オレンジ色の木製バットにこだわりを持ち、毎年買い替えて愛用しているが、チームメイトからはビヨンドを使えばすぐに4番を打てるのに…と陰口を叩か

44902 view

4

Aspens
29ゆめか

Aspensを支える美人マネージャー(笑)。
趣味は休日にカフェを巡ることと読書(多分)。

44867 view

5

Aspens
16日野

調子に乗るとすぐに怪我する足爆弾持ち。三冠王を取ったら引退するという目標を立てている。

34905 view

6

Aspens
1秋山

Aspens監督兼「左の」エース。
2022年エース剥奪。仕方ないのでバットとグラウンド取得と出欠管理で貢献する。

23170 view

7

大田ブルーウェーブ
1森本遥斗

色気のあるプレーで多くの女性を魅了する走攻守三拍子揃った天才イケメンエース!昨年は投手三冠に輝き、打撃では不動の3番として君臨し華麗な遊撃守備を披露。見た目だけでクズ男キャラになってしまう。

17619 view

8

渡辺WINS
15阿部

2021年度期待の新戦力!!

17371 view

9

PALYBALLS
10ノブ

★チーム創設メンバー
■2016年11月入団
■可能性の獣
*オタク×野球の象徴!
■推しメン:
・篠塚つぐみ/プレイボールズ

16936 view

10

二子玉スパークス
6あき

『異次元』
運営/チーム代表

スパークスはこの男の気まぐれからはじまった。
抜群の身体能力と運動センス、無限のスタミナ、セイバーメトリクスの知

16244 view

212

view

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手

人気記事ランキング RANKING