[チームインタビュー]2020注目選手&投打のキーマンとチーム戦力について

インタビュー実施日:2020年03月05日

FS A Cuppers

所属
MIYABI D1
グループ
B

(2024年)

チーム名 試合数 勝数 負数 引分 総得点 総失点 総得失差
FS A Cuppers 5725311354367-13
打率 (1試合平均) 得点 (1試合平均) 長打率 (1試合平均) 盗塁 (1試合平均) 失点 (1試合平均) 防御率 (1試合平均)
 (C+)
.281
58位(164チーム中)
 (C)
6.21
64位(164チーム中)
 (A)
.444
30位(164チーム中)
 (E)
2.1回
132位(164チーム中)
 (D)
6.44
108位(164チーム中)
 (D)
5.97
112位(164チーム中)
(さらに詳しく) (さらに詳しく) (さらに詳しく) (さらに詳しく) (さらに詳しく) (さらに詳しく)

チームへの単独インタビューとして「2020注目選手&投打のキーマンとチーム戦力について」をFS A CuppersのSHOGO(69)選手にお聞きしました。

現時点でのエース投手、また、主軸となる打者は誰になりますか?その理由も教えてください。(投手・打者それぞれ最大3名まで)

▼投手

エース:MOMOSE(19)
このチームにはこの男の安定感が必要になります。なんといっても四死球が少なく
守備のリズムが良くなり、次回の攻撃の流れもよくなるのはやはりこの男の投球から。

      
時期エース:YO4(4)
エースMOMOSE(19)にお子さんが誕生してからは彼がマウンドにあがる回数が多くなった。
経験者であるChosarin、SHOGOは二人とも肩がいかれているため彼を頼らざるを得ない。
ただ彼にも第一子が誕生したので、今後どうしようかというところ。
同じ会社で構成している我々チームだが、役職者である彼が1番自主練含め、野球に時間を
費やしているのは言うまでもなく、それが実れば彼がエースにもなりうる。


▼打者
SHOGO(69)
自分で書くのもあれですが、こいつが塁にでればほぼ点が入る。
なので出ろ自分。球速が105キロ以下のピッチャー以外であればどんなピッチャーでも戦える。

Chosarin(15)
昨年の本塁打王と打率王の活躍が今年も必須になってくる。
スイッチヒッターで器用に打ち分けたり、ここぞで1発をかませる男。

KAGEURA(90)
アキレス腱事件から復帰した我らの主砲で最年長。
彼に回せば何かが起きると正直1番期待が持てる打者。
だが何かが起きると思ってみていると、本当にアキレス腱に何かが起きる可能性が
あるので要注意。

今シーズンの投手と打者のキーマンとなる選手をそれぞれ一名だけ挙げるとすれば?また、その理由も教えてください。

投手:YO4(4)

MOMOSE(19)はもう安定した投手なのでYO4(4)が安定してくれれば
投手のローテはある程度固まる。課題となる立ち上がり。
必ず3点以上は取られるジンクスを払拭できれば...

打者:UTSUMI(8)
2018年IKIリーグ4冠 チーム5冠
2018年IKIリーグベストナインに選抜。

2018年 打率.654 本塁打4本のこの男の復活が確実にキーになる。

自チームの強みと弱みをそれぞれ挙げるとすれば?また、その理由も教えてください。

強みとしては2018年、LFDさんにリーグ戦唯一の黒星をつけれたメンバーがまだ残っており、
自信に満ち溢れていること。
弱みとしては、そのメンバーが揃わないことw

昨シーズンと比べて、今シーズンの自チームの投打の戦力をどう見ていますか?なるべく詳しくお願いします!

昨シーズンに比べ全体的に戦力はあがります。

投手の戦力
MOMOSE、Otaniは残っているものの、今メインで投げているYO4がこの2名に並ぶ
実力をつけてくれば確実に昨年より強固な投手陣になることは間違いない。

打者の戦力
UTSUMI、Chosarin、Otani、SHOGOはこれまでの経験と実力に対し年齢のギャップが
生まれなければ活躍は例年通り期待できるものの、
YO4も自主練の積み重ねにより打力を上げ、KAGEURAの復活、
MISHIMARU、YASUの練習の積み重ねの成果が発揮されれば
戦力的に昨年よりもパワーアップ。

KODAI、YOHEIのセンスのあるメンバーの新加入によりまた今までと違った
戦い方ができるようになった。

昨シーズンを終えてみてチームにとっての課題は何がありましたか?またその課題に対して今シーズンはどんな取り組みをする予定ですか?

やはり黒星の数ですね。2018年に比べ1戦1戦に対する気持ち入れが弱かった年だったと感じます。
2018年にリーグ通過を果たして満足したのか、2019年はとにかく気持ちが弱かった。
それと自分はどうしたら打てるのか、エラーしないのか、ストライクが投げられるのかを
考えすぎていたと思うので、もっと今自分がどういうプレーをしたら次の選手に繋げられるかというような
先を見据えた1プレーを意識する必要がある。

本格的にチームとして稼働しリーグに参加し3年目。
リーグの雰囲気になれてきた今だからこそ1試合の中で集中し、今まで漠然と野球を楽しんできたので、
繋ぐ野球を意識し今年は戦略的に勝つ野球をしていきたいと思います。

FS A Cuppers SHOGO(69)のプロフィール

所属:FS A Cuppers / 投打:右投左打 / 役職: コーチ
・いわゆるリードオフマン 彼からリズムが生まれます。
・本来3番を打たせたい打撃力があるが、チーム満場一致で「SHOGOが1番にいるチームは強い」と認識しているため、是が非でも1番バッターにさせるべく打撃力の底上げをチームで図っている

・鬼の子といわれる鬼・・・

詳細を見る

その他のチームインタビューはこちら


SHOGO(69)
380 view

SHOGO(69)
380 view

[インタビュー実施日]2020年06月22日

[CC2020]第六回チャレンジカップ一回戦直前インタビュー(FS A Cuppers 対 世田谷SUNDAYS)

回答者:FS A Cuppers SHOGO(69)選手

FS A Cuppers内注目戦士

1

19MOMOSE

エーカッパーズのエースピッチャー。お手本のような投球フォーム。肉体改造してから球速爆上げ!
結婚してから、出席率が著しく低下中。
出産してから、出席率が極端に低下中。

421 view

2

4YO4

2018年GM就任 よしと読みます。

チームマネジメントを一手に担い、仕事中も野球のことしか考えていない。

最近は、野球のためのトレーニング

418 view

3

69SHOGO

・いわゆるリードオフマン 彼からリズムが生まれます。
・本来3番を打たせたい打撃力があるが、チーム満場一致で「SHOGOが1番にいるチームは強い」と認識しているため、是が非でも1番バッタ

380 view

4

16SOICHIROW

2020コロナ明け期待の新人

チームのキャプテンSHOGOにそっくりな線の細さ、スイッチヒッター

しなやかなスローイングで、怪我なくプレーで

283 view

5

8UTSUMI

2018年、6割を叩き出す好球必打のこの男。

また、外野の守備範囲はとてつもなく広く鬼肩。今や、「センターに飛んだら、ボールの墓場」とまで言わしめる、常葉菊川の町田くんば

273 view

次の試合 NEXT MATCH

公式戦

06月22日 16:00~ 【詳細】

VS

場所:谷中公園野球場

試合日程を見る

チーム順位表 MIYABI D1 B

チーム名
BILY25032
暁Fukies31127
琉球システマ23024
ホイチョイ13123
FS A Cuppers31022
東京アザーズ31022
アクティブエイト0000

順位表・試合結果を見る

「スカイツリーグ月間ベストナイン賞」受賞選手