タカミネトダ&カズキイイジマ ~その他の愉快な妖精たちの物語~
(2025年)
【経験レベル】草:3人 小学:5人 中学:9人 高校:9人 大学:0人 45歳オーバー:0人 女性:2人 休部中:0人 助っ人・マネージャー:6人 未登録:0人
【対戦可能曜日】土曜日:○歓迎 / 日曜日:△状況次第 / 祝日:△状況次第
平日(月曜日:×お断り / 火曜日:×お断り / 水曜日:×お断り / 木曜日:×お断り / 金曜日:×お断り)
チーム名 | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 総得点 | 総失点 | 総得失差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
東京ビシソワーズ | 90 | 53 | 34 | 3 | 544 | 450 | 94 |
打率 (1試合平均) | 得点 (1試合平均) | 長打率 (1試合平均) | 盗塁 (1試合平均) | 失点 (1試合平均) | 防御率 (1試合平均) |
---|---|---|---|---|---|
(C) .270 96位(179チーム中) | (C) 6.04 81位(179チーム中) | (B) .391 99位(179チーム中) | (D) 3.4回 65位(179チーム中) | (C) 5.00 53位(179チーム中) | (C+) 4.25 52位(179チーム中) |
(さらに詳しく) | (さらに詳しく) | (さらに詳しく) | (さらに詳しく) | (さらに詳しく) | (さらに詳しく) |
2015年に結成したチームです。
女の子にモテたい一心で野球を続け10年近くが経ちました。
トダ、飯島、斎藤の3選手をプロスタジアムで胴上したいです!!
そして、SnowManのように、登場するだけで女性が発狂するような集団になりたいです。
チーム名を付ける際に最も重要な事はオシャレ、女ウケ、響きの3つです。
なんかオシャレっぽいスープの名前をチーム名にしましたが、メンバーを含めオシャレなチーム名と言われたことはありません。
怪我なく、楽しむこと。それに尽きます。打順は固定していません、たまにしか来れないメンバーは優先的に上位打線で出場してもらいます。更に、彼女、奥様を連れてきたメンバーは通常の打順よりも2〜3つ程上位打線に繰り上がるというサービスも実施しております。
渡辺を筆頭にギャグセンスは中の上だとおもいます。
2024年12月22日 戸田泰佑(0) 野球経験レベル:助マ
2024年12月03日 飯島一樹(0) 野球経験レベル:小
2024年03月23日 長井孝太(21) 野球経験レベル:中
2023年02月18日 伊藤優輝(27) 野球経験レベル:高
インスタグラムやってます!ぜひフォローをお願いします!見なくてもいいです、フォローしてくれれば🤔https://www.instagram.com/tokyo.vichyssoise/
年 | 順位 | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 総得点 | 総失点 | 総得失差 | 平均得点 | 平均失点 | 勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | 1 | 10 | 9 | 1 | 0 | 69 | 36 | 33 | 6.90 | 3.60 | 90.0% |
2023 | 2 | 10 | 7 | 3 | 0 | 65 | 46 | 19 | 6.50 | 4.60 | 70.0% |
2022 | 8 | 10 | 5 | 4 | 1 | 54 | 51 | 3 | 5.40 | 5.10 | 55.6% |
2021 | 1 | 10 | 6 | 3 | 1 | 51 | 44 | 7 | 5.10 | 4.40 | 66.7% |
2020 | 2 | 10 | 4 | 6 | 0 | 60 | 52 | 8 | 6.00 | 5.20 | 40.0% |
2019 | 1 | 10 | 6 | 4 | 0 | 59 | 47 | 12 | 5.90 | 4.70 | 60.0% |
2018 | 3 | 10 | 5 | 5 | 0 | 51 | 53 | -2 | 5.10 | 5.30 | 50.0% |
2017 | 4 | 10 | 4 | 5 | 1 | 64 | 72 | -8 | 6.40 | 7.20 | 44.4% |
2016 | 1 | 10 | 7 | 3 | 0 | 71 | 49 | 22 | 7.10 | 4.90 | 70.0% |
合計 | - | 90 | 53 | 34 | 3 | 544 | 450 | 94 | 6.04 | 5.00 | 60.9% |
年 | ランキングpt | pt順位 | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 総得点 | 総失点 | 総得失差 | 平均得点 | 平均失点 | 勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | - | - | 15 | 10 | 2 | 2 | 93 | 62 | 31 | 6.20 | 4.13 | 76.9% |
2023 | - | - | 13 | 9 | 4 | 0 | 78 | 60 | 18 | 6.00 | 4.62 | 69.2% |
2022 | - | - | 13 | 6 | 6 | 1 | 71 | 71 | 0 | 5.46 | 5.46 | 50.0% |
2021 | - | - | 12 | 6 | 5 | 1 | 61 | 59 | 2 | 5.08 | 4.92 | 54.6% |
2020 | - | - | 13 | 4 | 9 | 0 | 61 | 82 | -21 | 4.69 | 6.31 | 30.8% |
2019 | 14.091 pt | 29位/167チーム中 | 17 | 11 | 6 | 0 | 106 | 77 | 29 | 6.24 | 4.53 | 64.7% |
2018 | 6.495 pt | 73位/127チーム中 | 14 | 8 | 6 | 1 | 68 | 74 | -6 | 4.86 | 5.29 | 61.5% |
合計 | - | - | 122 | 68 | 48 | 6 | 689 | 629 | 60 | 4.46 | 5.16 | 45.7% |
上記データは2018年の成績から表示されます。
回 | 勝敗 | 日付/球場 | 対戦チーム | スコア/ 開始時間 | 登板投手 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
該当の試合データがありません。 |
防御率 | ||
---|---|---|
細井康司(22) | ||
2.54 | ||
トダタカミネ(17) | ||
3.06 | ||
大島尚(11) | ||
4.10 |
勝利 | ||
---|---|---|
細井康司(22) | ||
8勝 | ||
大島尚(11) | ||
1勝 | ||
トダタカミネ(17) | ||
1勝 |
セーブ | ||
---|---|---|
細井康司(22) | ||
1S |
奪三振 | ||
---|---|---|
細井康司(22) | ||
24奪三振 | ||
大島尚(11) | ||
20奪三振 | ||
トダタカミネ(17) | ||
7奪三振 |
防御率 | ||
---|---|---|
大島尚(11) | ||
3.96 | ||
トダタカミネ(17) | ||
5.11 |
勝利 | ||
---|---|---|
トダタカミネ(17) | ||
5勝 | ||
大島尚(11) | ||
4勝 |
セーブ | ||
---|---|---|
細井康司(22) | ||
2S | ||
大島尚(11) | ||
1S |
奪三振 | ||
---|---|---|
大島尚(11) | ||
39奪三振 | ||
トダタカミネ(17) | ||
11奪三振 | ||
細井康司(22) | ||
10奪三振 |
防御率 | ||
---|---|---|
大島尚(11) | ||
3.18 | ||
トダタカミネ(17) | ||
7.64 |
勝利 | ||
---|---|---|
大島尚(11) | ||
3勝 | ||
細井康司(22) | ||
2勝 | ||
トダタカミネ(17) | ||
1勝 |
セーブ | ||
---|---|---|
大島尚(11) | ||
1S | ||
トダタカミネ(17) | ||
1S |
奪三振 | ||
---|---|---|
トダタカミネ(17) | ||
22奪三振 | ||
大島尚(11) | ||
18奪三振 | ||
細井康司(22) | ||
7奪三振 |
防御率 | ||
---|---|---|
山本健一(18) | ||
1.85 | ||
長並壱哉(24) | ||
5.22 |
勝利 | ||
---|---|---|
長並壱哉(24) | ||
6勝 | ||
山本健一(18) | ||
4勝 | ||
戸田諭(41) | ||
1勝 |
セーブ |
---|
奪三振 | ||
---|---|---|
長並壱哉(24) | ||
53奪三振 | ||
山本健一(18) | ||
26奪三振 | ||
戸田諭(41) | ||
4奪三振 |
防御率 | ||
---|---|---|
山本健一(18) | ||
1.34 | ||
YASUHARU(69) | ||
3.85 |
勝利 | ||
---|---|---|
山本健一(18) | ||
6勝 | ||
YASUHARU(69) | ||
1勝 |
セーブ | ||
---|---|---|
山本健一(18) | ||
1S |
奪三振 | ||
---|---|---|
山本健一(18) | ||
55奪三振 | ||
YASUHARU(69) | ||
14奪三振 | ||
青木和真(1) | ||
2奪三振 |
防御率 | ||
---|---|---|
増井たつひろ(4) | ||
2.00 | ||
山本健一(18) | ||
2.74 |
勝利 | ||
---|---|---|
山本健一(18) | ||
5勝 | ||
増井たつひろ(4) | ||
2勝 |
セーブ | ||
---|---|---|
青木和真(1) | ||
1S |
奪三振 | ||
---|---|---|
山本健一(18) | ||
48奪三振 | ||
増井たつひろ(4) | ||
6奪三振 | ||
青木和真(1) | ||
2奪三振 |
※防御率は規定投球回以上のみ (規定投球回は、2.3月:2回、4.5月:5回、6.7:8回、8.9月:11回、10月:14回にて計算)
打率 | ||
---|---|---|
山田NAOKI(31) | ||
.478 | ||
長並壱哉(24) | ||
.474 | ||
大島尚(11) | ||
.375 |
本塁打 | ||
---|---|---|
大島尚(11) | ||
4本塁打 | ||
鎌形裕太(15) | ||
1本塁打 | ||
伊藤優輝(27) | ||
1本塁打 |
打点 | ||
---|---|---|
大島尚(11) | ||
15打点 | ||
長並壱哉(24) | ||
14打点 | ||
YASUHARU(69) | ||
13打点 |
盗塁 | ||
---|---|---|
YASUHARU(69) | ||
12盗塁 | ||
山田NAOKI(31) | ||
11盗塁 | ||
長並壱哉(24) | ||
8盗塁 |
打率 | ||
---|---|---|
伊藤優輝(27) | ||
.480 | ||
長並壱哉(24) | ||
.351 | ||
YASUHARU(69) | ||
.345 |
本塁打 | ||
---|---|---|
大島尚(11) | ||
2本塁打 | ||
鎌形裕太(15) | ||
1本塁打 |
打点 | ||
---|---|---|
長並壱哉(24) | ||
11打点 | ||
鎌形裕太(15) | ||
10打点 | ||
細井康司(22) | ||
8打点 |
盗塁 | ||
---|---|---|
YASUHARU(69) | ||
11盗塁 | ||
伊藤優輝(27) | ||
8盗塁 | ||
飯田俊幸(34) | ||
5盗塁 |
打率 | ||
---|---|---|
長並壱哉(24) | ||
.423 | ||
鎌形裕太(15) | ||
.344 | ||
カズ江崎(35) | ||
.333 |
本塁打 | ||
---|---|---|
鎌形裕太(15) | ||
4本塁打 | ||
増井たつひろ(4) | ||
1本塁打 | ||
細井康司(22) | ||
1本塁打 |
打点 | ||
---|---|---|
長並壱哉(24) | ||
15打点 | ||
鎌形裕太(15) | ||
12打点 | ||
細井康司(22) | ||
8打点 |
盗塁 | ||
---|---|---|
YASUHARU(69) | ||
11盗塁 | ||
平山直貴(9) | ||
8盗塁 | ||
渡辺勇輝(77) | ||
7盗塁 |
打率 | ||
---|---|---|
カズ江崎(35) | ||
.438 | ||
西上ゆーすけ(10) | ||
.353 | ||
YASUHARU(69) | ||
.321 |
本塁打 | ||
---|---|---|
大島尚(11) | ||
3本塁打 | ||
山本健一(18) | ||
1本塁打 | ||
カズ江崎(35) | ||
1本塁打 |
打点 | ||
---|---|---|
カズ江崎(35) | ||
10打点 | ||
長並壱哉(24) | ||
8打点 | ||
大島尚(11) | ||
7打点 |
盗塁 | ||
---|---|---|
カズ江崎(35) | ||
8盗塁 | ||
鎌形裕太(15) | ||
5盗塁 | ||
コモ菰岡(8) | ||
5盗塁 |
打率 | ||
---|---|---|
長並壱哉(24) | ||
.367 | ||
戸田諭(41) | ||
.357 | ||
YASUHARU(69) | ||
.303 |
本塁打 | ||
---|---|---|
鎌形裕太(15) | ||
1本塁打 | ||
退団選手 | ||
1本塁打 | ||
長並壱哉(24) | ||
1本塁打 |
打点 | ||
---|---|---|
鎌形裕太(15) | ||
10打点 | ||
長並壱哉(24) | ||
10打点 | ||
YASUHARU(69) | ||
8打点 |
盗塁 | ||
---|---|---|
YASUHARU(69) | ||
8盗塁 | ||
カズ江崎(35) | ||
7盗塁 | ||
平山直貴(9) | ||
6盗塁 |
打率 | ||
---|---|---|
山本健一(18) | ||
.459 | ||
平山直貴(9) | ||
.400 | ||
鎌形裕太(15) | ||
.341 |
本塁打 | ||
---|---|---|
山本健一(18) | ||
2本塁打 | ||
退団選手 | ||
2本塁打 | ||
鎌形裕太(15) | ||
1本塁打 |
打点 | ||
---|---|---|
山本健一(18) | ||
20打点 | ||
鎌形裕太(15) | ||
19打点 | ||
平山直貴(9) | ||
10打点 |
盗塁 | ||
---|---|---|
平山直貴(9) | ||
23盗塁 | ||
YASUHARU(69) | ||
12盗塁 | ||
山本健一(18) | ||
10盗塁 |
打率 | ||
---|---|---|
山本健一(18) | ||
.552 | ||
山田NAOKI(31) | ||
.346 | ||
鎌形裕太(15) | ||
.243 |
本塁打 | ||
---|---|---|
山本健一(18) | ||
3本塁打 | ||
鎌形裕太(15) | ||
1本塁打 | ||
コモ菰岡(8) | ||
1本塁打 |
打点 | ||
---|---|---|
山本健一(18) | ||
17打点 | ||
鎌形裕太(15) | ||
12打点 | ||
YASUHARU(69) | ||
7打点 |
盗塁 | ||
---|---|---|
平山直貴(9) | ||
12盗塁 | ||
山本健一(18) | ||
9盗塁 | ||
鎌形裕太(15) | ||
6盗塁 |
打率 | ||
---|---|---|
山田NAOKI(31) | ||
.368 | ||
YASUHARU(69) | ||
.355 | ||
鎌形裕太(15) | ||
.314 |
本塁打 | ||
---|---|---|
鎌形裕太(15) | ||
2本塁打 | ||
コモ菰岡(8) | ||
1本塁打 | ||
増井たつひろ(4) | ||
1本塁打 |
打点 | ||
---|---|---|
平山直貴(9) | ||
12打点 | ||
山本健一(18) | ||
10打点 | ||
鎌形裕太(15) | ||
9打点 |
盗塁 | ||
---|---|---|
平山直貴(9) | ||
12盗塁 | ||
山本健一(18) | ||
8盗塁 | ||
飯田俊幸(34) | ||
4盗塁 |
打率 | ||
---|---|---|
横山貴久(6) | ||
.385 | ||
渡辺勇輝(77) | ||
.348 | ||
山本健一(18) | ||
.333 |
本塁打 | ||
---|---|---|
鎌形裕太(15) | ||
1本塁打 | ||
増井たつひろ(4) | ||
1本塁打 | ||
青木和真(1) | ||
1本塁打 |
打点 | ||
---|---|---|
鎌形裕太(15) | ||
11打点 | ||
ユウイチ(7) | ||
9打点 | ||
青木和真(1) | ||
8打点 |
盗塁 | ||
---|---|---|
平山直貴(9) | ||
10盗塁 | ||
山本健一(18) | ||
7盗塁 | ||
増井たつひろ(4) | ||
5盗塁 |
※打率は規定打席以上のみ (規定打席は、2.3月:3打席、4.5月:8打席、6.7.8月:12打席、9.10月:17打席にて計算)
1位
15鎌形裕太
安打数より失策数が多い、ビシソワーズの足を引っ張る存在。
チャンスにめっぽう弱く、打点のほとんどが押し出しから生まれる!
自慢の弱肩は、塁間を2バウンドでギリ届かない.
698 view
2位
11大島尚
地元宮城では200年に1人の逸材と言われ、数々のタイトルを総なめにしてきたとかしてきてないとか。
この度、扶養家族が増えることになり、守るべきものが増えたと意気込んでいる。
568 view
3位
17トダタカミネ
日本国内であればバイクで出張可能。恋人は野球、浮気相手も野球、かっこいいよりもかわいいと言われることに喜びを感じるタイプ。
好きな文字入力はフリック入力。
2024年度の「
559 view
4位
77渡辺勇輝
ハッスルプレーが持ち味の球界の至宝。数々の野球選手が参考にするバッティングで悲願の個人タイトル奪取となるか全世界が注目する!
2018年6月から一人暮らし開始。2025年の忘年会の幹事に
511 view
チーム名 | 勝 | 負 | 分 | 点 | |
---|---|---|---|---|---|
チームポアンカレ | 0 | 0 | 0 | 0 | |
ギャルソンジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | |
東京ビシソワーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | |
PARADISE | 0 | 0 | 0 | 0 | |
Meerkats | 0 | 0 | 0 | 0 | |
NPゼブラ | 0 | 0 | 0 | 0 |