[WS予選] BBジャンキーズ 対 ギャルソンジャイアンツ
日時:2019年7月6日(土) 19: 00- 場所:東調布公園野球場
BBジャンキーズが投手力の差で優位。2017年の年間最優秀投手賞を受賞した大エース・椎野ミチハル(11)を中心に、芦垣ジュンペイ(18)、尾本コースケ(14)と投手陣の層が厚い。ギャルソンジャイアンツは打線に安定感がある。走者を溜めてマサシ(5)、徳岡(7)の長距離砲に回せばチャンスがある。
※采配・・・スクイズやエンドラン、9人打ちなど組織的な野球を実践するチームほど値が高くしています。全員打ちを理想とするチームの場合は値を低くしています。
※采配・・・スクイズやエンドラン、9人打ちなど組織的な野球を実践するチームほど値が高くしています。全員打ちを理想とするチームの場合は値を低くしています。
※采配・・・スクイズやエンドラン、9人打ちなど組織的な野球を実践するチームほど値が高くしています。全員打ちを理想とするチームの場合は値を低くしています。
─ この大事な一戦に向けてチームの雰囲気、準備状況はどう?
1ずっと雨天中止が続いていましたが、前週に4週ぶりにプレー出来た事が収穫です。何より野球勘を戻す事が最優先かと思います。ギャルソンジャイアンツさんとは初対戦となり、準備は何も出来ておりません。いつも通り全員で向かって行こうと思います。
今年に入りベストメンバーが揃わない状況が続いておりチームとしては厳しい状況です。WS予選ではありますが、先ずはメンバーを揃えてうちらしい野球を出来る事を目指しています。
─ 対戦相手の印象、警戒すべき点を挙げるとすれば?
ギャルソンジャイアンツさんとは初対戦ですが、強豪チームにもしっかり勝たれている印象です。WSに上がってくるチームさんですから決して楽な試合にはならないと思いますので、試合に入る準備をしっかり行い、一人一人注意深く対応していくしかないのかなと思います。
BBジャンキーズさんとは恐らく初対戦だと思いますので情報は余り持ち合わせていないのですが、強豪であることは当然知っておりますので、胸を借りるつもりで当たらせていただきます!
─ この試合のポイントはどこになると思う?
登板予定の#11椎野が当日大田スタジアムでのスカイツジャパンセレクションに登板予定です。そこから時間を空けて19時ナイターでの登板になるのでコンディションには要注意ですね。…大丈夫なんでしょうか(^_^;)
自チームの投手陣の出来次第で、好試合となるかが決まると思います。打撃陣も好投手からは中々打てないので、四球、犠打、進塁打等を駆使して1点でも多く得点出来るようにしたいです。
─ 対戦相手に勝っている部分をしいて挙げるとすれば?
ウチは今年で4回目のエントリー。アドバンテージがあるとすれば場馴れしている事くらいかと思います。予選ラウンドとは言え勝敗は勿論得失点差まで決勝ラウンド進出には大きな影響があるのでとにかく最後まで全力で頑張りたいと思います。
いやあ、正直見当たりません。昨年まで1試合の参加人数が多くて大体どの試合でも勝っていたのですが、今年は助っ人使いまくりなのでそれも勝てそうにありません。
─ 最後にこの試合への意気込みをお聞かせください。
ギャルソンジャイアンツの皆様、桜井さん、この度はオファーをお受け頂きありがとうございます!痺れる場面での初対戦となりますが、ヒリヒリした雰囲気を楽しみながら熱く楽しく対戦出来ればと思っております。良い試合に出来るよう頑張りますので宜しくお願い致します。
強豪BBジャンキーズさんと試合させていただけるので、試合を壊さないよう胸を借りるつもりでいい試合を心掛けます。BBジャンキーズさん、宜しくお願い致します!